今日も暑かったです。昼間は、本当に焼けるように暑いです。

P1240222-co.jpg
かめこは、朝からご飯くれ~っと猛アピール。
産卵後の爆食にしては、ちょっと長すぎな気が。。。

P1240225-co.jpg
今日も、私の指を食べようとします(笑)。
朝からガッツリ食欲旺盛です。いっぱい亀フードをあげました。

P1240233-suke.jpg
亀助は、静かにアピールしてきます。亀助にも、亀フードをあげました。
亀助のアピールは、じっとこちらを見てきます。意外と目力のある亀助です(笑)。

ターちゃんのゲージが、ガタガタと音がすると思ったら
P1240239-ta.jpg
シェルターに登って。。。

P1240241-ta.jpg
シェルターからダイブ!

P1240243-ta.jpg
そして、何事もなかったかのように、またシェルターに登って。。。
またダイブ!
ずっと繰り返してました。何をやってるんでしょう???
スポンサーサイト



2015.07.30 Thu l みんなのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top
暑さが一向に収まりません。もうそろそろ雨でも降って、
この暑さが一段落してくれるといいのですが。。。

かめこ、
P1240212-c.jpg
やっぱり、暑いのかな。シェルターの上でボーっとしていました。
また産卵の時期がやって来るのでは~と思っていましたが、
まだのんびりと過ごしてくれています。

7月中に、産卵シーズンを終える亀さんもいるようなので、
今年の産卵は、もう終わりだといいのになと思っています。

P1240206-c.jpg
産卵前になれば、食欲もなくなるはずですが、まだまだ食欲旺盛。
お腹が空いている時間帯に指を見せると、突進してきます(笑)。

P1240197-s.jpg
亀助も、レンガに乗ったり、水に入ったりを繰り返しながら
体温調節をしているみたい。

P1240193-qf.jpg
クイちゃん(左)フーちゃん(右)、灼熱のベランダをお散歩。
それでも、土の上は比較的涼しいので、日向ぼっこを楽しんでいる様子でした。

P1240199-m.jpg
マルちゃん、大好きなモヤシを美味しそうに食べていました。
近所で始まった工事の物音が気になるみたいで、少々警戒中。
やっぱり、マルギナータリクガメは、他の亀たちに比べて、繊細な気がします。

P1240203-r.jpg
クイちゃん(左手前)フーちゃん(左奥)マルちゃん(右)、揃ってモグモグ。
好物のモヤシとニンジンが入っているので、皆夢中になって食べています。

P1240187-r.jpg
ホーちゃん(右)とターちゃん(左)も、日向ぼっこを楽しみました。
ターちゃん、最近下膨れっぽいお顔になってきて、フーちゃんに似てきた気がします。

P1240189-r.jpg
ホーちゃん(右)とターちゃん(左)、仲良く匂いを嗅ぎあって、可愛い写真が撮れました。
チコリの木陰で気持ち良さそうに過ごしていました。
2015.07.30 Thu l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
毎日、暑い日が続きますね。

P1240183-co.jpg
かめこの爆食は、まだ続いています。
今日も、朝からバシャバシャとご飯のアピールをしてきました。
この暑さでも、しっかり食欲があるのは羨ましい。。。

P1240184-suke.jpg
亀助も、しっかり食べてくれます。
水の中で、のんびりと寛いでます。たまに、外に出ようと暴れてます。
でも、野外に出ると、すぐに部屋に戻ってきちゃいます。

P1240178-riku.jpg
リクガメたちは、仲良くランチ。
今日は、野草と小松菜のミックス。みんな、しっかりと食べてくれました。
最近、小松菜の芯も少しだけ食べてくれます。良い子たちです。
2015.07.29 Wed l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も、朝から蝉が鳴いてました。

P1240168-suke.jpg
亀助、プランターの上を歩き回ります。

P1240169-suke.jpg
色んなプランターを行ったり来たり。

P1240162-fuqui.jpg
フーちゃんとクイちゃんは、並んでランチ。今日は、ヤブガラシとタンポポ。

P1240163-maru.jpg
マルちゃんも、ヤブガラシを美味しそうに食べてました。

P1240176-kabu.jpg
カブトムシの♀が星になりました。
とても寂しいですが、次の世代をのこしてくれました。
まだ、3ミリ程度の小さな幼虫。可愛いです。
2015.07.28 Tue l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も暑い一日。朝から蝉が鳴いてます。

少しだけ陽射しが柔らかい午前中に、亀たちとベランダへ~。
P1240125-suke.jpg
亀助、今日もすぐに部屋に戻りたがっちゃいます。

P1240138-maru.jpg
マルちゃんは、静かに日向ぼっこ。
カメラを少しだけ意識してるみたい。可愛い♪

マルちゃんを撮影していたら、
P1240141-co.jpg
かめこが後ろからやって来て、マルちゃんを押しのけちゃいました。
ドヤ顔でポーズをとってます(笑)。

P1240152-qui.jpg
クイちゃんは、フーちゃんを探してキョロキョロ。

P1240134-fu.jpg
フーちゃんものんびり。まだ、クイちゃんに気付かれてないみたい(笑)。
結局、見つかって追いかけられてました。

P1240130-hota.jpg
ホーちゃん(右奥)とターちゃん(左)も、陽射しを満喫です。

P1240143-co.jpg
段々と暑くなってきて、かめこも部屋に帰りたがったので、みんなで部屋の中へ。
2015.07.27 Mon l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
連日、暑い日が続きます。特に今日は凄かった。とにかく暑すぎ。
高校野球の千葉県決勝戦を観戦しに行こうかとも思っていたのですが、
あまりの暑さに断念しました。

かめこ、
P1240107-c.jpg
いつもよりも脱力気味で、ボーっとしていました。
かめこにも、今日の暑さは、少し暑すぎたのかもしれません。

P1240109-s.jpg
亀助は、いつものように(?)脱出失敗。
こちらも疲れているのか、水の中でひっくり返っていても、
自力で起き上がる気がない様子。

こんな体勢なのに、焦る様子も無く、起きあげてもらえるのを
じっと待っていました。どれだけ横着者なのでしょうか。。。

P1240119-f.jpg
フーちゃん、昨日に引き続き、モロヘイヤを食べました。
ようやくシーズンになったのか、モロヘイヤの価格が下がってきました。

P1240116-m.jpg
マルちゃんも、夢中になってモロヘイヤを食べています。
おっとりしていて、フーちゃんより食べるのが遅いマルちゃん。
フーちゃんから、モロヘイヤの葉っぱをとられても、マイペースで
食事をしていました。

そろそろ少しでいいから気温が下がってくれると嬉しいです。
2015.07.26 Sun l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も朝から猛烈な暑さでした。
あまりの暑さで、何もしていなくても疲れてしまいます。

かめこ、
P1240096-c.jpg
夜、少しだけ気温が下がってから部屋の中を散歩です。
今日は、ずっとカメラのレンズを覗き込んでいました。
かめこは、暑くても食欲旺盛。次の産卵もあるのでしょうか。。。

P1240085-s.jpg
亀助も、夏バテすることなく、ご飯を食べてくれています。
大きな目でレンズを見つめてくれました。

P1240099-m.jpg
今日は、あまりの暑さで野草を採る気になれず、リクガメたちのご飯用に
モロヘイヤを買って来ました。
モロヘイヤをあげるのは久しぶり。みんな大好物なので、喜んでくれるはず。

P1240100-f.jpg
モロヘイヤを切っていたら、フーちゃんが匂いに気がついて、歩いてきました。
茎の部分も、美味しそうに食べてくれます。
モロヘイヤを食べて、更に元気に過ごして欲しいです。
2015.07.25 Sat l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top