井の頭恩賜公園の中にある井の頭自然文化園へ。

この自然文化園は、本園と分園があります。
まずは、本園へ~。

ハクビシン。ぐで~んと横になっています。
もう、緊張感がまるでなしって感じ。可愛いです。

アカギツネ。じっと、睨んできます。
ひょっとして、私に喧嘩を売っている?勘弁してください。
思わず、目を伏せます。

ワシミミズク。目だけ、ギョロギョロ動くんです。
何だか、ちょっと怖い。。。。
そして、この井の頭自然文化園に来たかった理由が~
アジアゾウのはな子に会うことでした。

はな子は、62歳。国内最長寿の象さんです。
はな子、歯がほとんど抜け落ちているのだそうです。
優しい目が印象的でした。

サル山では、子猿がじゃれあっていました。

“リスの小径”では、100匹以上のリスが自由に遊んでいます。
そのリス舎の中を歩く事が出来ます。
足元をリスが駆け抜けていったり、とっても可愛いです。

リスたちは、丁度、ご飯をもらっているところでした。
サツマイモやニンジンを齧ったり、胡桃を拾って食べたりしている姿も・・・
夢中になって、ご飯を食べている姿が、なんとも可愛らしかったです。
本園を後にして、分園へ~

ツチガエル。他にも色々なカエルがいました。

ニッコウイワナ。
川魚が泳いでいる姿って、何となく美しくて好きです。

カミツキガメ。
外来種コーナーということらしく、ブラックバスやブルーギルと同居。

おっとりとした優しい表情をしていて、
何だか、可愛らしいカミツキガメでした。

イシガメ。
のんびりとバスキング。足をだら~んと伸ばしてます。
2亀とも、この場所を動かず、ずっと寛いでいました。
井の頭自然文化園、のんびりとした雰囲気の、
のどかな動物園でした。近所にこんな動物園があったら、
毎日のように通っちゃいそうです。

この自然文化園は、本園と分園があります。
まずは、本園へ~。

ハクビシン。ぐで~んと横になっています。
もう、緊張感がまるでなしって感じ。可愛いです。

アカギツネ。じっと、睨んできます。
ひょっとして、私に喧嘩を売っている?勘弁してください。
思わず、目を伏せます。

ワシミミズク。目だけ、ギョロギョロ動くんです。
何だか、ちょっと怖い。。。。
そして、この井の頭自然文化園に来たかった理由が~
アジアゾウのはな子に会うことでした。

はな子は、62歳。国内最長寿の象さんです。
はな子、歯がほとんど抜け落ちているのだそうです。
優しい目が印象的でした。

サル山では、子猿がじゃれあっていました。

“リスの小径”では、100匹以上のリスが自由に遊んでいます。
そのリス舎の中を歩く事が出来ます。
足元をリスが駆け抜けていったり、とっても可愛いです。

リスたちは、丁度、ご飯をもらっているところでした。
サツマイモやニンジンを齧ったり、胡桃を拾って食べたりしている姿も・・・
夢中になって、ご飯を食べている姿が、なんとも可愛らしかったです。
本園を後にして、分園へ~

ツチガエル。他にも色々なカエルがいました。

ニッコウイワナ。
川魚が泳いでいる姿って、何となく美しくて好きです。

カミツキガメ。
外来種コーナーということらしく、ブラックバスやブルーギルと同居。

おっとりとした優しい表情をしていて、
何だか、可愛らしいカミツキガメでした。

イシガメ。
のんびりとバスキング。足をだら~んと伸ばしてます。
2亀とも、この場所を動かず、ずっと寛いでいました。
井の頭自然文化園、のんびりとした雰囲気の、
のどかな動物園でした。近所にこんな動物園があったら、
毎日のように通っちゃいそうです。
スポンサーサイト