今日は、朝から小雨。
気付いたら、明日から9月。近所のちびっ子たちの夏休みも終わりかぁ。。。

DSC_0677-cosuke.jpg
亀助、かめこの周りをウロウロしてます。
かめこに首をブンブンして、かめこに怒られてました。

DSC_0678-mt.jpg
タイちゃん(右)とマルちゃん(左)は、仲良く並んで食事です。
マルちゃん、何となくタイちゃんが気になるみたい。
近くにいる事が多い気がします。何となく、自分と同じってわかるのかな???

DSC_0682-fq.jpg
クイちゃん(左)は、フーちゃん(右)をじっと見つめてます。
フーちゃん、食べづらそう(笑)。

DSC_0684-t.jpg
ターちゃん、いっぱい食べて、眠たそうです。
スポンサーサイト



2015.08.31 Mon l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、雨がパラパラ降っていました。

DSC_0642-co_201508311853548f7.jpg
かめこは、今日も朝からご飯の催促です。

DSC_0648-co2.jpg
指を近づけると、こんな感じになっちゃいます(笑)。
何で、そんなにお腹が減ってるんだろう?
あげても、あげても、ご飯の催促をしてきます。。。

野生だったら、冬眠の時期が近づいて、冬眠前のいっぱい食べる時期?
かめこは冬眠させないけれど、何となく冬眠の時期に近づいてるのがわかるのかも。

DSC_0654-suke_20150831185357137.jpg
最近、少し食欲が落ちてきたので、亀助にはヒーターを入れました。
ヒーターのそばから離れない亀助です(笑)。
今日はしっかり食べてくれたので、ほっとしました。

夕方、亀戸に出かけました。
P1240710-an.jpg
駅の改札そばで、今川焼き屋さんを発見!
なんと、可愛らしいハネカメさんがいました。亀戸の新名物です(笑)。

P1240715-car.jpg
亀戸梅屋敷に行くと、ハイサワー号が!
「ハイサワー誕生35周年感謝祭」が開催されていました。
8月30日は、「ハイサワーの日」だそうです。

P1240718-h.jpg
さっそく、ハイサワー缶をごくごく。炭酸が美味しいです。

P1240721-motsu.jpg
もつ煮込みを食べながら~。美味しかったです。
2015.08.30 Sun l かめこと亀助 l コメント (0) トラックバック (0) l top
朝から霧雨が降ったりやんだり。
気温も随分と低くなって、急に秋がやってきてしまったような気がします。

今年の夏は暑すぎて、早く終わればいいのに~と思っていましたが、
急に終わってしまうのも、また寂しいような気がしてしまいます。

タイちゃん
DSC_0545-t_201508291906438f3.jpg
少しずつ、我が家での生活にも慣れてきてくれたように思います。

敢えて書くような話でもないような気もしますが・・・。
今日は、タイちゃんの名前の由来をご紹介。

タイちゃんは、亀友さんのお宅からやって来ました。
マルギナータリクガメの男の子です。

亀友さんのお宅では、特に名前をつけていなかったとのこと。
マルギナータリクガメにしては、“ひらたい”と思われていたそうです。

タイちゃんと会う前に、そんな話を聴いていたので、お迎えする前に
漠然と考えていた名前が、ヒラちゃんか、タイちゃん。

私の中では、タイちゃんのほうが響きも良いし可愛いかも~なんて思っていました。

そして、実際のお迎え当日、タイちゃんを見ると、そんなに平たくない!

もともと、我が家のマルちゃんも、少し甲羅が変形してしまっていて、
本などで紹介されているマルギナータリクガメに比べると体高が無くて
平たいタイプ。それに見慣れていたので、そう感じたのかもしれません。

なので、名前は、ヒラちゃんではなく、タイちゃんにすることにしました。

お迎えに行った日が、丁度、勝浦に行った翌日だったので、
房総のお菓子、亀屋の鯛せんべいを持っていったら、同席した人たちが
鯛せんべい好きで、意外な(?)好評をえたのに肖ったタイ(鯛)ちゃんでも
あったりします。←これは、強引な後付け。

そんなこんなで、名づけられたタイちゃん。
みんなと仲良く、のびのびと成長して欲しいです。

DSC_0668-c.jpg
かめこも、タイちゃんと仲良く過ごしてくれていて助かっています。
いつの間にか、リーダー的な存在になってきたかめこ、これからも
頼りにしていますよ~。
2015.08.29 Sat l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、雨も降って肌寒い一日。

DSC_0617-suke.jpg
亀助は、ご飯を食べませんでした。寒かったせいかもしれません。
元気にしていたので、あまり心配はしていませんが、
そろそろヒーターの準備をしておこうと思います。

DSC_0633-co_20150829012006614.jpg
かめこは、相変わらず爆食。
かめこを亀助の衣装ケースにいれると、亀助の食べ残しをバクバク食べ始めました。
亀フードが無駄にならずにすみました。
でも、かめこはどれだけ食べたら満足するんだろう?かめこの食欲が怖いです(笑)。

DSC_0626-ho.jpg
ホーちゃんも、ご飯をパクパク。
今日は、青梗菜と野草のミックスです。

DSC_0623-ta.jpg
ターちゃんも、両手で葉っぱを押さえて食べてます。
その仕草が、何とも愛おしいです。
2015.08.28 Fri l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は曇り空。陽射しは少しだけ。。。

陽射しが出ている時間に亀たちとベランダへ。
DSC_0606-q.jpg
クイちゃん、プランターに植えたヒメツルソバに夢中です。

DSC_0613-m.jpg
マルちゃんは静かに外を眺めています。物思いにふけっている感じ。
難しい事を考えていそう。何だか哲学者みたいです(笑)。

DSC_0609-tai.jpg
タイちゃんも、物思いにふけっています。
何を考えているんだろう?
マルちゃんとタイちゃん、やっぱり同じ亀さんだけあって似ている気がします。

DSC_0611-qm.jpg
ヒメツルソバを食べ終わったクイちゃん(右)は、プランター内をウロウロ。
きっと、フーちゃんを探しているのでしょう。

P1240692-run.jpg
夜は、角田光代さんと平井理央さんの対談
「これが私の走る道 ~ごほうびランと旅ランと~」を聴きに出かけました。

とても楽しい対談でした。
まだ、フルマラソンを走った事はないけれど、いつか挑戦してみたい。
その時は、楽しみながら走りたいなぁ。

P1240694-men.jpg
帰りにラーメン屋さんで、つけ麺をいただきました。
久しぶりのつけ麺、美味しかったです。
2015.08.27 Thu l リクガメのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、朝から雨。
少しずつ夏の終わりを実感します。

DSC_0605-co_20150826180249ad0.jpg
かめこ、シェルターの上でぼんやりとしています。
夏の終わりを感じていたりして。

DSC_0598-3.jpg
フーちゃん(左)、タイちゃん(中央)、マルちゃん(右)は、野草をむしゃむしゃ。
タイちゃんは♂だけど、噛んだりしないので安心して見てられます。

DSC_0601-qui_20150826180247169.jpg
クイちゃんは、部屋の隅で寝てました。
写真を撮ったら、起きちゃいました。起こして、ごめんね。
何だか、まだ眠そうなクイちゃんです。

P1240687-hopy.jpg
夜は、亀友さんと居酒屋さんでホッピー。
やっぱり、三冷が美味しいです。

P1240691-syou.jpg
生姜焼きを食べながら。
楽しい時間を過ごしました。亀友さんに感謝です。
2015.08.26 Wed l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、少し肌寒い一日。たまに、雨もパラパラ。

DSC_0589-co.jpg
かめこは、衣装ケースの中からご飯の催促。
あげてもあげても、催促してきます。

DSC_0588-suke.jpg
寒がりの亀助には、そろそろヒーターが必要かなぁ。

DSC_0596-ho.jpg
ホーちゃんは、ヤブガラシをくわえたまま歩いてます。
誰も取らないのに。。。

DSC_0592-ta.jpg
ターちゃんは、葉っぱの前でスヤスヤ。
ご飯を食べてる夢でも見ていたりして(笑)。
2015.08.25 Tue l みんなのはなし l コメント (4) トラックバック (0) l top