あっという間に、2017年も2ヶ月が過ぎてしまいました。
今日は、2017年2月の亀達の身体測定をしました。

かめこ(12歳4ヶ月)
体重 1478g (+38.0g)
甲長 21.0cm (±0.0cm)
甲幅 13.6cm (+0.0cm) ( )内は、先月比
かめこ、少し体重が増えました。
春になると、また産卵が始まると思うので、今のうちにゆっくりして欲しいです。
最近、陽射しが暖かい日は、日向ぼっこを楽しんでいます。

亀助(24歳3ヶ月)
体重 728g (-8.0g)
甲長 15.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)
亀助、最近ご飯を食べるのが、一日おきくらいなので、
少しだけ体重が減りました。
以前は、寒い季節になると1週間とか食べないときもあったので、
それに比べると、安定して食べてくれているので助かります。

クイちゃん(4歳9ヶ月)
体重 429g (±0.0g)
甲長 13.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.0cm (+0.1cm)
クイちゃんは、先月とほとんど変わらずです。
皆でご飯を食べているときは、フーちゃんのことが気になって、
食べることを止めてしまうのが悩みの種です。

フーちゃん(4歳9ヶ月)
体重 906g (-4.0g)
甲長 16.7cm (±0.0cm)
甲幅 13.3cm (±0.0cm)
フーちゃん、やっぱり食欲が落ちているのかな。
若干ではありますが体重が減りました。
それでも、最近は、結構沢山食べているので、来月は増えているかもしれません。

マルちゃん(5歳7ヶ月)
体重 665g (+46.0g)
甲長 14.5cm (±0.0cm)
甲幅 11.2cm (±0.0cm)
最近、黙々と時間をかけて食事をしていることの多いマルちゃん。
体重が増えているので嬉しいです。

タイちゃん(5歳5ヶ月)
体重 902g (+21.0g)
甲長 16.4cm (±0.0cm)
甲幅 12.2cm (±0.0cm)
タイちゃんも体重が増えました。
最近は、クイちゃんと喧嘩することも無く、少し温和になった気がします。
大きくなってきて、シェルターが狭くなってきたかも。
今日は、2017年2月の亀達の身体測定をしました。

かめこ(12歳4ヶ月)
体重 1478g (+38.0g)
甲長 21.0cm (±0.0cm)
甲幅 13.6cm (+0.0cm) ( )内は、先月比
かめこ、少し体重が増えました。
春になると、また産卵が始まると思うので、今のうちにゆっくりして欲しいです。
最近、陽射しが暖かい日は、日向ぼっこを楽しんでいます。

亀助(24歳3ヶ月)
体重 728g (-8.0g)
甲長 15.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)
亀助、最近ご飯を食べるのが、一日おきくらいなので、
少しだけ体重が減りました。
以前は、寒い季節になると1週間とか食べないときもあったので、
それに比べると、安定して食べてくれているので助かります。

クイちゃん(4歳9ヶ月)
体重 429g (±0.0g)
甲長 13.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.0cm (+0.1cm)
クイちゃんは、先月とほとんど変わらずです。
皆でご飯を食べているときは、フーちゃんのことが気になって、
食べることを止めてしまうのが悩みの種です。

フーちゃん(4歳9ヶ月)
体重 906g (-4.0g)
甲長 16.7cm (±0.0cm)
甲幅 13.3cm (±0.0cm)
フーちゃん、やっぱり食欲が落ちているのかな。
若干ではありますが体重が減りました。
それでも、最近は、結構沢山食べているので、来月は増えているかもしれません。

マルちゃん(5歳7ヶ月)
体重 665g (+46.0g)
甲長 14.5cm (±0.0cm)
甲幅 11.2cm (±0.0cm)
最近、黙々と時間をかけて食事をしていることの多いマルちゃん。
体重が増えているので嬉しいです。

タイちゃん(5歳5ヶ月)
体重 902g (+21.0g)
甲長 16.4cm (±0.0cm)
甲幅 12.2cm (±0.0cm)
タイちゃんも体重が増えました。
最近は、クイちゃんと喧嘩することも無く、少し温和になった気がします。
大きくなってきて、シェルターが狭くなってきたかも。
スポンサーサイト