今年は、バタバタとしている間に年末がやってきてしまいました。
例年より更に年末感のない日々を過ごしています。

今日は、2015年12月の身体測定をしました。
月初に行っていた身体測定も、遂に月末に・・・。
来年こそは、気持ちを入れ替えなくちゃ。

P1260298-c.jpg
かめこ(11歳2ヶ月)
体重    1431g  (+11.0g)
甲長    21.0cm (+0.3cm)
甲幅    13.1cm (+0.2cm) ( )内は、先月比

かめこ、体重がちょっとだけ増えました。
未だに、小さい亀さんだと思っているのですが、やっぱり大きくなっているのかな。
私にとって、かめこはずっと、小さな仔の印象です。

P1260297-s.jpg
亀助(23歳1ヶ月)
体重 702g   (±0.0g)
甲長 15.0cm (±0.0cm)
甲幅 10.2cm (±0.0cm)

亀助は、先月と全く変わらず。
ご飯を食べる日と食べない日があるけれど、体重はしっかり安定していて、
凄いなぁと思います。

P1260284-q.jpg
クイちゃん(3歳7ヶ月)
体重  368g  (+6.0g)
甲長  12.4cm (±0.0cm)
甲幅   9.4cm (+0.1cm)

クイちゃん、体重が微増です。
相変わらず、フーちゃんに夢中ですが、最近は寒くなって部屋での
食事も増えてきているので、食べることに集中できているのかも。

大きさは変わらず。ヒガシヘルマンリクガメにしては、小さい気がするのですが、
もうこの位の大きさで安定したということなのでしょうか??

P1260279-f.jpg
フーちゃん(3歳6ヶ月)
体重  718g  (+54.0g)
甲長  14.9cm (+0.1cm)
甲幅  11.4cm (+0.2cm)

我が家の食欲魔神のフーちゃん。
驚くほど、よく食べてくれます。こんなに食べさせておいても大丈夫なのか、
心配になってしまうほどです。

P1260280-t.jpg
マルちゃん(4歳5ヶ月)
体重  504g  (+6.0g)
甲長  13.1cm (+0.1cm)
甲幅  10.4cm (±0.0cm)

大好きなヤブガラシが採れなくなってしまったけれど、
ノゲシなどの野草を黙々と食べてくれています。

P1260288-t.jpg
ターちゃん(1歳8ヶ月)
体重   51g (±0.0g)
甲長   6.3cm (±0.0cm) 
甲幅   4.9cm (±0.0cm)

ターちゃん、最近沢山食べてくれるようになってきてくれて嬉しいです。
ホーちゃんがいなくなってしまって、寂しい思いもあるかもしれませんが、
元気に成長していってもらいたいです。

P1260286-t.jpg
タイちゃん(4歳2ヶ月)
体重   696g  (+4.0g)
甲長   15.5cm (+0.4cm)
甲幅   11.4cm (±0.0cm)

タイちゃん、相変わらず食べる量が少ないのですが、体重が少し増えていました。
みんなでの食事のときは、少し遠慮がちで、あとから静かに食べています。
そのあたりは、マルちゃんとよく似ている気がします。
スポンサーサイト



2015.12.31 Thu l 身体測定のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、ボク友さんと一緒に映画鑑賞。
ロッキーの新シリーズ「クリード チャンプを継ぐ男」。

DSC_0188-2.jpg
ロッキーの年老いた姿を見ただけで、うるうる。
元気に駆け上がっていたフィラデルフィア美術館の階段をゆっくりと歩いて登るのが精一杯。
何度か、涙が出そうになりました。

そして、ロッキーの亀さんは元気だった。嬉しい。
「ロッキー」が1976年の公開だから、亀さんは39歳になるのかな?
39年。。。すごい!私は、かめこと出会って8年。まだまだです。

DSC_0166-co_201512311609448b3.jpg
かめこに、ロッキーの亀さんが元気だったよ~と報告。
かめこも嬉しそう。

DSC_0167-suke_201512311609372a5.jpg
亀助は、今日もぬくぬく。フーちゃんと仲良く隣り合ってぬくぬくしてました。

ロッキーと亀話がしたいな(笑)。
2015.12.30 Wed l かめこと亀助 l コメント (0) トラックバック (0) l top
何となく、バタバタした師走。
今日は楽しみにしていた「BOXING FES 2015」。
八重樫選手の応援。

私が購入していたのは、自由席だったんですが、
お世話になっておる方からロイヤルボックスシートを譲っていただける事に!
世界戦をロイヤルボックスシートで観戦できるなんて!

国際展示場に着くと、すごい人。
まさか、ボクシング人気?!と思っていたら、別の会場でコミケを開催していました。
DSC_0092-2.jpg
会場に到着し、まずはワインを飲みながら前座の試合を観戦。

DSC_0139-box.jpg
いよいよ八重樫選手の世界戦。
この試合に勝てば、3階級制覇。応援にも力が入ります。

DSC_0135-box2.jpg
八重樫選手の目の上あたりから血が。。。
「ガンバレ~!アキラ~!」と私も叫んじゃいました。

DSC_0154-2.jpg
八重樫選手、見事に勝利。新チャンピオンです。
本当に嬉しいな~。試合後のコメントも素晴らしかった。

井上尚哉チャンピオンの防衛選もすごかった。
強いなぁ。負けるどころか、苦戦する姿も想像できない。

興奮しながら、帰って来ました。
2015.12.29 Tue l イベントのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
気が付くと、もう年末。
いまだに終わっていない年賀状を早く作らないと。。。

色々とやらないといけないのに~
DSC_0061-co_20151230002842f4d.jpg
かめこと遊んだり。。。

DSC_0059-suke_20151230002841309.jpg
ぬくぬくしてる亀助にちょっかいを出したり。。。

亀たちと遊んでいると、時間を忘れてしまいます。
2015.12.28 Mon l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日は、午後から寒くなりました。風が冷たかったです。

DSC_1029-suke1.jpg
亀助は、顔をケースに押し付けて寛いでます。
窮屈で寛げなさそうですが、亀助としては楽なのかな?
ずっと、この格好でいました。

DSC_1053-suke2.jpg
しばらくすると、首をこんなに曲げて伸ばしてます。首長亀助です(笑)。
これで寛いでいるんだから、不思議です~。可愛いです。

DSC_1047-qui.jpg
クイちゃんは、朝からガツガツ食べてます。
口いっぱいに頬張って一休み。

DSC_1043-fu.jpg
フーちゃん、今日も頭に葉っぱの欠片が。。。
何でだろう?フーちゃん、野草に頭を突っ込んで食べてるからかな?
でも、可愛いんです(親ばか)

DSC_1042-maru.jpg
マルちゃんは、しっかり給水。ごくごく飲んでます。
良い飲みっぷりです(笑)。

亀たちと一緒に遊んだ後は、中山競馬場へ~。
DSC_0008-keiba.jpg
今日は、第60回 有馬記念。
普段はあまり競馬をしませんが、有馬記念は現地で馬たちを応援です。

DSC_0001-wine.jpg
競馬場近くのスーパーで買った安ワインを飲みながら予想。
今回がゴールドシップの引退レース。どうなるでしょうね。
周りの競馬ファンの方たちの予想に、耳をダンボにしちゃいました。

DSC_0007-pocky.jpg
有馬記念のポッキーを食べたり。

DSC_0004-soft.jpg
耕一路のソフトクリームを食べたり。
ここのソフトクリーム、すごく美味しいんです。

色々と迷った末に、有馬記念はルージュバックとゴールドシップに。
さぁ、スタート!!!
DSC_0049-arima.jpg
ゴールドシップ、芦毛が目を惹きます!

DSC_0052-arima.jpg
途中、ぐいぐい順位を押し上げて盛り上げました。
行け~、ゴルシ~!って私も叫びましたよ~。

でも、結果はゴールドシップは8着。
見せ場も作ったし、良いレースだったと思います。私は負けたけど。。。
ゴールドシップ、お疲れさま。

DSC_0057-coffee.jpg
帰り道、パン屋さんに寄り道して、パンを買い食い。
2015.12.27 Sun l みんなのはなし トラックバック (0) l top
窓越しの陽射しを浴びていると、暑いくらいの陽気でした。
もちろん、外はそれなりに空気は冷たいです。

P1260173-co.jpg
かめこ、シェルターの上でお昼寝。すやすやと気持ち良さそう。
寝顔が可愛い。前に突き出した手も可愛い。みんな可愛い。

P1260179-co.jpg
かめこは、何をしてても可愛いなぁ(親ばか)。

P1260185-fu.jpg
夜中に、ごそごそと起きだしてきたフーちゃん。
お腹が減ったみたい。ノゲシの欠片を発見!クンクンして確認。

P1260186-fu.jpg
ノゲシと確認したら、パクッ!
最近、フーちゃんの食欲がすごいです。成長期???
2015.12.26 Sat l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も暖かい。年末とは思えない暖かさ。暖冬ですね。

DSC_1009-mt.jpg
マルちゃん(上)とタイちゃん(下)も、もりもり食べてます。
夢中で食べている姿を見ていると安心します。

DSC_1013-kq.jpg
クイちゃん(右)、今日はかめこ(左)と一緒。
クサガメもリクガメも、みんな仲良くしてくれています。
みんな、良い子です。

DSC_1004-fu.jpg
ターちゃんも、元気にむしゃむしゃ。
このまま、すくすくと育って欲しいです。

DSC_1020-suke.jpg
亀助は、衣装ケースでのんびり~。
2015.12.25 Fri l みんなのはなし トラックバック (0) l top