暑い日が続いたと思ったら、急に寒くなったり、寒暖の差が激しいです。

DSC_0285-c_20180628222823721.jpg
カメロク屋のきなこさんから素敵な作品が届きました。
以前、きなこさんにクイちゃんの写真を何枚か送り、
それも参考にしていただいて、立体ヘルマンリクガメちゃんを作って頂きました。

クイちゃんと並ぶと、兄弟みたい。
ヘルマンの特徴的な甲羅も、しっかり表現されています。

よく見ると、甲羅の丸みを出すために、細かい細工がしてあったり、
柄の彩色も細かいです。

DSC_0289-q.jpg
お顔もとってもキュート。
もう、このまん丸黒目に、デレデレです。
腕の鱗の部分も、すごくよく表現されています。

可愛い立体ヘルマンちゃん、色んな場所へ連れて行く予定です。
皆さんに可愛がられること間違いなしです♪

次のKDSでは、お店に並ぶかもしれませんよ。
スポンサーサイト



2018.06.14 Thu l 亀グッズのはなし l コメント (1) トラックバック (0) l top
かめこがガサゴソと音を立てない静かな朝。

外が明るくなるころになると、自力で衣装ケースから
脱出をし、玄関などでホリホリしている日が続いていたのに
どうしたのか思ったら・・・。

DSC_0226-c.jpg
衣装ケースのなかにいるかめこの近くに、卵が5つ転がっていました。
途中、産卵行動をしなくなっていた時期もありましたが、
無事に、産卵しました~。今季、3回目の産卵です。

かめこ、お疲れ様。
私が起きてからも、しばらく産卵しそうな様子だったのですが、
結局、この5つの卵で、今回の産卵は、終了みたいです。

①7g 縦3.3cm 横2.3cm
②6g 縦3.2cm 横2.2cm
③6g 縦3.3cm 横2.1cm
④5g 縦3.7cm 横2.2cm
⑤1g 縦2.7cm 横1.6cm

DSC_0242-c.jpg
今季に1回に産んだ卵の数は、今回が最高。
お腹の中に沢山の卵があったからなのか分からないけれど、
こんなふうに、少し変形した卵もありました。

卵が連結していたのかな。
殻の一部がないと、中身がすぐに乾燥してしまうので、
今回は、卵の殻を保存するのを断念しました。

かめこの産卵は、まだまだ続くのかな。
夜になって、家に帰ると、お腹を空かせて待っていたかめこが
凄い勢いで暴れ出しました。
2018.06.04 Mon l かめこのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top