突然の出来事だったのですが、10月3日のお昼くらいに、
ターちゃんが亡くなりました。

写真は、前日に日向ぼっこをしていたときのもの。
大きなリクガメたちと一緒に、窓越しに日向ぼっこをしたんです。
亡くなる数日前から、少し食べる量が減ったなぁと思っていたのですが、
食が細いのはいつものことで、また少しずつ食べ出してくれると、
明確に考えていたわけではないけれど、勝手に、そう感じていたんだと思います。
丸一日、家を開けてしまうこともあったので、今思えば、新鮮なご飯をあげる機会も
少なくなっていて、食べたくても、食べられるものがなかったという状態が続いて
いたのかもしれません。
ホーちゃんも、ターちゃんも、亀さんの寿命からしたら、あまりに短い命でした。
もう少し、何かしてあげられることが出来たのではないか、亡くなった後からでは
遅いけれど、やっぱりそう思ってしまいます。
ホーちゃんのときとは違い、体調が急変した感じだったので、病院に行く間もなく、
ターちゃんは、家で息を引き取りました。
これは、個人的な感想になってしまいますが、家で最期を迎えられたのは、
よかった事のように感じています。
納得がいったというのも、的を得た表現ではないけれど、自分の中で
しっくりと受け入れることが出来た気がします。
ターちゃんは、ホーちゃんの隣に眠っています。
ターちゃん、お空で仲良しだったホーちゃんに会えて、楽しく踊っているのかな。
ターちゃんと暮らした時間は、短かったけれど、楽しかった思い出でいっぱいです。
ターちゃん、我が家に来てくれてありがとう。
ターちゃんが亡くなりました。

写真は、前日に日向ぼっこをしていたときのもの。
大きなリクガメたちと一緒に、窓越しに日向ぼっこをしたんです。
亡くなる数日前から、少し食べる量が減ったなぁと思っていたのですが、
食が細いのはいつものことで、また少しずつ食べ出してくれると、
明確に考えていたわけではないけれど、勝手に、そう感じていたんだと思います。
丸一日、家を開けてしまうこともあったので、今思えば、新鮮なご飯をあげる機会も
少なくなっていて、食べたくても、食べられるものがなかったという状態が続いて
いたのかもしれません。
ホーちゃんも、ターちゃんも、亀さんの寿命からしたら、あまりに短い命でした。
もう少し、何かしてあげられることが出来たのではないか、亡くなった後からでは
遅いけれど、やっぱりそう思ってしまいます。
ホーちゃんのときとは違い、体調が急変した感じだったので、病院に行く間もなく、
ターちゃんは、家で息を引き取りました。
これは、個人的な感想になってしまいますが、家で最期を迎えられたのは、
よかった事のように感じています。
納得がいったというのも、的を得た表現ではないけれど、自分の中で
しっくりと受け入れることが出来た気がします。
ターちゃんは、ホーちゃんの隣に眠っています。
ターちゃん、お空で仲良しだったホーちゃんに会えて、楽しく踊っているのかな。
ターちゃんと暮らした時間は、短かったけれど、楽しかった思い出でいっぱいです。
ターちゃん、我が家に来てくれてありがとう。
スポンサーサイト