今日は、午前中から吉祥寺に向かいました。
久しぶりの吉祥寺。少し早めに到着したので、商店街を見ながら歩きました。
古本屋さんを覗いたりした後で、向かった先は・・・

南町コミュニティセンター。楽しみにしていたイベント
「クスミさんと♪切り絵をしよう~!」に参加してきました。
切り絵作家でもある久住昌之さんに切り絵を教わるというイベント。
以前、かめこと亀助の切り絵を梅吉さんという切り絵作家さんに
作っていただいたことがあって、自分でも切れるようになったらいいな~と思っていました。
子供さんから大人まで、沢山の方が集まって、
和やかな雰囲気の中で、切り絵教室が始まりました。

まずは、練習。マーメイドの切り絵を作りました。
久住さんからコツを教わりながら、切り進めて完成です。

マーメイドの鱗の部分、一つだけ亀さんにしちゃいました(笑)。
練習の後は、いよいよ本番です。
本番のお題は、「猫」。久住さんに、簡単な猫の描き方を教わって、下絵を描きます。
切り絵って、普通に描くのと違って、くり抜いたりしないようにしなければいけない
部分があって、結構難しいです。
自分の想像どおり、ちゃんと紙がつながっているのか、切りながらドキドキ。

そして、何とか完成させることが出来ました。
なぜか、魚のマークをつけた猫に仕上がりました。
本当は、魚の絵のTシャツを着ている風にしたかったけれど、
成功する予感がしなかったので、断念しました(笑)。

完成した後は、作品を展示しての品評会。
久住さんが、すべての作品にコメントしてくれます。
褒め上手の久住さん、コメントもとっても面白い。

切り絵教室のあとは、珈琲とおやつの時間です。
切り絵、何だか、嵌ってしまいそう。
今回は、切れませんでしたが、亀達の切り絵も作ってみたくなりました。

切り絵教室のあとは、再び吉祥寺の街を歩きます。
新潟のタレカツのお店を見つけて、入ってみることに。。。

豚肉の薄めのカツに、甘いタレがかかったタレカツ丼。
始めて食べる味で、美味しかったです。
カツ丼って、地域ごとに色々な種類があって、面白いです。

夕方からは、再び南町コミュニティセンターへ。
スクリーントーンズin井の頭のコンサートが始まる前に、
プチグルメ隊の方たちが作ったポテサラクラッカーサンドとチューリップを頂きました。

いよいよ、コンサートの始まり。
会場は、沢山のお客さんで、凄く盛り上がりました。
お子さんから大人まで、皆が楽しめて、元気になれるコンサートです。

ボスの久住さんもノリノリ♪

途中、ピクリプのお二方の演奏タイムもありました。
素敵な音色が心地よいです。

途中、久住さんがデザインしたドクロの形のウクレレも登場。
カッコイイし、音色も最高。
コンサート、すごく盛り上がって、あっという間の2時間でした。
テレビの孤独のグルメsesason4も、つぎは最終回なのだそう。
season5もあったらいいな。。。
久しぶりの吉祥寺。少し早めに到着したので、商店街を見ながら歩きました。
古本屋さんを覗いたりした後で、向かった先は・・・

南町コミュニティセンター。楽しみにしていたイベント
「クスミさんと♪切り絵をしよう~!」に参加してきました。
切り絵作家でもある久住昌之さんに切り絵を教わるというイベント。
以前、かめこと亀助の切り絵を梅吉さんという切り絵作家さんに
作っていただいたことがあって、自分でも切れるようになったらいいな~と思っていました。
子供さんから大人まで、沢山の方が集まって、
和やかな雰囲気の中で、切り絵教室が始まりました。

まずは、練習。マーメイドの切り絵を作りました。
久住さんからコツを教わりながら、切り進めて完成です。

マーメイドの鱗の部分、一つだけ亀さんにしちゃいました(笑)。
練習の後は、いよいよ本番です。
本番のお題は、「猫」。久住さんに、簡単な猫の描き方を教わって、下絵を描きます。
切り絵って、普通に描くのと違って、くり抜いたりしないようにしなければいけない
部分があって、結構難しいです。
自分の想像どおり、ちゃんと紙がつながっているのか、切りながらドキドキ。

そして、何とか完成させることが出来ました。
なぜか、魚のマークをつけた猫に仕上がりました。
本当は、魚の絵のTシャツを着ている風にしたかったけれど、
成功する予感がしなかったので、断念しました(笑)。

完成した後は、作品を展示しての品評会。
久住さんが、すべての作品にコメントしてくれます。
褒め上手の久住さん、コメントもとっても面白い。

切り絵教室のあとは、珈琲とおやつの時間です。
切り絵、何だか、嵌ってしまいそう。
今回は、切れませんでしたが、亀達の切り絵も作ってみたくなりました。

切り絵教室のあとは、再び吉祥寺の街を歩きます。
新潟のタレカツのお店を見つけて、入ってみることに。。。

豚肉の薄めのカツに、甘いタレがかかったタレカツ丼。
始めて食べる味で、美味しかったです。
カツ丼って、地域ごとに色々な種類があって、面白いです。

夕方からは、再び南町コミュニティセンターへ。
スクリーントーンズin井の頭のコンサートが始まる前に、
プチグルメ隊の方たちが作ったポテサラクラッカーサンドとチューリップを頂きました。

いよいよ、コンサートの始まり。
会場は、沢山のお客さんで、凄く盛り上がりました。
お子さんから大人まで、皆が楽しめて、元気になれるコンサートです。

ボスの久住さんもノリノリ♪

途中、ピクリプのお二方の演奏タイムもありました。
素敵な音色が心地よいです。

途中、久住さんがデザインしたドクロの形のウクレレも登場。
カッコイイし、音色も最高。
コンサート、すごく盛り上がって、あっという間の2時間でした。
テレビの孤独のグルメsesason4も、つぎは最終回なのだそう。
season5もあったらいいな。。。
スポンサーサイト