今日は早めに仕事を終えて、
上野動物園で開催されている「真夏の夜の動物園」へ。

動物園に行く前に、やっぱり不忍池へ。
DSC_0199-hasu.jpg
蓮の葉に乗って、気持ち良さそうな亀さんです。
ゆらゆら~とハンモックに乗ってる感じかな?

DSC_0202-kuro.jpg
配管の上を上手に歩くクロクサ君。

そして、上野動物園へ~。
もちろん、私は両性・爬虫類館のある西園から入ります。
DSC_0213-kichi.jpg
まずは、ガラパゴスゾウガメのカメ吉君にご挨拶。久しぶり~。
元気そうで嬉しいです。

両性・爬虫類館に入ると、「両生類爬虫類のえさの食べ方 捕え方」の展示。
亀さんのコーナー「くちばしで噛み切るカメ」もありました。
DSC_0217-biru.jpg
ビルマホシガメさんが紹介されていました。

DSC_0223-wani.jpg
ワニガメさんも。まだ、小さいワニガメさんです。
ちびっ子たちが、亀さんに歯がない事を知ってビックリしてました。

DSC_0242-taro.jpg
館内の温室には、もう一頭のガラパゴスゾウガメの太郎君がいます。
気持ち良さそうに眠っていました。

DSC_0244-ho.jpg
ホウシャリクガメ。甲羅が美しいです。

DSC_0258-kusa.jpg
クサガメさん、ずっと水が出て来る管に頭を突っ込んでました。
何やってるんでしょう???

DSC_0264-ho.jpg
「アイアイのすむ森」にも、ホウシャリクガメさん。
結構、活発に動いてました。

DSC_0266-kaba.jpg
「カバを知ろう!」に、今年も参加。

DSC_0271-kaba.jpg
コビトカバ、可愛い♪

DSC_0295-panda.jpg
最後にパンダも見て来ました。
何だか、脱力してます(笑)。でも、やっぱり可愛い♪
スポンサーサイト



2015.08.12 Wed l 動物園のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://kamecokamesuke.blog119.fc2.com/tb.php/3059-761b5aa1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)