今日は、蒸し暑かったですね~。
夏のような蒸し暑さ。

P1220137-co.jpg
朝、起きるとかめこがバシャバシャ。
ご飯ちょうだい~と猛アピール。

ご飯をあげながら、衣装ケースを見ると
P1220124-egg.jpg
隅っこに、未成熟の卵が一個。
小さくて、ちょっとつぶれてしまってます。

P1220126-co.jpg
かめこも自分が産んだ卵に興味津々。
かめこ、お疲れ様。ご飯をいっぱい食べて~。

P1220132-suke]
亀助も部屋を散歩。

P1220118-uchi.jpg
今日は午後から「森づくりフォーラムシンポジウム 『森から人へ、人から森へ』」へ
内山節さんの群馬県上野村の話。
地域社会をどうやって作っていくのか。。。色々と感銘を受けました。

P1220100-ene.jpg
ちょっと疲れたので、千葉のローカルエナジードリンクで充電。

スポンサーサイト



2015.05.31 Sun l かめこと亀助 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も、初夏を通り越して真夏のような暑さでした。

ホーちゃん
P1220072-h.jpg
最近、レタスがお気に入り。
小さな仔は、野草よりも野菜のほうがよく食べるというのを聴いて
試しにレタスをあげてみたら、食べる食べる。

やっぱり、市販の野菜よりも、野草には味に癖があるのかもしれません。

P1220070-t.jpg
ターちゃんにもレタスをあげたら、夢中になって食べてくれました。
ターちゃんは、普段、沢山食べてくれないので、量を食べてくれるように
なったことが、とってもうれしいです。

ホーちゃんと、ターちゃんには、この夏、とにかく少しでも大きくなって
もらいたいので、野草に加えて、小松菜やレタスなどの市販の野菜も
あげてみようと思っています。

P1220076-b.jpg
午後からは、鎌倉へ。
ブックカーニバルinカマクラ2015に行ってきました。
天気も良くて、たくさんの人で賑わっていました。

P1220080-b.jpg
由比ガ浜通りに面して会場があり、会場ごとに
いくつかの古本のお店が出店しています。
どのお店も、並べられている本に個性があって、見て回るのが楽しいです。

P1220079-b.jpg
こちらは、全国各地のフリーペーパーを集めたブース。
フリーペーパーとは思えないくらいクオリティの高い冊子がずらり。
地域ごとの魅力ある冊子を見ていたら、いろんな街に行きたくなっちゃいました。

P1220082-t.jpg
ブックカーニバルを見た後は、長谷までお散歩。
力餅家で力餅を買って来ました。

P1220087-k.jpg
鎌倉駅前に戻って、鶴岡八幡宮に向かい、亀さん達にも会ってきました。

P1220091-k.jpg
池に近づくと、ご飯がもらえると思って、近くに寄ってきてくれます。
今日は、亀ご飯を持ってくるのを忘れてしまった・・・。ごめんよ~~。

P1220093-h.jpg
池には、蓮の葉が生い茂っていました。
蓮の葉に乗る亀さんの姿は見つけることが出来ず・・・残念。

P1220109-r.jpg
ブックカーニバルで買ってきた、高野文子さんの「るきさん」。
探していた本をこういう場所で見つけられるのって、すごく嬉しい。

P1220110-b.jpg
頂いてきたフリーペーパー。
写真も綺麗で、読み応えがあります。

夜は、先輩亀友さんと熱い亀談義。
リクガメとの暮らしがまだ短いので、色んなことを教えていただきました。

探究心を持って、亀たちと暮らす方達から聴く話は、とっても濃い。
マニアックな話には、ついていけなかったけれど、ご飯に関する話とか、
色々と教えていただきました。ありがとうございました。
2015.05.30 Sat l イベントのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日は、ちょっと肌寒かったです。午後になると、雨が降ったりやんだり。

P1220065-co.jpg
かめこ、いっぱい食べてます。
私が近づくと、ご飯頂戴~とバシャバシャ。必死に猛アピール。
もう、卵はないのかな???

P1220050-suke.jpg
レンガの上で寛ぐ亀助、首が曲がりすぎ(笑)。

P1220059-3riku.jpg
フーちゃん(左)、マルちゃん(右奥)、クイちゃん(右手前)は一緒にランチ。
今日はトマト入りです。
みんなトマトを探して食べてる~。タンポポもちゃんと食べて~。

P1220062-fdu.jpg
水飲み場に落ちたトマトを必死に食べてるフーちゃん。
必死すぎて可愛い♪

P1220068-corn.jpg
夜、ビールと一緒に、焼きヤングコーン。
2015.05.29 Fri l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
少し曇りがちでしたが、気温が上がって暑かったです。

かめこ、
P1220023-c.jpg
シェルターに乗って寛いでいました。
カメラを向けると、相変わらず、バッチリとポーズを決めてくれます。

P1220020-s.jpg
亀助は、お水の中から見つめてくれました。

P1220039-q.jpg
クイちゃんは、ご飯の下に敷いてある新聞紙の下へと潜り込んじゃいました。
甲羅を隠せる場所があると落ち着くみたいですが、
気づかずに踏んでしまいそうで怖い。。。

P1220044-f.jpg
フーちゃんは、籠の脇の暗がりで寛いでいました。
身を隠せるような場所というのは、クイちゃんと共通です。

P1220017-m.jpg
マルちゃんは、シェルターの中に頭から入って寛いでいました。
マルちゃんは、隅っこ好き。部屋に出ているときも、歩き回った後は、
隅っこで落ち着いちゃいます。

マルちゃんも、身を隠せる間所が好きみたい。
位置的には違っていても、好みの場所の感じは似ているみたいです。
2015.05.28 Thu l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も暑かったですね~。

P1210965-co.jpg
朝から、バシャバシャと暴れる音。
かめこが衣装ケースから脱走しようと暴れてます。

まだ、卵があるのかなぁ???
1個しか産んでないので、卵がある可能性が高い気もします。
ご飯は食べてるので、少し安心してます。

今日も、亀たちはベランダで日向ぼっこ。
P1210970-fuqui.jpg
今日もクイちゃん(左)は、フーちゃん(右)のそばにいようと必死。
体が斜めになっちゃって、つらそうだけど。。。

P1210975-maru.jpg
マルちゃんは、プランターを歩き回ってます。
うちに来た頃は、隣のプランターに行けなかったのに、今では簡単に行っちゃいます。
マルちゃん、すくすく成長中。

P1210989-co_20150527174233519.jpg
かめこは、顔を泥だらけにして、のんびり~。

P1210993-ta.jpg
ターちゃん、今日は少し食べてくれました。
もう少し、食べて欲しい。
ターちゃん、何が好きなんだろ?ターちゃんの食の好みが知りたい。

P1220005-suke.jpg
亀助は、すぐに部屋に帰っちゃいました。
部屋に戻って、寛いでる亀助です。

P1220010-masumi.jpg
夜は、諏訪の地酒「真澄」を。
フーちゃん、「真澄」に興味津々です。
2015.05.27 Wed l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も暑い一日。
このまま夏になっちゃいそうな暑さでした。

P1210907-qui.jpg
クイちゃんが、朝から元気いっぱいです。
ガリガリと音をさせながら、シェルターを登ってます。

ベランダに陽が射しこむのを待って、みんなでベランダへ~。
P1210954-co.jpg
かめこは、足をだら~んとさせて日向ぼっこ。緊張感ゼロ(笑)。
亀さんのだら~んとさせて足って、可愛いから好き。

P1210916-suke.jpg
植木鉢の間に亀助を発見!

P1210917-suke.jpg
体を斜めにして、何とか植木鉢の間を通り抜けようと頑張る亀助。。。
もちろん、無理(笑)。
植木鉢を迂回して、部屋の中へ戻って行きました。

P1210929-ho.jpg
ホーちゃんは、今日もチコリをむしゃむしゃ。
このままでは、チコリが根付く前に食べられてしまう気が。。。
地面から生えてる草の方が美味しいのかなぁ?

P1210940-ta.jpg
ターちゃんは、ちょっと食が細いから心配です。
まだまだ小さいから、いっぱい食べて欲しいのだけれど。

P1210962-bento.jpg
夕飯は、のり弁。

モーニングツーで連載している松本英子さんの「局地的王道食~たしな味のジャーニー~」。
今回は、ちくわの磯辺揚げ。
私、大好きなんですよ~。ちくわの磯辺揚げ。で、ちくわの磯部揚げといったら、のり弁でしょ(笑)。

のり弁を食べながら読む。一層、味わい深い。
2015.05.26 Tue l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日の地震は、ドキッとしました。怖かったです。
大きな余震がないと良いのですが。。。

P1210887-suke.jpg
衣装ケースでのんびりしていた亀助。

カメラに気付いて~
P1210890-suke.jpg
カメラをチラッと意識。亀助のシャイな感じが可愛くて(←親ばか)。

P1210892-3kame.jpg
マルちゃん(左)、フーちゃん(中)、クイちゃん(右手前)は、みんなでランチ。
今日は、タンポポとヤブガラシ。ちょっとだけ桑の葉。

しばらくすると、クイちゃんはフーちゃんの隣へ。
やっぱり、フーちゃんが気になるみたい。
フーちゃんは、クイちゃんを気にせず、むしゃむしゃ夢中で食べてます。

ぼんやりと見ていたら、座敷亀のかめこが近づいてきて。。。
P1210903-co.jpg
クイちゃん(中)とマルちゃん(左)の甲羅の上に手を。。。
わ~~~!かめこ、何やってるの~~~。
クイちゃんとマルちゃんは、目の前のタンポポに夢中。むしゃむしゃ。

P1210901-co2.jpg
かめこ、何だか得意気(笑)。
クイちゃんとマルちゃんは、相変わらずタンポポをむしゃむしゃ。
重くないのかな???
2015.05.25 Mon l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top