雨の降らない梅雨が続いています。
今日は、2017年6月の身体測定をしました。

DSC_0244-c.jpg
かめこ(12歳8ヶ月)
体重    1365g  (-8.0g)
甲長    21.0cm (±0.0cm)
甲幅    13.6cm (+0.0cm) ( )内は、先月比

かめこ、産卵前で食べていないので体重が少し下がりました。
少しずつ産卵に慣れてきているような気がします。

DSC_0239-s.jpg
亀助(24歳7ヶ月)
体重 733g   (+1.0g)
甲長 15.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)

亀助は、ほとんど変わらずでした。
もう少し暑くなってきてしまったら、食欲が落ちてきてしまうかな。

DSC_0234-q.jpg
クイちゃん(5歳1ヶ月)
体重  437g  (+4.0g)
甲長  13.1cm (±0.0cm)
甲幅   10.0cm (±0.0cm)

最近、朝晩ケージから出してくれと騒ぐクイちゃん、部屋に出て歩くだけではなく、
食べることも忘れないで欲しいです。

DSC_0231-f.jpg
フーちゃん(5歳1ヶ月)
体重  1001g  (±0.0g)
甲長  17.0cm (+0.1cm)
甲幅  13.5cm (+0.1cm)

フーちゃん、少しだけ大きくなりましたが、体重は変わらずでした。
最近、食欲が少し落ちてきた気がします。

また、産卵でしょうか?
フーちゃんは、ホリホリのような産卵行動をせず、じっとしているだけなので、
産卵なのか、それ以外の理由で具合が悪いのか、判断しかねてしまいます。

DSC_0237-m.jpg
マルちゃん(5歳11ヶ月)
体重  681g  (+9.0g)
甲長  14.7cm (±0.0cm)
甲幅  11.4cm (±0.0cm)

マルちゃんは、体重が少し増えていました。
最近食べなくなることもないので、安心しています。

タイちゃん(5歳9ヶ月)
体重   939g  (+5.0g)
甲長   16.6cm (±0.0cm)
甲幅   12.6cm (±0.0cm)

タイちゃんも、大樹が少し増えました。
未だに、時々枯葉をパリパリと音を立てながら食べています。
スポンサーサイト



2017.06.29 Thu l 身体測定のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
朝から天気が良くて暑いくらいでした。

かめこ、
DSC_0174-c.jpg
シェルターの上で、のんびりと日向ぼっこです。
最近、朝晩騒ぐことが多くなってきました。
また、産卵時期が近づいているのかもしれません。

DSC_0180-f.jpg
フーちゃんは、相変わらず沢山食べています。
今日は、台所の床に置いてしまっていたニンジンを齧られちゃいました。
食いしん坊は、鼻も敏感なのかも知れません。

P1000214-s.jpg
「池の水全部抜く!」という番組で、かいぼりされた池を観にいってきました。
この池は、亀さん達も沢山住んでいたんです。

にごった水だった池は、透明感のある水に変わっていました。
そして、亀さん達の姿は、ほとんど無し。
池をじっくりと見ていたら、数匹泳いでいるのを見かけるくらいになっていました。

確かに、外来種が在来の生き物たちの暮らしを脅かしているのは事実だと思います。
それでも、いつも見ていた亀さん達の姿が見えなくなってしまうのは哀しい。
それは、私に亀への愛着や、思い入れがあるから。

こういう企画って、好きだけれど、自分の身近に起こると考えさせられる。。。
どんな番組内容なのかは、全く分からないし、捕獲された亀さん達が
どうなっているのかは、今の段階では、何も分からないのですけどね。

P1000219-s.jpg
いつもなら、この辺りで亀さん達が並んで甲羅干しをしていたんですよね。
亀さん達と人間と自然が、上手く共存していく社会になるようにしていきたいなぁ。
2017.06.22 Thu l かめこのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日も朝から良い天気でした。
梅雨らしくない毎日が続いています。水不足になってしまいそう。

リクガメたちは、朝からベランダをお散歩です。

DSC_0149-m.jpg
タイちゃん、ケースに生えたノゲシやヒメツルソバを食べます。
散歩というよりは、朝ごはんといった感じかな。

DSC_0151-f.jpg
フーちゃんは、ヒメツルソバの花に夢中でした。
土に生えているままの状態で食べる機会が少ないので、みんな楽しそう。

DSC_0158-q.jpg
クイちゃんは、ツユクサを食べていました~。
たまには、ベランダ散歩を一緒にしていきたいな。
2017.06.19 Mon l リクガメのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も晴れて良い天気になりました。
梅雨は、いったいどこへ行ってしまったのでしょう。

フーちゃん、
DSC_0137-f.jpg
相変わらず、食欲旺盛です。
1キロ超えは、通過点に過ぎなかったのか??
こうなったら、どこまで大きくなるのかが楽しみです。

果たして、本当にニシヘルマンリクガメなのでしょうか?
まぁ、種類がどうでも、フーちゃんはフーちゃんで、ただそれだけで充分なのです。

DSC_0135-s.jpg
おいしそうに食べるフーちゃんを見ていたら、おなかが空いちゃいました。
なので、私は、諏訪の横笛さんで買ってきた酒粕せんべいを頂きました~。

しっかりと酒粕の味がして、とってもおいしい。
また、諏訪に行きたくなっちゃいます←早くも諏訪欲(笑)。
2017.06.17 Sat l リクガメのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
雨が降ったり止んだりの一日でした。

クイちゃん、
DSC_0126-q.jpg
いつも一番に起きて、暴れ出します。
お腹がすいたというよりは、歩き回りたいといった感じ。

部屋に出すと、しばらく歩き回ってから、ご飯を食べます。
歩くのが大好きみたいだから、時間があるときに、
朝のベランダに連れて行ってみようかな。

朝の散歩を終えたクイちゃんの表情。
やっぱり、クイちゃんは、朝の散歩が好きなんだ。
2017.06.13 Tue l リクガメのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top
朝は雨が降っていました。

かめこ、
DSC_0114-c.jpg
夜、部屋の中をお散歩です。
最近、産卵前になっていないからか、落ち着いていてくれて嬉しいです。

爆食は続いていて、あげればあげるだけ食べてしまうという、恐ろしい状態に。
水の汚れ方も激しいです。
2017.06.08 Thu l かめこのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
天気が良くて、過ごしやすい一日でした。

かめこ、
DSC_0107-c.jpg
夜に、珍しく膝に乗ってくれました。
膝の上でジッとしていて、少しすると、すやすやと眠ります。

かめこは、案外神経質で、人の膝の上でなかなか眠ってくれないのですが、
珍しく、目をつぶって眠ってくれました。
安心して眠ってくれていると思うと、とっても嬉しいです。
2017.06.07 Wed l かめこのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top