夜は、風が冷たかったです。

DSC_0053-c.jpg
かめこ、道民還元という、北海道の白ワインとツーショットです。
凄くフルーティーで、美味しいワインです。
あっという間に、飲み終えちゃいました~。
スポンサーサイト



2017.01.31 Tue l かめこのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
気温が上がる予報が、本当になって、昼間は20度位になる暖かさでした。
今日は、亀達の2017年1月の身体測定をしました。

DSC_0042-c.jpg
かめこ(12歳3ヶ月)
体重    1440g  (-14.0g)
甲長    21.0cm (±0.0cm)
甲幅    13.6cm (+0.0cm) ( )内は、先月比

かめこ、体重が若干減りました。
産卵が始まるまでは、まだ少しあると思うので、今のうちにのんびりと
過ごして欲しいです。

DSC_0045-s.jpg
亀助(24歳2ヶ月)
体重 736g   (+22.0g)
甲長 15.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)

亀助、最近沢山食べてくれているので、体重が増えました。
暖かくなってきて、沢山食べてくれるようになるといいな。

DSC_0035-q.jpg
クイちゃん(4歳8ヶ月)
体重  429g  (+7.0g)
甲長  13.0cm (+0.1cm)
甲幅   9.9cm (+0.1cm)

クイちゃんは、現状維持といった感じ。
大好きなフーちゃんが帰ってきたから、フーちゃんに夢中になるあまり
食事に集中できなくなっているような気もしますが、また落ち着いてくると思います。

DSC_0036-f.jpg
フーちゃん(4歳8ヶ月)
体重  910g  (-46.0g)
甲長  16.7cm (±0.0cm)
甲幅  13.3cm (±0.0cm)

フーちゃん、入院していたこともあって、体重が減りました。
退院してからは、毎日、結構沢山食べてくれているので、緩やかに回復していくはず。

まだ本調子では無さそうなので、沢山動き回れるようなところまで
回復して欲しいと思っています。

DSC_0031-m.jpg
マルちゃん(5歳6ヶ月)
体重  619g  (+21.0g)
甲長  14.5cm (+0.2cm)
甲幅  11.2cm (±0.0cm)

マルちゃんも、沢山食べているので、体重が増えていました。
マルちゃんは、歩くのも大好きで、寒くても部屋を歩き回っています。

DSC_0040-t.jpg
タイちゃん(5歳4ヶ月)
体重   881g  (+45.0g)
甲長   16.4cm (±0.0cm)
甲幅   12.2cm (±0.0cm)

タイちゃんも体重が増えました。
タイちゃんも、クイちゃん同様、フーちゃんに夢中になっています。

クイちゃんと違って、フーちゃんに体当たりしてしまうのが困りどころ。
もっと優しく接して欲しい。
2017.01.30 Mon l 身体測定のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
朝から青空が広がって、良い天気になりました。

かめこ、
DSC_0020-c.jpg
シェルターの上で、お昼寝です。
水の中以外で眠ることは珍しいです。

DSC_0029-c.jpg
かめこ、足を伸ばして気持ち良さそう。
かなりリラックスしているように見えました。

DSC_0025-f.jpg
フーちゃん、沢山食べてくれています。
少しずつ歩いたり、動く時間が増えた気がします。

春になったら、お散歩にも行けるといいな。
2017.01.29 Sun l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
晴れて、少し寒さが和らいできました。

今日は、リクガメたちを温浴させることに。
温浴をすると、体が温まるからか、沢山出してくれます。

毎日温浴をさせている方もいるみたいですが、我が家では、なかなか難しい。
なので、週末に時間があれば、出来るだけさせてあげたいと思います。

DSC_0006-c.jpg
温浴は、かめこの衣装ケースを借りるので、かめこは部屋をお散歩です。
かめこ、お部屋を貸してくれて、ありがとう。
相変わらず、カメラ目線が可愛いです。
2017.01.28 Sat l みんなのはなし l コメント (1) トラックバック (0) l top
少し寒さが和らいで、日差しが暖かく感じられました。

かめこ、
DSC_0999-c.jpg
リクガメたちのご飯用に敷いた新聞紙の上で日向ぼっこを始めました。
足まで伸ばして、気持ち良さそうです。

DSC_1002-c.jpg
途中から、日向ぼっこにフーちゃん(右)も参加。
甲羅が陽射しを浴びて光っていました。

DSC_1007-qf.jpg
クイちゃん(左奥)とフーちゃん(右)は、そのままお昼ご飯。
かめこも、クイちゃんとフーちゃんが葉っぱを食べする姿を眺めていました。
2017.01.26 Thu l みんなのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top
寒い日が続いています。
今日も、風が冷たく寒い一日でした。

今朝は、私が外出するまで、フーちゃんが起きてきませんでした。
昨日の移動で、疲れたのかな。シェルターの中で眠っていたので、
起こさずに、リックゼリーと葉っぱを置いて、出かけました。

帰ってきたら、リックゼリーが食べてあったので、一安心です。

DSC_0997-c.jpg
かめこ、フーちゃんが帰ってきたこと、分かっているのかな。
水換えの時間だけ、すこし部屋を歩きました。
2017.01.24 Tue l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も気温が低く、寒い一日でした。
夜、フーちゃんを迎えに病院に行ってきました。

血液検査の数値は、平常値に戻りつつあるようですが、
まだ、食欲が戻らないとの事でした。

一度、家に連れて帰って、それでも食べないようなら、もう一度入院に
なるかもしれません。

DSC_0983-f.jpg
フーちゃん、おかえりなさい。
移動中に入っていたケースから出しても、あまり動こうとしません。
やっぱり、まだ元気がないように見えます。

DSC_0991-f.jpg
それでも、ご飯をあげたら、食べてくれました。
自分から、ご飯の置いてある場所に歩いて近づくことはしませんが、
ご飯の前まで移動させたら、食べ始めました。

とりあえず、食べてくれて、凄く嬉しい。
やっぱり、家のほうが落ち着くのかなぁ。。。
他のリクガメたちが食べているのを見て、触発もされたのかもしれません。

頑なに食べなかったらどうしようと思っていたので、ほっとしました。

まだ、本調子とまではいかなそうなので、ゆっくり回復に向かうように
見守っていきたいと思います。
2017.01.23 Mon l リクガメのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top