秋本番になったかと思ったら、雨の日ばかりが続く毎日。
季節の流れが、普段にも増して速く感じてしまう秋でした。
今日は、亀達の2017年10月の身体測定をしました。

かめこ(13歳0ヶ月)
体重 1382g (+51.0g)
甲長 21.0cm (±0.0cm)
甲幅 13.6cm (+0.0cm) ( )内は、先月比
かめこ、爆食しているだけあって、体重が増えていました。
このまま、産卵をしなかったら、ただただ太るだけ・・・。
でも、食べても食べても暴れるので、あげないわけには行かず、
つい沢山あげてしまいます。
少しは、心を鬼にして(?)、あげる量を控えなくちゃ。

亀助(24歳11ヶ月)
体重 742g (+14.0g)
甲長 15.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)
亀助は、少し体重が増えました。
寒くなると、食べなくなってきてしまうので、亀助には、今の時期、
いっぱい食べて欲しいです。
ベランダには、もうあまり出たくなくなってしまぅたみたい。
暖かい日は、日向ぼっこもしてもらえると嬉しのですが・・・。

クイちゃん(5歳5ヶ月)
体重 449g (+26.0g)
甲長 13.2cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)
あまり食べていない気がしていたクイちゃんですが、体重が増えていて
ホッとしました。
大きさは、やはりこれでほぼ固定なんだろうなぁ。。。
やっぱり、男の仔は、小さいサイズなのだと改めて感じます。

フーちゃん(5歳5ヶ月)
体重 874g (-10.0g)
甲長 17.0cm (±0.0cm)
甲幅 13.5cm (±0.0cm)
フーちゃん、最近は、かなり食べているけれど、少し体重が減りました。
もう、1キロを越えることはないのかも。
甲羅、少しは硬くなってきているのかな。
丈夫な甲羅になってほしい。

マルちゃん(6歳3ヶ月)
体重 667g (-5.0g)
甲長 14.7cm (±0.0cm)
甲幅 11.4cm (±0.0cm)
マルちゃんは、これまで通りマイペース。
おっとりしすぎていて、男の仔の感じがあまり出てこない。
ご飯も、みんなの中では、物怖じしてしまう感じです。
それでも、最後まで食べ続ける集中力はあるんです。
根気よく育ててくれた、Gさんに感謝。

タイちゃん(6歳2ヶ月)
体重 939g (-9.0g)
甲長 16.6cm (±0.0cm)
甲幅 12.7cm (+0.1cm)
タイちゃんも比較的マイペース。
ベランダに出ると、枯葉ばかり食べるところも、惚けた雰囲気で面白い。
フーちゃんの体重が減ったから、我が家のリクガメのなかで一番の
重量級になりました。
やっぱり、マルギナータは、大きくなっていくのですね。
季節の流れが、普段にも増して速く感じてしまう秋でした。
今日は、亀達の2017年10月の身体測定をしました。

かめこ(13歳0ヶ月)
体重 1382g (+51.0g)
甲長 21.0cm (±0.0cm)
甲幅 13.6cm (+0.0cm) ( )内は、先月比
かめこ、爆食しているだけあって、体重が増えていました。
このまま、産卵をしなかったら、ただただ太るだけ・・・。
でも、食べても食べても暴れるので、あげないわけには行かず、
つい沢山あげてしまいます。
少しは、心を鬼にして(?)、あげる量を控えなくちゃ。

亀助(24歳11ヶ月)
体重 742g (+14.0g)
甲長 15.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)
亀助は、少し体重が増えました。
寒くなると、食べなくなってきてしまうので、亀助には、今の時期、
いっぱい食べて欲しいです。
ベランダには、もうあまり出たくなくなってしまぅたみたい。
暖かい日は、日向ぼっこもしてもらえると嬉しのですが・・・。

クイちゃん(5歳5ヶ月)
体重 449g (+26.0g)
甲長 13.2cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)
あまり食べていない気がしていたクイちゃんですが、体重が増えていて
ホッとしました。
大きさは、やはりこれでほぼ固定なんだろうなぁ。。。
やっぱり、男の仔は、小さいサイズなのだと改めて感じます。

フーちゃん(5歳5ヶ月)
体重 874g (-10.0g)
甲長 17.0cm (±0.0cm)
甲幅 13.5cm (±0.0cm)
フーちゃん、最近は、かなり食べているけれど、少し体重が減りました。
もう、1キロを越えることはないのかも。
甲羅、少しは硬くなってきているのかな。
丈夫な甲羅になってほしい。

マルちゃん(6歳3ヶ月)
体重 667g (-5.0g)
甲長 14.7cm (±0.0cm)
甲幅 11.4cm (±0.0cm)
マルちゃんは、これまで通りマイペース。
おっとりしすぎていて、男の仔の感じがあまり出てこない。
ご飯も、みんなの中では、物怖じしてしまう感じです。
それでも、最後まで食べ続ける集中力はあるんです。
根気よく育ててくれた、Gさんに感謝。

タイちゃん(6歳2ヶ月)
体重 939g (-9.0g)
甲長 16.6cm (±0.0cm)
甲幅 12.7cm (+0.1cm)
タイちゃんも比較的マイペース。
ベランダに出ると、枯葉ばかり食べるところも、惚けた雰囲気で面白い。
フーちゃんの体重が減ったから、我が家のリクガメのなかで一番の
重量級になりました。
やっぱり、マルギナータは、大きくなっていくのですね。
スポンサーサイト