連日暑い日が続いています。
フーちゃん、退院して、少しずつでも毎回モロヘイヤなどを食べてくれるのが嬉い。
今日は、2017年7月の身体測定をしました。

かめこ(12歳9ヶ月)
体重 1392g (+27.0g)
甲長 21.0cm (±0.0cm)
甲幅 13.6cm (+0.0cm) ( )内は、先月比
かめこ、前回の産卵が終わって、爆食期を過ごしていたので、体重が増えています。
そんな最中、またしてもホリホリ期に突入。
暑い季節の産卵サイクル、短すぎ~。

亀助(24歳8ヶ月)
体重 723g (-10.0g)
甲長 15.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)
亀助は、普段と変わらずです。
毎年、暑い季節になると、少し行動的になる亀助。
今年も、自分から衣装ケースを脱出しようと、ガリガリして落ち着きません。

クイちゃん(5歳2ヶ月)
体重 437g (±0.0g)
甲長 13.1cm (±0.0cm)
甲幅 10.1cm (+0.1cm)
クイちゃんも、ほとんど変わらずでした。
最近、フーちゃんと会わせないようにしているので、少し寂しそう。
フーちゃんが見えなくても、気配とかは感じ取っているのかな。

フーちゃん(5歳2ヶ月)
体重 881g (-120.0g)
甲長 17.0cm (±0.0cm)
甲幅 13.5cm (±0.0cm)
フーちゃん、卵が出てきたこともあるし、食べていなかったので、
体重がかなり減ってしまいました。
また、急激に増えてしまって、沢山卵を作ってしまったら良くないとも思うので、
徐々に体重を戻していって欲しいです。

マルちゃん(6歳0ヶ月)
体重 672g (-9.0g)
甲長 14.7cm (±0.0cm)
甲幅 11.4cm (±0.0cm)
マルちゃんもほとんど変わらず。
最近、朝のベランダへ出るようになったのですが、マルちゃんは、いつも決まった位置の
植木鉢の隣で佇んでいます。
クイちゃんとタイちゃんは、毎日、好みの場所が違いますが、マルちゃんは一緒。
そんなところにも、性格の差ってでるのかな。

タイちゃん(5歳10ヶ月)
体重 933g (-6.0g)
甲長 16.6cm (±0.0cm)
甲幅 12.6cm (±0.0cm)
タイちゃんも、ほぼ変わらずでした。
みんな、ある程度成長期を過ぎて、大きさも安定してきたのかも知れません。
でも、マルギナータリクガメは、♂亀さんでも、もう少し大きくなっていくのかも。
フーちゃん、退院して、少しずつでも毎回モロヘイヤなどを食べてくれるのが嬉い。
今日は、2017年7月の身体測定をしました。

かめこ(12歳9ヶ月)
体重 1392g (+27.0g)
甲長 21.0cm (±0.0cm)
甲幅 13.6cm (+0.0cm) ( )内は、先月比
かめこ、前回の産卵が終わって、爆食期を過ごしていたので、体重が増えています。
そんな最中、またしてもホリホリ期に突入。
暑い季節の産卵サイクル、短すぎ~。

亀助(24歳8ヶ月)
体重 723g (-10.0g)
甲長 15.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)
亀助は、普段と変わらずです。
毎年、暑い季節になると、少し行動的になる亀助。
今年も、自分から衣装ケースを脱出しようと、ガリガリして落ち着きません。

クイちゃん(5歳2ヶ月)
体重 437g (±0.0g)
甲長 13.1cm (±0.0cm)
甲幅 10.1cm (+0.1cm)
クイちゃんも、ほとんど変わらずでした。
最近、フーちゃんと会わせないようにしているので、少し寂しそう。
フーちゃんが見えなくても、気配とかは感じ取っているのかな。

フーちゃん(5歳2ヶ月)
体重 881g (-120.0g)
甲長 17.0cm (±0.0cm)
甲幅 13.5cm (±0.0cm)
フーちゃん、卵が出てきたこともあるし、食べていなかったので、
体重がかなり減ってしまいました。
また、急激に増えてしまって、沢山卵を作ってしまったら良くないとも思うので、
徐々に体重を戻していって欲しいです。

マルちゃん(6歳0ヶ月)
体重 672g (-9.0g)
甲長 14.7cm (±0.0cm)
甲幅 11.4cm (±0.0cm)
マルちゃんもほとんど変わらず。
最近、朝のベランダへ出るようになったのですが、マルちゃんは、いつも決まった位置の
植木鉢の隣で佇んでいます。
クイちゃんとタイちゃんは、毎日、好みの場所が違いますが、マルちゃんは一緒。
そんなところにも、性格の差ってでるのかな。

タイちゃん(5歳10ヶ月)
体重 933g (-6.0g)
甲長 16.6cm (±0.0cm)
甲幅 12.6cm (±0.0cm)
タイちゃんも、ほぼ変わらずでした。
みんな、ある程度成長期を過ぎて、大きさも安定してきたのかも知れません。
でも、マルギナータリクガメは、♂亀さんでも、もう少し大きくなっていくのかも。
スポンサーサイト