少しずつ、暖かい日が増えてきたと思ったら、また冷たい空気の
一日になりました。

かめこ、
-c.jpg
夜、膝の上に来てくれました。
私の想いがかめこをよんだのか、かめこが何かを察して、寄り添いに来てくれたのか、
普段してくれないことを、欲しているときにしてくれると、とても嬉しい。

見つめあいながら、言葉にはならない会話を交わします。
かめこ、我が家に来てくれてありがとうと、心から思います。

DSC_0360-n.jpg
佐倉市立美術館で開催されている根付展ーてのひらの小宇宙を
観に行ってきました。

小さな根付に細かく細工がしてあって、目を凝らしながら眺めました。

昔の作品と同じくらい、近年の作品も飾られていて、見ていて楽しかったです。
焼きヤマメの根付などもあって、凄く精巧に作られていて面白かったです。

亀さんの印籠も飾られていて、凄くリアルに作られていました。

DSC_0363-n.jpg
これは、我が家の亀さん根付。骨董市でお迎えしました。

目の瞼の感じとか、腕の感じとか、亀をよく見て作られているように
感じます。

根付を上手に髪留めにされていた亀友さんを真似して、
私も、ゴムを通して使ってみようと企み中。

そういえば、先月行った、ボロ市でも、根付を売るお店が結構ありましたが、
価格が高くなっていてビックリしました。
俄かに人気になっているのでしょうか。

展示は、2月18日まで開催中です。
スポンサーサイト



2018.02.12 Mon l イベントのはなし l コメント (1) トラックバック (0) l top

コメント

リアル!
亀さんの根付け、リアルですね〜
今にでも動き出しそう。
夫婦亀?兄弟亀さんかな。
妄想が膨らみます 笑

これからも素敵な写真楽しみにしています!
寒い日が続くので、亀さん共々風邪に気をつけて頑張ってくださいね。
2018.02.13 Tue l のこちゃんママ. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://kamecokamesuke.blog119.fc2.com/tb.php/3742-7e1b6c3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)