まだまだ残暑が厳しいです。今日も夏の暑さが続いていました。
かめこ、

朝から部屋の中をせわしなく歩き回っていたので、昼間に少しだけベランダへ。
土の入っている発泡スチロールのケースに乗せてみました。

かめこ、今日は、土の上でホリホリしたい気分ではなかったみたい。
すぐにケースから降りようとしていました。
カメラを見つけて、じっと見つめます。
ホリホリするようになってから、暗い部屋が好きになったり、
嗜好に変化の見られるかめこですが、カメラ好きは、変わらないみたいです(笑)。

かめこ、植木鉢の上を楽しそうに渡り歩いていました。
最近の部屋にいるときのかめこは、いつも落ち着かない様子で、
足で掘るような仕草を繰り返していて、何だか大変そう。
かといって、何かを手伝ってあげられる訳でもなく、
見守ることしか出来ないのがもどかしいです。
もし、お腹の中にまだ卵が残っているのなら、早く出てきてくれないかなぁ。
亀助は、

最近、随分と静かになりました。のんびり亀助に戻っています。

食欲もあって、時々、おやつも食べています。
ワカサギの天日干しを咥えてアタフタ。
亀助は、お水の中でしか食事が出来ないので、水に入るしかないはずなのに、
シェルターの上をウロウロしていました。

亀助も、かめこと一緒にベランダへ。
でも、すぐに部屋の中へと戻っていってしまいました。
亀助、またインドア派になってしまったみたいです。

アゲハチョウの幼虫が、また続々とアオムシになり始めています。
このアオムシは、多分クロアゲハの幼虫。
蜜柑の木の新芽が、アオムシ君達の食欲に追いつかず、
常時、食糧難の我が家ですが、無事に蛹になって、蝶になり飛び立ってほしいです。

こちらは、ナミアゲハのアオムシ。
このアオムシ君は、大分大きくなってきたので、そろそろ蛹になりそう。
蜜柑の木から、急に姿を消したかと思うと、意外なところで蛹になっていたりするので
気にしながらベランダを歩かないと、蛹を動かしてしまうことも~。
できれば、わかりやすいところで蛹になってほしいです。
かめこ、

朝から部屋の中をせわしなく歩き回っていたので、昼間に少しだけベランダへ。
土の入っている発泡スチロールのケースに乗せてみました。

かめこ、今日は、土の上でホリホリしたい気分ではなかったみたい。
すぐにケースから降りようとしていました。
カメラを見つけて、じっと見つめます。
ホリホリするようになってから、暗い部屋が好きになったり、
嗜好に変化の見られるかめこですが、カメラ好きは、変わらないみたいです(笑)。

かめこ、植木鉢の上を楽しそうに渡り歩いていました。
最近の部屋にいるときのかめこは、いつも落ち着かない様子で、
足で掘るような仕草を繰り返していて、何だか大変そう。
かといって、何かを手伝ってあげられる訳でもなく、
見守ることしか出来ないのがもどかしいです。
もし、お腹の中にまだ卵が残っているのなら、早く出てきてくれないかなぁ。
亀助は、

最近、随分と静かになりました。のんびり亀助に戻っています。

食欲もあって、時々、おやつも食べています。
ワカサギの天日干しを咥えてアタフタ。
亀助は、お水の中でしか食事が出来ないので、水に入るしかないはずなのに、
シェルターの上をウロウロしていました。

亀助も、かめこと一緒にベランダへ。
でも、すぐに部屋の中へと戻っていってしまいました。
亀助、またインドア派になってしまったみたいです。

アゲハチョウの幼虫が、また続々とアオムシになり始めています。
このアオムシは、多分クロアゲハの幼虫。
蜜柑の木の新芽が、アオムシ君達の食欲に追いつかず、
常時、食糧難の我が家ですが、無事に蛹になって、蝶になり飛び立ってほしいです。

こちらは、ナミアゲハのアオムシ。
このアオムシ君は、大分大きくなってきたので、そろそろ蛹になりそう。
蜜柑の木から、急に姿を消したかと思うと、意外なところで蛹になっていたりするので
気にしながらベランダを歩かないと、蛹を動かしてしまうことも~。
できれば、わかりやすいところで蛹になってほしいです。
スポンサーサイト