雨が降ったりやんだりの梅雨らしい一日。
午後は、風が冷たくなった分、涼しく過ごすことが出来ました。
今日は、亀達の2014年7月の身体測定をしました。

かめこ(9歳9ヶ月)
体重 1228g (+56.0g)
甲長 19.8cm (+0.2cm)
甲幅 12.7cm (±0.0cm) ( )内は、先月比
かめこ、産卵が済んだ後、沢山食べているので、体重が回復してきました。
また、次回の産卵まで、沢山食べてくれそうです。
そう考えると、♀亀たちは、暖かい季節は、沢山食べる時期と
産卵の時期の繰り返しで、大変そう。。。

亀助(21歳8ヶ月)
体重 688g (+15.0g)
甲長 15.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)
亀助も、食べなくなっている時期がありましたが、最近再び食べてくれるように
なってくれているので、嬉しいです。
最近、シェルターの上でぼーっとしていることが多くなりました。
これまでにも増して、のんびりマイペースで過ごしていってほしいです。

クイちゃん(2歳2ヶ月)
体重 243g (+9.0g)
甲長 10.8cm (+0.2cm)
甲幅 8.5cm (+0.3cm)
最近、食欲旺盛で部屋を歩いているときも、何か食べ物はないかと探している
クイちゃん、フーちゃんに比べると成長はゆっくりですが、着実に大きくなってきています。
最近、フーちゃんやマルちゃんの後ろをついて回って、手や足を噛もうとしてみたり、
乱暴な行動が目立つようになってきたのが困りものです。

フーちゃん(2歳2ヶ月)
体重 354g (+18.0g)
甲長 12.3cm (+0.2cm)
甲幅 9.5cm (+0.2cm)
毎度、目覚しい成長振りを見せてくれているフーちゃん。
この1ヶ月でも、随分大きくなりました。
最近は、夜にもご飯を催促。暗いケージの中で、バリバリと野草を食べています。
よく食べる分、よく動き回っていて、文字通りの健康優良児です。

マルちゃん(3歳0ヶ月)
体重 305g (+10.0g)
甲長 11.4cm (+0.2cm)
甲幅 9.1cm (+0.2cm)
マルちゃんも着々と成長しています。
マルギナータは、カルシウム不足になりやすいようなので、ご飯には、
出来るだけカルシウムパウダーをかけるようにしています。
まだ少し甲羅が柔らかめなので、しっかり硬い甲羅になるように、
適度の日光浴とカルシウム摂取を心がけていきたいと思います。

ホーちゃん(0歳3ヶ月)
体重 29g (+1.0g)
甲長 4.9cm (±0.0cm)
甲幅 4.1cm (±0.0cm)
ホーちゃん、一日に食べる回数が増えてきているような気がするのですが、
まだ新しい環境に慣れきっていないからか、目に見える成長はありません。
大きくはなっていませんが、元気いっぱい。
そろそろ成長線が見えてくるのでは~と心待ちにしています。

ターちゃん(0歳3ヶ月)
体重 33g (±0.0g)
甲長 5.3cm (+0.1cm)
甲幅 4.3cm (±0.0cm)
ターちゃんも、若干大きくなった程度。
ホーちゃん同様、よく食べて、よく動いてくれています。
ホーちゃんよりもお転婆なターちゃん。ひっくり返って、ヒヤヒヤさせられたりも
するけれど、元気が一番。
ホーちゃんもターちゃんも、沢山食べて、大きくなってね。
午後は、風が冷たくなった分、涼しく過ごすことが出来ました。
今日は、亀達の2014年7月の身体測定をしました。

かめこ(9歳9ヶ月)
体重 1228g (+56.0g)
甲長 19.8cm (+0.2cm)
甲幅 12.7cm (±0.0cm) ( )内は、先月比
かめこ、産卵が済んだ後、沢山食べているので、体重が回復してきました。
また、次回の産卵まで、沢山食べてくれそうです。
そう考えると、♀亀たちは、暖かい季節は、沢山食べる時期と
産卵の時期の繰り返しで、大変そう。。。

亀助(21歳8ヶ月)
体重 688g (+15.0g)
甲長 15.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)
亀助も、食べなくなっている時期がありましたが、最近再び食べてくれるように
なってくれているので、嬉しいです。
最近、シェルターの上でぼーっとしていることが多くなりました。
これまでにも増して、のんびりマイペースで過ごしていってほしいです。

クイちゃん(2歳2ヶ月)
体重 243g (+9.0g)
甲長 10.8cm (+0.2cm)
甲幅 8.5cm (+0.3cm)
最近、食欲旺盛で部屋を歩いているときも、何か食べ物はないかと探している
クイちゃん、フーちゃんに比べると成長はゆっくりですが、着実に大きくなってきています。
最近、フーちゃんやマルちゃんの後ろをついて回って、手や足を噛もうとしてみたり、
乱暴な行動が目立つようになってきたのが困りものです。

フーちゃん(2歳2ヶ月)
体重 354g (+18.0g)
甲長 12.3cm (+0.2cm)
甲幅 9.5cm (+0.2cm)
毎度、目覚しい成長振りを見せてくれているフーちゃん。
この1ヶ月でも、随分大きくなりました。
最近は、夜にもご飯を催促。暗いケージの中で、バリバリと野草を食べています。
よく食べる分、よく動き回っていて、文字通りの健康優良児です。

マルちゃん(3歳0ヶ月)
体重 305g (+10.0g)
甲長 11.4cm (+0.2cm)
甲幅 9.1cm (+0.2cm)
マルちゃんも着々と成長しています。
マルギナータは、カルシウム不足になりやすいようなので、ご飯には、
出来るだけカルシウムパウダーをかけるようにしています。
まだ少し甲羅が柔らかめなので、しっかり硬い甲羅になるように、
適度の日光浴とカルシウム摂取を心がけていきたいと思います。

ホーちゃん(0歳3ヶ月)
体重 29g (+1.0g)
甲長 4.9cm (±0.0cm)
甲幅 4.1cm (±0.0cm)
ホーちゃん、一日に食べる回数が増えてきているような気がするのですが、
まだ新しい環境に慣れきっていないからか、目に見える成長はありません。
大きくはなっていませんが、元気いっぱい。
そろそろ成長線が見えてくるのでは~と心待ちにしています。

ターちゃん(0歳3ヶ月)
体重 33g (±0.0g)
甲長 5.3cm (+0.1cm)
甲幅 4.3cm (±0.0cm)
ターちゃんも、若干大きくなった程度。
ホーちゃん同様、よく食べて、よく動いてくれています。
ホーちゃんよりもお転婆なターちゃん。ひっくり返って、ヒヤヒヤさせられたりも
するけれど、元気が一番。
ホーちゃんもターちゃんも、沢山食べて、大きくなってね。
スポンサーサイト