今日は、「3.11原発震災以降を私たちはどう生きるか」の講演を聴きに
浅草まで行ってきました。
はじめに浅草橋に行き、花火を買うことに。
小売もしてくれる問屋さんで花火を選びます。いろんな種類の花火が所狭しと
並んでいて、見ているだけで楽しくなっちゃいます。
今日は、隅田川の花火大会。
雨が降らないか心配でしたが、午前中から浴衣で歩く人をたくさん見かけました。
講演会が12時から始まるので、早めのお昼ご飯。

中華料理のお店に入りました~。麻婆なすのランチを注文。
熱々の麻婆なす、とっても美味しかったです♪
ボリューム満点で、お腹いっぱいになりました~。
そして、講演会の会場へ。

京都大学原子炉実験所助教の小出裕章さんの講演も聴くことが出来ました。
今回の原発事故が起こるまで、電力のことや原子力発電のことなんて
考えることなく過ごしてました。
これから先のこと、自分に出来ること・・・いろいろ考えていこうと思います。
講演会の後、浅草寺へ。
花火大会があるので、大勢の人で賑わっていました~。

人形焼の亀屋さんへ~。

このお店の人形焼には、亀さんの形のものも~。
店頭で職人さんが焼いているので、焼いているところを見ることが出来ます。
人形焼の焼き型。右の真ん中が亀さんです。この焼き型欲しい~(笑)。
隅田川の花火、今回は始まる前に帰ってきました。
今日買った花火。

どれも楽しそう。早速、近所の公園で花火を楽しみました~。
隅田川の花火の音が、かすかに聞こえてきます。。。

たこおどり。たこがくるくると回って面白かったです。

最後に、線香花火を楽しみました。線香花火、大好きです。
花火って、終わったあとがちょっぴり切ない。
そんな思いは、子供の頃と変わらないんだなぁ。。。

亀屋さんの人形焼。今回は、あん無しを買ってみました。
あん無しは、数量限定なのだそうです。やさしい甘さで、美味しかったです。
浅草まで行ってきました。
はじめに浅草橋に行き、花火を買うことに。
小売もしてくれる問屋さんで花火を選びます。いろんな種類の花火が所狭しと
並んでいて、見ているだけで楽しくなっちゃいます。
今日は、隅田川の花火大会。
雨が降らないか心配でしたが、午前中から浴衣で歩く人をたくさん見かけました。
講演会が12時から始まるので、早めのお昼ご飯。

中華料理のお店に入りました~。麻婆なすのランチを注文。
熱々の麻婆なす、とっても美味しかったです♪
ボリューム満点で、お腹いっぱいになりました~。
そして、講演会の会場へ。

京都大学原子炉実験所助教の小出裕章さんの講演も聴くことが出来ました。
今回の原発事故が起こるまで、電力のことや原子力発電のことなんて
考えることなく過ごしてました。
これから先のこと、自分に出来ること・・・いろいろ考えていこうと思います。
講演会の後、浅草寺へ。
花火大会があるので、大勢の人で賑わっていました~。

人形焼の亀屋さんへ~。

このお店の人形焼には、亀さんの形のものも~。
店頭で職人さんが焼いているので、焼いているところを見ることが出来ます。
人形焼の焼き型。右の真ん中が亀さんです。この焼き型欲しい~(笑)。
隅田川の花火、今回は始まる前に帰ってきました。
今日買った花火。

どれも楽しそう。早速、近所の公園で花火を楽しみました~。
隅田川の花火の音が、かすかに聞こえてきます。。。

たこおどり。たこがくるくると回って面白かったです。

最後に、線香花火を楽しみました。線香花火、大好きです。
花火って、終わったあとがちょっぴり切ない。
そんな思いは、子供の頃と変わらないんだなぁ。。。

亀屋さんの人形焼。今回は、あん無しを買ってみました。
あん無しは、数量限定なのだそうです。やさしい甘さで、美味しかったです。
スポンサーサイト
私も、今回の事故が起きるまで、あまり考えたことがありませんでした。(+o+)みんなで、いろいろできることを考えたり、実行していきたいですね。
人形焼の亀さん、かわいいですね♪私も、あんこなしの方が好きです。(^o^)
「たこおどり」…おもしろそうですね♪
人形焼、いつもはあん入りを買うのですが、この日はあん無しを買ってみました。美味しかったです~。