桜の開花宣言があったかと思ったら、寒い日が増えてきちゃいました。
でも、そのお陰で、今年は長い期間、桜が楽しめそうです。
今日は、亀達の2017年3月の身体測定をしました。

かめこ(12歳5ヶ月)
体重 1425g (-53.0g)
甲長 21.0cm (±0.0cm)
甲幅 13.6cm (+0.0cm) ( )内は、先月比
かめこ、産卵でホリホリをし始めて、食べなくなってしまったので、
体重が減りました。
夜な夜なホリホリをしているかめこ、落ち着かない日々が続きます。
早く、卵が出てきますように。

亀助(24歳4ヶ月)
体重 740g (+12.0g)
甲長 15.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)
亀助は、体重が少しだけ増えました。
最近、水換え前後に、膝に乗ってきてくれる事が多くて嬉しいです。

クイちゃん(4歳10ヶ月)
体重 425g (-4.0g)
甲長 13.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.0cm (+0.1cm)
クイちゃん、ちょっとだけ体重が減りました。
周りにフーちゃんがいなければ、落ち着いて食事をしてくれるので、
最近は、フーちゃんとは別で食べてもらうようにしています。

フーちゃん(4歳10ヶ月)
体重 934g (+28.0g)
甲長 16.8cm (+0.1cm)
甲幅 13.4cm (+0.1cm)
フーちゃん、最近沢山食べているので、体重が増加中。
ご飯には、カルシウムパウダーをかけるようにしているけれど、
ちゃんと、身体に吸収されているのでしょうか。
フーちゃんも、暖かくなれば、再び産卵になるのだろうし、
出来るだけ沢山カルシウムを摂ってもらいたいです。

マルちゃん(5歳8ヶ月)
体重 661g (-4.0g)
甲長 14.7cm (+0.2cm)
甲幅 11.2cm (±0.0cm)
マルちゃん、体重が若干減りました。
最近、部屋を自由に歩かせていると、窓際で日向ぼっこをしていることが
多いです。もう少ししたら、ベランダにも連れて行きたいな。

タイちゃん(5歳6ヶ月)
体重 897g (-5.0g)
甲長 16.6cm (+0.2cm)
甲幅 12.5cm (+0.3cm)
タイちゃんも、体重が若干減りました。
最近、シェルターの中で暴れていることがあります。
力持ちのタイちゃんが暴れると、シェルターも動いて、迫力があります。
でも、そのお陰で、今年は長い期間、桜が楽しめそうです。
今日は、亀達の2017年3月の身体測定をしました。

かめこ(12歳5ヶ月)
体重 1425g (-53.0g)
甲長 21.0cm (±0.0cm)
甲幅 13.6cm (+0.0cm) ( )内は、先月比
かめこ、産卵でホリホリをし始めて、食べなくなってしまったので、
体重が減りました。
夜な夜なホリホリをしているかめこ、落ち着かない日々が続きます。
早く、卵が出てきますように。

亀助(24歳4ヶ月)
体重 740g (+12.0g)
甲長 15.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)
亀助は、体重が少しだけ増えました。
最近、水換え前後に、膝に乗ってきてくれる事が多くて嬉しいです。

クイちゃん(4歳10ヶ月)
体重 425g (-4.0g)
甲長 13.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.0cm (+0.1cm)
クイちゃん、ちょっとだけ体重が減りました。
周りにフーちゃんがいなければ、落ち着いて食事をしてくれるので、
最近は、フーちゃんとは別で食べてもらうようにしています。

フーちゃん(4歳10ヶ月)
体重 934g (+28.0g)
甲長 16.8cm (+0.1cm)
甲幅 13.4cm (+0.1cm)
フーちゃん、最近沢山食べているので、体重が増加中。
ご飯には、カルシウムパウダーをかけるようにしているけれど、
ちゃんと、身体に吸収されているのでしょうか。
フーちゃんも、暖かくなれば、再び産卵になるのだろうし、
出来るだけ沢山カルシウムを摂ってもらいたいです。

マルちゃん(5歳8ヶ月)
体重 661g (-4.0g)
甲長 14.7cm (+0.2cm)
甲幅 11.2cm (±0.0cm)
マルちゃん、体重が若干減りました。
最近、部屋を自由に歩かせていると、窓際で日向ぼっこをしていることが
多いです。もう少ししたら、ベランダにも連れて行きたいな。

タイちゃん(5歳6ヶ月)
体重 897g (-5.0g)
甲長 16.6cm (+0.2cm)
甲幅 12.5cm (+0.3cm)
タイちゃんも、体重が若干減りました。
最近、シェルターの中で暴れていることがあります。
力持ちのタイちゃんが暴れると、シェルターも動いて、迫力があります。
スポンサーサイト