今日は少し早起きして、野毛山動物園へ行ってきました。
神奈川県横浜市にある動物園。何と入園料が無料です。
以前から、行ってみたいなぁと思っていたんです。
「GWなので、行きましょう」と、tammyさんも誘っちゃいました~。
突然の誘いに、快く?ご一緒して頂いたtammyさんに感謝。

野毛山動物園。入り口には、植木で色々な動物が作られていました。
もちろん、私は亀さんはいるかなぁと探します。

亀さん、発見!

レッサーパンダ。木に上で、気持ち良さそうに寝ていました。

キリン。なにやら、草をモグモグ。
気のせいか、顔が曲がっている気がします。。。可愛いですけど。

ライオン。ライオンの寝ている木のベッドは、新しく作ったそうです。
さすが、百獣の王。新品ベッドで気持ち良さそうです。

ライオンの肉球。触りたいけど、触れない(←当たり前)
猫みたいに、柔らかいのかなぁ?猫の肉球を触るのが、大好きな私。

サル。必死に、ご飯を食べる仕草が可愛いです。
なかよし広場にも行きました。
子供が、動物と触れ合う広場。大人が行っても問題はないはず。

ハツカネズミ。かっわいいです。
私が、指を前に出すと、チョコチョコと登ってきます。
しばらく、ハツカネズミの前のはりついちゃいました。
近くの子供が、何匹も手に抱えていました。
そんな時、私の前に一匹もいないと寂しいです。
ちょっとした隙に、子供の手からハツカネズミが逃げ出します。
すばやく、ハツカネズミの前に手を出しちゃいました。
ハツカネズミが、私の手に乗ってきます。ほくそ笑む私は、意地悪?

ひよこ。あたたかくて、柔らかいです。
みんな、この小座布団みたいなの(入口付近にあります)を使って、ひよこを持っています。
何でかな?と思っていたのですが、すぐ分かりました。
ひよこが、うんPをしちゃうからです。はい、されました。

ネズミ。器用にロープの上で寝ています。
起きると、ロープをつたって走るみたいです。
でも、ずっと寝ていました。。。おやすみなさい。
大池には~

孔雀が放し飼いに。 みんなが見ていると、羽をバサ~ッと広げてくれました。
しかも、みんなが写真を撮れる様に?と、その場でクルリと一周するサービスッぷリ。
池に、亀さんはいるかなぁ?と探しちゃいました。

いました!クサガメさん。2亀仲良く、日向ぼっこ。
カシャカシャと写真に撮っていたら、後ろから、カモがやってきて~
小さいクサガメさんを、くちばしでドンッ!

小さいクサガメさんは、池のポチャン!せっかく、日向ぼっこしてたのに~。
隣の大きいクサガメさんも、突然の事に驚いたみたいでした。
次は私の番?って身構えていたりして。。。

ちなみに、この真ん中の二つの木に跨って、
日向ぼっこ中のクサガメさんも同じカモにドンッとやれれていました。
GW中は、色々とイベントもやっていました。

その一つ、THE ホネ展でアカミミさんの骨を見ました。
もちろん、爬虫類館でたくさん亀さんも見てきました。
その話は、次回に続きます。
神奈川県横浜市にある動物園。何と入園料が無料です。
以前から、行ってみたいなぁと思っていたんです。
「GWなので、行きましょう」と、tammyさんも誘っちゃいました~。
突然の誘いに、快く?ご一緒して頂いたtammyさんに感謝。

野毛山動物園。入り口には、植木で色々な動物が作られていました。
もちろん、私は亀さんはいるかなぁと探します。

亀さん、発見!

レッサーパンダ。木に上で、気持ち良さそうに寝ていました。

キリン。なにやら、草をモグモグ。
気のせいか、顔が曲がっている気がします。。。可愛いですけど。

ライオン。ライオンの寝ている木のベッドは、新しく作ったそうです。
さすが、百獣の王。新品ベッドで気持ち良さそうです。

ライオンの肉球。触りたいけど、触れない(←当たり前)
猫みたいに、柔らかいのかなぁ?猫の肉球を触るのが、大好きな私。

サル。必死に、ご飯を食べる仕草が可愛いです。
なかよし広場にも行きました。
子供が、動物と触れ合う広場。大人が行っても問題はないはず。

ハツカネズミ。かっわいいです。
私が、指を前に出すと、チョコチョコと登ってきます。
しばらく、ハツカネズミの前のはりついちゃいました。
近くの子供が、何匹も手に抱えていました。
そんな時、私の前に一匹もいないと寂しいです。
ちょっとした隙に、子供の手からハツカネズミが逃げ出します。
すばやく、ハツカネズミの前に手を出しちゃいました。
ハツカネズミが、私の手に乗ってきます。ほくそ笑む私は、意地悪?

ひよこ。あたたかくて、柔らかいです。
みんな、この小座布団みたいなの(入口付近にあります)を使って、ひよこを持っています。
何でかな?と思っていたのですが、すぐ分かりました。
ひよこが、うんPをしちゃうからです。はい、されました。

ネズミ。器用にロープの上で寝ています。
起きると、ロープをつたって走るみたいです。
でも、ずっと寝ていました。。。おやすみなさい。
大池には~

孔雀が放し飼いに。 みんなが見ていると、羽をバサ~ッと広げてくれました。
しかも、みんなが写真を撮れる様に?と、その場でクルリと一周するサービスッぷリ。
池に、亀さんはいるかなぁ?と探しちゃいました。

いました!クサガメさん。2亀仲良く、日向ぼっこ。
カシャカシャと写真に撮っていたら、後ろから、カモがやってきて~
小さいクサガメさんを、くちばしでドンッ!

小さいクサガメさんは、池のポチャン!せっかく、日向ぼっこしてたのに~。
隣の大きいクサガメさんも、突然の事に驚いたみたいでした。
次は私の番?って身構えていたりして。。。

ちなみに、この真ん中の二つの木に跨って、
日向ぼっこ中のクサガメさんも同じカモにドンッとやれれていました。
GW中は、色々とイベントもやっていました。

その一つ、THE ホネ展でアカミミさんの骨を見ました。
もちろん、爬虫類館でたくさん亀さんも見てきました。
その話は、次回に続きます。
スポンサーサイト