セミの鳴き声が、アブラゼミやミンミンゼミから、ツクツクボウシへと代わってきました。
ツクツクボウシの鳴き声が聴こえてくると、夏の終わりが近づいてくる気がして、
少し寂しくなったりします。
でも、今年は、まだまだ暑い日が続くみたい・・・。
かめこと亀助は、今日も日の出ている間は、部屋の中で過ごします。
かめこ~

部屋の中をてくてくお散歩。かめこの最近のお気に入りは、
亀助の衣装ケースの前をウロウロと歩き回ること。
衣装ケースの中に、亀助がいなくても、周りを歩き回っています。
亀助の衣装ケースの周りを歩き回るのに飽きると、部屋の中を探検します。
亀助は~

部屋に放すと、薄暗いところを探しに行って、身を隠すようにしてじっとしています。
亀助は、暗いところにいると、落ち着くみたいです。
毎日、気分によって行く場所を変えるので、探し出すのに時間がかかることも。。。
落ち着く場所を探しに行く亀助の姿をパシャリ。
写真を撮った後は、かめこも亀助も、思い思いの場所で、寛いでいました。

春に田植えをした“ベランダ田んぼ”田植えの前後は、気温の低い日が続いて、
どうなることかと心配していましたが、ようやく、稲に花が咲き始めました。
来月の終わりには、収穫できるかな。楽しみです。
ツクツクボウシの鳴き声が聴こえてくると、夏の終わりが近づいてくる気がして、
少し寂しくなったりします。
でも、今年は、まだまだ暑い日が続くみたい・・・。
かめこと亀助は、今日も日の出ている間は、部屋の中で過ごします。
かめこ~

部屋の中をてくてくお散歩。かめこの最近のお気に入りは、
亀助の衣装ケースの前をウロウロと歩き回ること。
衣装ケースの中に、亀助がいなくても、周りを歩き回っています。
亀助の衣装ケースの周りを歩き回るのに飽きると、部屋の中を探検します。
亀助は~

部屋に放すと、薄暗いところを探しに行って、身を隠すようにしてじっとしています。
亀助は、暗いところにいると、落ち着くみたいです。
毎日、気分によって行く場所を変えるので、探し出すのに時間がかかることも。。。
落ち着く場所を探しに行く亀助の姿をパシャリ。
写真を撮った後は、かめこも亀助も、思い思いの場所で、寛いでいました。

春に田植えをした“ベランダ田んぼ”田植えの前後は、気温の低い日が続いて、
どうなることかと心配していましたが、ようやく、稲に花が咲き始めました。
来月の終わりには、収穫できるかな。楽しみです。
スポンサーサイト
今日 外に出たら 我が家の居候?だった蜂の仲間があちこちで力尽きてました…寿命?とりあえず 植木鉢へ…
かめこちゃんと亀助ちゃん それぞれお気に入りの場所があるんですね♪
前記事の空をバックにした2亀ちゃん 飛んでるみたいで かわいい♪なるほど。このアングルもいいな~ なんて 思いました☆
バケツ稲 楽しみですね♪去年 年長児と 米作りをしたことを 思い出しました☆懐かしい~。
★呼ぶと来るハヤトの記事UPしました。またいらして下さい♪
亀助ちゃんは、薄暗い所が好きなんですね♪おぉ~!バケツ稲の穂に、花が咲き始めたんですね♪楽しみですね!(^o^)
亀助ちゃん、かめこちゃんの指導を受けていたんですね♪(^^;
25日が満月だったんですね♪ありがとうございます。(^o^)
あおた、ご心配をかけましたが、どうやら便秘だったようで、今日は、水も汚れていて、元気で、爆食していました。(^o^)
2週間ぶりに庭に連れ出しました。気温がちょうど良く、あおたはのんびり日向ぼっこ、かめたはお散歩していました。40分位いたのですが、まだまだ外にいたそうでした。(^^;
かめこと亀助は、それぞれ部屋にお気に入りの場所がある
んです。
たまに、お気に入りの場所にいないときがあって、そんな時は大騒ぎです。
そして、突然お気に入りの場所が変わったりするんです。
バケツ稲、収穫が今から楽しみです。
かめこ、なぜか亀助の衣装ケースをウロウロしています。
水場に行きたいだけなのか?たまたま、その場所が好きなのか?よくわからないのですが。。。
あおたちゃん、便秘だったんですね。元気に爆食していたようで、良かったです。
かめたちゃんは、お散歩が好きなんですね~。