湿度が高くて蒸し暑い一日。
カラッとした秋晴れの日は、もう少し先になってしまいそうです。

DSC_0741-q.jpg
クイちゃん、お食事中です。
口から葉っぱがはみ出しているけれど、気づいていないのかな。

DSC_0751-t.jpg
ターちゃんは、日向ぼっこをしました。

DSC_0752-t.jpg
ターちゃん、陽射しを浴びて温かくなったからか、眠くなったみたい。
すやすやと眠る姿が可愛いです。
スポンサーサイト



2016.09.28 Wed l リクガメのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
蒸し暑いけれど、陽射しがあるのは嬉しいです。
朝、歩いていると金木犀の香りが~もう、すっかり秋なんですね。
今年は、金木犀の花の咲く時期が早いような気がします。

かめこ、
DSC_0737-c_2016092919003685d.jpg
やっぱり、陽射しが恋しいのかな。
かめこの誕生日は、10月なので、金木犀の香りと誕生日が重なります。

誕生日といっても、出会った日だから、生まれた日ではないけれど、
ある意味、生まれた日よりも特別な気がします。

DSC_0740-c.jpg
日向ぼっこ中のかめこ、大好きなカメラに気づいたみたいです(笑)。
お手手も可愛い。

DSC_0736-c.jpg
グッと近づいても、動じることなくカメラ目線を続けます。
さすが、女優亀。鼻に付いたゴミは、ご愛嬌(笑)。
2016.09.27 Tue l かめこのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日も、雲は多かったのですが、晴れて暑くなりました。
雨が降っていないだけで、とっても嬉しい。

DSC_0728-k.jpg
最近、黒が流行りだしていて、100円ショップのグッズにも、
モノトーンの小物が増えたと聞き、行ってみたら、あら、ホント!

ここ、2~3年探してた、黒いメッシュケースが売られていました。

このケースの、長い方のメッシュ面の片方だけをはさみで切り取り、
上下を逆にして置き、カマクラ状の形にします。

それが、かめこと亀助のシェルターになるんです。

水換えのときに洗うのに便利だし、メッシュ部分にうまく爪がかかって、
自力で登ることも出来るので、丁度いいんです。

以前、使っているものが古くなってしまったので、探しに行ったときは、
アイボリーや明るいパステルカラーのものしかありませんでした。

試しに、アイボリーのものを買ってきて、シェルターを作ってみたのですが、
かめこも亀助も、気に入ってくれず、失敗。

黒に慣れているからなのか、黒が落ち着くのか、
黒じゃなきゃダメ!みたいな感じでした。

なので、かなり古くなって汚くなっていたのですが、ずっと同じものを使い続けて
いたんです。

DSC_0723-c.jpg
かめこ、これで新しいシェルターが作れるよ!
待望の新シェルター、上手く作れるといいのですが・・・。

黒ブームが去る前に、買いだめしておこうかな(笑)。

DSC_0718-r.jpg
リクガメたちの夜食タイム。
夜は、起きてくることがほとんど無いマルちゃんは、一人夢の中です。。。
2016.09.26 Mon l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
やっと晴れ間を見ることができました。
青空を見るのなんて、久しぶり。とっても嬉しいです。

かめこ、
DSC_0683-c.jpg
晴れたので、早速ベランダへ。
陽射しが出ていましたが、甲羅が温まるまで時間がかかっていました。
やっぱり、もう秋なんだなぁ。。。

DSC_0692-f.jpg
フーちゃんは、日向ぼっこを楽しむというよりは、食欲を満たそうと必死。
ヒメツルソバの葉っぱを見つけて、伸び上がっています。

DSC_0696-f.jpg
そして、大きな口を開けながら、ぱくつきます。
どれだけ貪欲なんだか・・・。
フーちゃんの食欲は、凄いを通り越して、ちょっと怖い(苦笑)。

DSC_0686-m.jpg
マルちゃんは、いつものようにマイペース。
少し眠そうな顔をしながら、日向ぼっこをしていました~。

DSC_0677-t.jpg
タイちゃんは、なぜか、枯葉を探して、バリバリと音を立てながら食べていました。
枯れ葉なんて美味しいのかなぁ。もしかしたら、昔、食べていたのかも~。
懐かしの味なのかもしれません。

DSC_0708-b.jpg
ベランダには、シジミチョウも遊びに来てくれていました。
ヒメツルソバの花の匂いに誘われたのかなぁ。。。小さくて、可愛い蝶です。
2016.09.25 Sun l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
朝は、雨が降らずに曇っていたので、久しぶりに自転車に乗ったら、パンク。
もう、何年も乗っている自転車を譲ってもらって、そこから5年乗っていたので
多分寿命。

チェーンも伸びきってしまっているし、ブレーキのかかりも怪しかったので、
次にパンクしたら、自転車の買い替えだとは思っていました。

なので、急でしたが、自転車を買い替えました。
自転車自体に、あまりこだわりがないので、走れば良いくらいに思っていたのですが、
手ごろな値段のものは、ギア付きが多く、私の自転車もギア付きに。

午後からは、またしても雨。
しかも、今日もなかなかの雨量でした。

P1010575-b.jpg
雨の中、東京国際ブックフェアに行ってきました。
今回は、講演会を聴かずに、ブースを廻るだけです。

天気が良くないからか、昨年よりは空いているような気がしました。
会場には、書店だけでなく、製本の会社や紙の会社などのブースもあります。

普段、書店で見かけないような本も出版社ごとに並んでいるので面白いです。

DSC_0713-m_2016092515261271c.jpg
玄光社さんのブースで、安西水丸さんの特集誌を買いました。
買いそびれていたものが見つかって、しかもお値打ちで、凄く嬉しいです。
安西さんの絵、とっても大好きなんです。

マルちゃんも、中身に興味があるのかな。。。
2016.09.24 Sat l イベントのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
またしても、雨の一日。
秋の長雨にしても、長すぎる気がする。

亀助、
DSC_0657-s.jpg
ご飯をもぐもぐ。
もう少し気温が下がってしまうと、食欲が落ちてくると思うので、
今のうちに、沢山食べて欲しいです。

DSC_0653-r.jpg
リクガメたちも朝ごはん。
こう雨が続いてしまうと、葉っぱを採りに行くのも大変です。

ヤブガラシも、あと少しで枯れてきてしまうんだろうなぁ。。。

DSC_0667-m.jpg
マルちゃんは、皆と離れて、一人で食べていました。
手からあげないと食べ始めてくれない甘えん坊です。
2016.09.23 Fri l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も雨です。一体いつまで降るのでしょう。
しばらく見ていない青空が、早く見たいです。

マルちゃん、
P1010568-m.jpg
部屋を歩いているときに、上から見たら、目があるみたいで驚いちゃいました。
頭の、黒丸の模様が、目のように見えます。

そう思って、写真を撮ってじっくり見ていると、もう目にしか見えない(怖)。

P1010570-m.jpg
マルちゃんの本当の目は、こちらですよ~。
目の右斜め上の黒っぽい模様が、目に見えちゃったみたいです。

DSC_0651-l.jpg
ローソンで、プレミアムロールケーキ(いちごのせ)を買って来ました。
いちごのせは、22日だけの特別販売なのだそうです。

カレンダーの22日の上は、15日でイチゴが上に乗っているから
22日は、プレミアムロールケーキにイチゴが乗っているそうです。

教えていただき感謝。美味しかった~。
限定商品で、タイミングが良くないと、すぐに売り切れになってしまうそうです。
2016.09.22 Thu l リクガメのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top