今日も朝から良い天気。雲ひとつない青空が広がっていました。
今年おお正月は、好天に恵まれています。
今日は、今年初めて、かめこと亀助の2013年1月の身体測定をしました。

かめこ(8歳3ヶ月)
体重 1065g (-3.0g)
甲長 18.8cm (+0.4cm)
甲幅 11.8cm (±0cm) ( )内は、先月比
かめこ、少しだけ体重が落ちました。
今年の冬は、例年になく寒いということもあってか、若干食欲が落ちています。
そのせいもあってか、少しだけ体重が減っていました。
甲長は、春になってから成長するのかもしれません。
キッチンスケールの上でも、バッチリとポーズを決めてくれます(笑)。

亀助(20歳2ヶ月)
体重 664g (-14.0g)
甲長 14.8cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)
亀助も、寒さのせいなのか、食欲が落ちています。
寒い季節には、いつも食欲が落ちるので、あまり心配していませんが、
かめこ同様、体重が少し減りました。。。
亀助、眠かったのか、キッチンスケールの上で顔を擦っていました。

今朝も比較的寒かったので、衣装ケースの中に居てもらいたかったのですが、
かめこが外に出たいとバシャバシャ騒いでいたので、部屋に出しました。
陽のあたる場所をちゃんと選んで、寛いでいました。

かめこ、外に出たくて仕方がないみたい。
物憂げな表情を浮かべて、外の様子をながめていました。

亀助も、午前中はシェルターの上で日向ぼっこを楽しみました。
亀助の甲羅は、陽射しを浴びるとすぐにぽかぽかに温まります。
同じ甲羅でも、かめこよりも先に温まってくるから不思議。

亀助、部屋の中では、ホットカーペットの下にもぐってぬくぬくしていました。
目をトロンとさせて、気持ち良さそうに寛ぎます。
今年おお正月は、好天に恵まれています。
今日は、今年初めて、かめこと亀助の2013年1月の身体測定をしました。

かめこ(8歳3ヶ月)
体重 1065g (-3.0g)
甲長 18.8cm (+0.4cm)
甲幅 11.8cm (±0cm) ( )内は、先月比
かめこ、少しだけ体重が落ちました。
今年の冬は、例年になく寒いということもあってか、若干食欲が落ちています。
そのせいもあってか、少しだけ体重が減っていました。
甲長は、春になってから成長するのかもしれません。
キッチンスケールの上でも、バッチリとポーズを決めてくれます(笑)。

亀助(20歳2ヶ月)
体重 664g (-14.0g)
甲長 14.8cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)
亀助も、寒さのせいなのか、食欲が落ちています。
寒い季節には、いつも食欲が落ちるので、あまり心配していませんが、
かめこ同様、体重が少し減りました。。。
亀助、眠かったのか、キッチンスケールの上で顔を擦っていました。

今朝も比較的寒かったので、衣装ケースの中に居てもらいたかったのですが、
かめこが外に出たいとバシャバシャ騒いでいたので、部屋に出しました。
陽のあたる場所をちゃんと選んで、寛いでいました。

かめこ、外に出たくて仕方がないみたい。
物憂げな表情を浮かべて、外の様子をながめていました。

亀助も、午前中はシェルターの上で日向ぼっこを楽しみました。
亀助の甲羅は、陽射しを浴びるとすぐにぽかぽかに温まります。
同じ甲羅でも、かめこよりも先に温まってくるから不思議。

亀助、部屋の中では、ホットカーペットの下にもぐってぬくぬくしていました。
目をトロンとさせて、気持ち良さそうに寛ぎます。
スポンサーサイト
あけましておめでとうございます♪
新年早々 計測されたんですね~どんな場所でもカメラ目線のかめこちゃん素敵♪
(*´艸`)*
この冬は ほんとに寒いですよね~
(ρ_;)風も冷たく強くて ほっぺた痛い
前記事のおみくじ~私も毎年 同じようなのひきますが
亀が出たことないです(;_;)
拾っちゃったなんてラッキーでしたね
(*´艸`)*
今年もまったり助ちゃんとモデルみたいなかめこちゃん
そして美味しそうな食べ物等、ブログ楽しみにしています♪3亀ともどもよろしくお願いします♪
ホント今年の寒さはハンパ無い。。。
じっと座っていると、家の中なのに足先が冷え固まってしまいます。
ウチのチビ達も食が少し落ちた感じ。
早く暖かくなって欲しい〜〜〜。でもこれからが冬本番ですもんね。。。
かめこちゃんも亀助ちゃんも、
身体測定は慣れっこ♪って感じですね〜。ちっとも動じてない!
そのうちkamecoさんがキッチンスケールを持って来たら
よいしょ!って自分から上ったりして〜〜可愛い〜〜(妄想中♡)
亀助ちゃんのトロンのお顔、、、見ているとワタシも眠くなってきます。。。カモミールティーより効きそう〜♡
かめこちゃん、甲長は少し伸びて、体重は少し減ったんですね。今回も、バッチリカメラ目線ですね♪(^o^)
亀助ちゃんも体重が減ったんですね。うちのかめたは、しばらく体重を測っていないのですが、同じく食欲が落ちているので、減ったと思われます。(^_^;)亀助ちゃんも、眠いときお顔を擦るんですね♪うちのかめたも擦ります♪(^o^)
亀助ちゃんの方が、早く甲羅が温まるんですね♪(*^o^*)
今年も2亀さんの日常や、kamecoさんのお出かけの様子などを楽しみにしています♪
さすがの我が家の亀達でもちょっと食欲が落ちている、、、
のか好き嫌いしてるだけなのか、、、
かめパンしか食べてくれません。
人間も食が落ちればいいのだけれど、
寒い分甘いものが欲しくなってしまって。
亀助ちゃんのぬくぬく、居眠りポーズはたまらないですね。
気持ち良さそうで、見ていると一緒に寝てしまいたくなります。。。おやすみなさいー
甲羅の温まる早さ違うって、おもしろいです。そんなことがあるんですね~
亀助ちゃんの丸い甲羅に掌を当てるkamecoさんを想像しました~♪(*^_^*)
今年初の身体測定、それほど変動がなくて一安心です。
今年は寒いですよね~。風が冷たくって。
おみくじの亀~キラキラと輝きながら私を呼んでました(笑)。
今年もよろしくお願いします。
本格的に寒さは、まだまだこれから。でも、早くも春が待ち遠しいです。
かめこは、体重測定時もカメラを見てきます。
ほんとは、怒って睨んでいたりして(笑)。
亀助は、しばらくしてから暴れだします。最初は、何が何だかわかってないみたい(笑)。
亀助のトロ~ン顔、効きますよ~。心地よい眠りに誘われて、一緒に昼寝しちゃいます~。
かめこも亀助も、ちょっと体重が減ってきました。
まぁ、冬で食欲が落ちてきているので、この位は問題ないかなぁと思ってます。
亀助、眠たかったみたい。顔をこすりながら、ぼっとしてました。
今年もよろしくお願いします。
この時期、食欲が落ちてくるのは仕方ないですよね。
亀パンを食べてる姐さんたちは、さすがです(笑)。
そうなんです~。人間は、寒くなっても食欲が落ちないんです~。むしろ、食欲と酒欲が増えてしまって(笑)。
亀助の隣でする昼寝は、格別ですよ~。
外は大雪ですか!想像しただけで、ブルッとしてきます。
亀助の甲羅、熱の吸収は良いみたい(笑)。
亀助の甲羅をさわると、ぽかぽかで気持ち良いですよ~。