今日は朝から快晴。気持ちの良い陽射しが差し込んできますが、
気温はとっても低くて、関東らしい冬晴れです。
午前中、亀たちと部屋での日向ぼっこを楽しんだ後は、神田へ。

神田のガード下にある名店、升亀が、今日で閉店してしまうというので、
最後の升亀を味わいに行ってきました。
店名に亀のつくお店が無くなってしまうのは、悲しいです。

お昼過ぎに到着したのですが、お店の前には行列が・・・私も、その行列に並びました。

まずは、黒ラベルの瓶ビール。

そして、イカ天定食を頂きました~。
相変わらず、ボリューム満点。揚げたてのイカ天が美味しいです。
店内には、お店が無くなることを悲しむ方がたくさん。
メニューも豊富で、美味しくて、とっても安い。
こんな素敵なお店が無くなってしまうなんて・・・寂しすぎます。

レジに鎮座している、升亀ちゃんとも今日でお別れ。
お店の方が、会計を済ませると「どうぞお元気で~」と声をかけてくれて・・・
もう今日で閉店してしまうのだなとしみじみ。。。

帰りに、升亀が描かれたポストカードを頂きました。大切にします。

帰りに、雑貨屋さんで見つけた「かめのばんざい」のガリ版シール。
かわいい亀さんたちが、ばんざいしています。
この作品の作家さん、小学生のころから亀を飼われているそうです。
亀愛に溢れる、とっても可愛いシールです。
気温はとっても低くて、関東らしい冬晴れです。
午前中、亀たちと部屋での日向ぼっこを楽しんだ後は、神田へ。

神田のガード下にある名店、升亀が、今日で閉店してしまうというので、
最後の升亀を味わいに行ってきました。
店名に亀のつくお店が無くなってしまうのは、悲しいです。

お昼過ぎに到着したのですが、お店の前には行列が・・・私も、その行列に並びました。

まずは、黒ラベルの瓶ビール。

そして、イカ天定食を頂きました~。
相変わらず、ボリューム満点。揚げたてのイカ天が美味しいです。
店内には、お店が無くなることを悲しむ方がたくさん。
メニューも豊富で、美味しくて、とっても安い。
こんな素敵なお店が無くなってしまうなんて・・・寂しすぎます。

レジに鎮座している、升亀ちゃんとも今日でお別れ。
お店の方が、会計を済ませると「どうぞお元気で~」と声をかけてくれて・・・
もう今日で閉店してしまうのだなとしみじみ。。。

帰りに、升亀が描かれたポストカードを頂きました。大切にします。

帰りに、雑貨屋さんで見つけた「かめのばんざい」のガリ版シール。
かわいい亀さんたちが、ばんざいしています。
この作品の作家さん、小学生のころから亀を飼われているそうです。
亀愛に溢れる、とっても可愛いシールです。
スポンサーサイト