午前中は、晴れて陽射しがぽかぽかしていて部屋の中で
陽射しだけを浴びていると暑いくらいでした。
かめこ、

とっても気持ち良さそう。

亀助(右)は、マルちゃん(左)と並んで日向ぼっこです。
少し控えめなところが似ている二人(亀)。
通じ合うところがあるのかもしれません。

リクガメたちは、日向で温浴も楽しみました~。
写真には撮り忘れてしまいましたが、ホーちゃんとターちゃんも
温浴を楽しみました。

午後からは、銀座のギャラリーで開催されている「萩尾望都 原画展」を観に
行ってきました。
どの作品も、色彩がとても豊かで、美しい原画で、見入ってしまいました。

帰りの電車の乗換駅のホームにあった自動販売機。
可愛い動物達が所々に描かれていたので、もしかすると亀さんもいるかも~
と思いながら捜してみると・・・。

いました!期待半分で捜していたのですが、見つかるとやっぱり嬉しい。
この亀さん、アカミミさんのようでもあるし、クサガメさんのようでもあって・・・。
口を開けている亀さんのイラストって、あまり見た事がない気がします。

原画展の後で、有楽町のアンテナショップを巡りました。
夜は、アンテナショップで見つけた濁酒 百楽門を呑みました~。
奈良県のお酒だそうです。美味しくて、あっという間に無くなっちゃいました。

濁酒と一緒に頂いたのは、石川県の鯖へしこ糠漬け「こんかさば」です。
旨みたっぷりで、美味しかったです。
陽射しだけを浴びていると暑いくらいでした。
かめこ、

とっても気持ち良さそう。

亀助(右)は、マルちゃん(左)と並んで日向ぼっこです。
少し控えめなところが似ている二人(亀)。
通じ合うところがあるのかもしれません。

リクガメたちは、日向で温浴も楽しみました~。
写真には撮り忘れてしまいましたが、ホーちゃんとターちゃんも
温浴を楽しみました。

午後からは、銀座のギャラリーで開催されている「萩尾望都 原画展」を観に
行ってきました。
どの作品も、色彩がとても豊かで、美しい原画で、見入ってしまいました。

帰りの電車の乗換駅のホームにあった自動販売機。
可愛い動物達が所々に描かれていたので、もしかすると亀さんもいるかも~
と思いながら捜してみると・・・。

いました!期待半分で捜していたのですが、見つかるとやっぱり嬉しい。
この亀さん、アカミミさんのようでもあるし、クサガメさんのようでもあって・・・。
口を開けている亀さんのイラストって、あまり見た事がない気がします。

原画展の後で、有楽町のアンテナショップを巡りました。
夜は、アンテナショップで見つけた濁酒 百楽門を呑みました~。
奈良県のお酒だそうです。美味しくて、あっという間に無くなっちゃいました。

濁酒と一緒に頂いたのは、石川県の鯖へしこ糠漬け「こんかさば」です。
旨みたっぷりで、美味しかったです。
スポンサーサイト
ワタクシ望都さんの漫画の世界観が大好きで大好きで、集めまくってます…
ウチの冷蔵庫には「こんかにしん」が待機中♡少しあぶって頂くと、
ご飯にあうし、お茶漬けにも。
そして日本酒にあうんですよね〜〜♡
リクガメさん達がわらわっと集まってるのも萌えますね〜〜♡
萩尾望都さんの漫画、私も好きです。全部を読んでいるわけではないですが。。。
ちょっと読み直したくなっています。
あぶって食べると、また美味しいのですね。今度は、ちょっとあぶってみます。
お茶漬けにして食べたい~。
また、お酒がすすんじゃうな~。困っちゃうな~(笑)。