葛西臨海水族園の後、江戸川区自然動物園に行ってきました。
動物園も、たくさんの人でにぎわっていました。
この江戸川区自然動物園、動物もいっぱいいるのに無料なんです。

DSC_0759-ishigame.jpg
曇り空だったけれど、イシガメさんが日向ぼっこ。
池を泳いでいる子もいました。みんな、可愛らしい♪

DSC_0762 ishi2
池の中から日向ぼっこしようと岩を登ってる子も。
心の中で、がんばれ~って応援。

DSC_0766 hako
隣のケージでは、ハコガメらしき亀さんも。
セマルハコガメさんかな???
写真を撮っていたら、近づいてきてくれたんです。偶然でも、嬉しかったな~。

DSC_0768 hosha
ホウシャガメさんは、ヒーターの下で寛いでいました。
後姿しか見ることが出来ませんでした。

DSC_0773 hosha2
チラッと見えた、ホウシャガメさんの横顔。
ホウシャガメ、やっぱり美しい。

DSC_0782 ishibaby
イシガメさんのベビーもいました。
レンガに乗ろうと必死。頑張る仕草が可愛らしかったです。

DSC_0798 ishibaby2
みんなで仲良くバスキング。
奥の亀さん、前の亀さんの甲羅に手をかけて、可愛らしくポーズをとってました(笑)。

DSC_0776 kamituki
カミツキガメさん、網が細かくてちょっと見づらい。
つぶらな瞳が可愛らしい。

DSC_0791-kusa.jpg
いつも楽しみにしてるクサガメ牧場。今日も、クサガメさんがいっぱい。
のんびりと日向ぼっこしたり、気持ち良さそうに泳いだり。

DSC_0785 kusa2
クロクサ君に乗っかられて、ちょっと迷惑そうなクサガメさんもいました(笑)。
スポンサーサイト



2014.08.31 Sun l 動物園のはなし l コメント (4) トラックバック (0) l top
朝は、パラパラと雨が降っていましたが、午前中にはやんでくれたので、
久しぶりに、葛西臨海水族園に行ってきました。
夏休み最後の日曜日だということもあってか、結構混んでいました。

DSC_0617-iwa.jpg
きらきらと光りながら泳ぐイワシの群れ。とっても綺麗。

DSC_0631-utu.jpg
トラウツボ。鋭い歯がカッコイイです。

DSC_0640kare.jpg
プレイス。カレイの仲間だそうです。
ひらひらと体をくねらせながら泳いでいました。
泳ぐときの動きが優雅で素敵です。

DSC_0674-mag.jpg
マグロの回遊。大きなマグロが泳ぐ姿は迫力満点です。

DSC_0688-taka.jpg
東京の海、伊豆七島の水槽を泳ぐタカベ。
以前、伊豆大島に行ったときに、タカベのくさやを食べました。

泳いでいるタカベを見るのは、初めて。
こんなに鮮やかな色をしているんですね。
ダイビングをしたら、タカベの泳ぐ姿も見られるのかな。

DSC_0696-tai.jpg
タイマイさんも優雅に泳いでいました~。
右手を上げて、ご挨拶してくれたような・・・。

DSC_0701-tai.jpg
水槽の中を自由に泳ぎまわるタイマイさん、空を飛んでいるようにも
見えて、気持ち良さそう。。。

DSC_0711-tai.jpg
タイマイさんは、大人気で、泳いでいる姿が見えると、人垣が出来ていました。

P1130999-ao_201409012301425cc.jpg
まだ小さいアオウミガメ。
小さな水槽でのんびりしていました~。

DSC_0721-saka.jpg
サカサクラゲ。上下さかさまで、泳ぐときも、さかさまのままなのだそうです。
一見、死んでしまったのかな、と思ってしまいそうです。

P1140006-isi.jpg
淡水生物館にいるイシガメさん。
始めは、姿を見ることができなかったのですが、帰り際にもう一度見に行ったら、
水面にひょっこりと顔を出していました。

DSC_0751-isi.jpg
広い池のようになっていて、アクリル越しに水の中を見ることが出来ます。
泳ぐというよりは、ぷか~んと浮いている感じ。
あっという間に、池の奥のほうに行ってしまいましたが、会えてよかった。

葛西臨海水族園の後は、都バスに乗って西葛西へ。
江戸川区自然動物園に行ってきました。その話は、次の記事で。
2014.08.31 Sun l 動物園のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、朝から雨。最近、週末に雨が降ることが多いです。
雨は、午前中にやんでくれて良かったです。
夏休み最後の週末なのに、夏の感じが全く無く、秋のような一日になりました。

かめこ、
DSC_0599-co.jpg
今日も、パッとしない天気で、部屋や衣装ケースの中で静かに過ごしていました。

P1130929-suke.jpg
亀助も、昼間は衣装ケースの中で静かに、そして夜は膝の上に乗って静かに
過ごしていました。亀助には、もう寒いくらいになってきているのかな。。。

DSC_0614-qui.jpg
クイちゃん、自治会の夏祭りで当たったトゲトゲボールが気になったみたい。

DSC_0616-qui.jpg
このボール、振動で光りだします。
クイちゃん、急にボールが光ってビックリしたかも。
この後も、時々ボールに近づいて行っていました。

DSC_0589-fu_2014083022413397b.jpg
フーちゃんは、ボーっと外を眺めたり、足ふきマットの中にもぐりこんだりして、
静かに過ごしていました。

DSC_0594-maru.jpg
マルちゃんも、部屋の中fで静かに過ごしたり、時々、歩き回ったり・・・。

DSC_0606-maru.jpg
マルちゃん、もう中には入れなくなってしまったシェルターに登って
遊んだりもしていました~。

P1130915-ho.jpg
ホーちゃん、凄い食欲。
一回に食べられる量は少ないのですが、何度もおかわりを催促します。

P1130919-ta.jpg
ターちゃんも、ホーちゃん同様に、何度もおかわり。
ホーちゃんとターちゃんで、競い合いながら食べている感じです。

ホーちゃんとターちゃん、今のところ喧嘩をすることも無く、仲良く同じケージで
暮らしてくれています。大きくなってきても、この仲の良い関係性が続いてくれるといいな。

P1130899-ho.jpg
午前中に、星野珈琲店に行ってきました。

P1130907-cafe.jpg
窯焼きスフレパンケーキを食べてみようと思って行ったのですが、
まだモーニングをやっている時間帯だったので、モーニングセットにしちゃいました。
コーヒーに、バタートーストとゆで卵が付いてきます。

何だか、得した気分。お腹いっぱいになりました。
パンケーキは、また今度のお楽しみにとっておきます。
2014.08.30 Sat l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も、どんよりとした曇り空でパッとしない天気。
最近、梅雨のような天気が続いています。
乾燥させている桑の葉が、なかなかパリッと乾きません。。。

かめこ、
DSC_0561-co.jpg
少し気温が低かったのですが、外に出たがっていたので、
ベランダで日向ぼっこをしました。

今日は、自分から出て行って、しばらく外で遊んだら、自主的に戻ってきました。
やっぱり、思っていた以上に涼しかったのかな。。。

DSC_0558-suke.jpg
亀助は、シェルターの上で日向ぼっこです。
亀助の衣装ケースには、午前中陽射しが入り込むので、シェルターの上にいれば、
日向ぼっこが出来ちゃいます。

DSC_0566-cq.jpg
かめこ(右)が、ベランダを眺めていたら、クイちゃん(左)が、隣にやって来ました。
二人で、のんびり外を眺める姿が可愛らしい。

DSC_0568-maru.jpg
マルちゃんには、パネルヒーターをつけ始めました。
パネルヒーターの前は、ほんのり温かいのですが、
マルちゃんは、思うようにパネルの前にとどまっていてくれません。。。

DSC_0575-riku.jpg
クイちゃん(上)フーちゃん(左)マルちゃん(下)、一緒にお昼ご飯です。
今日は、野草にエリンギとプチトマトをのせてみました。
エリンギも、皆大好きで、取り合い状態になっていました。
2014.08.29 Fri l みんなのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日は、朝から雨降り。
気温も低くて、肌寒いような時間帯もありました。

ニュースにもなっているデング熱、怖いです。
リクガメたちの野草をとりに行く場所には、蚊がつきもの。

家への帰りがけに野草を採ることも多いので、
虫除けをしていない場合も多くて・・・これからは、しっかり虫除けしたほうがいいのかも。

かめこ、
DSC_0529-co.jpg
雨なので、つまらなそうに部屋の中をお散歩していました。
かめこ的には、単なる暇つぶしだったのだと思いますが、
珍しく、自主的に私の膝の上へ乗ってきてくれました。。。

乗ってきてくれたこと自体は、多分気まぐれだったので、あっという間に
降りて行ってしまいましたが、短時間でも乗ってくれたことが嬉しくて、
思わずニンマリ。やっぱりかめこ、可愛いなぁ。。。

DSC_0536-co.jpg
午後のかめこも、手足を伸ばして、リラックスモードでした。
クイちゃんやマルちゃんが、部屋の中を落ち着き無く歩いていても気にしません。

水の中だと、お腹が空いたと大暴れするのですが、
部屋に出ると、いたって静か。部屋だと、お腹が空いていることを忘れちゃうのかな??

DSC_0547-suke.jpg
亀助も、最近いつものような大人しい亀助に戻りました。
今日は、昨日までよりも気温が低かったからか、昼間は水の中に入って
じっとしていました。。。そろそろ、ヒーターの準備もしないとダメかな。

DSC_0556-sukeco.jpg
夜は、かめこ(奥)が、亀助(手前)の匂いを嗅ぎます。
この後は、2亀一緒にマットの中に潜り込んで眠ってしまいました。。。
2014.08.28 Thu l かめこと亀助 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、朝からどんよりとした曇り空。
外は、少しひんやりとするくらいの気温でした。

リクガメたちのヒーターも、昼間から稼動。
急に気温が下がってきて、あっという間に秋になってしまった感じです。

DSC_0483-riku_20140827221213d0d.jpg
クイちゃん(上)フーちゃん(左)マルちゃん(右)、今日は、パネルヒーターを
つけながらのお昼ご飯になりました。

ベランダにも出られずに、退屈をさせてしまったので、ご飯は少し豪勢に。
野草に、トマトとピーマンをのせてみました。

DSC_0487-riku_20140827221212f04.jpg
マルちゃん(右)、夢中になって食べているうちに、お皿に乗っちゃいました。

DSC_0491-qui_2014082722121102b.jpg
クイちゃんも、夢中になって食べていたら、オオバコが鼻にくっついてしまって・・・

DSC_0492-qui.jpg
大きな口を開けて取り除こうと必死。。。
手を上手に使えば取れる気がするのですが・・・
クイちゃん、頑張って自力で取り除きました。

DSC_0494-th.jpg
ホーちゃん(右)とターちゃん(左)も、部屋でお昼ご飯です。
ホーちゃんの首の皮、脱皮途中で、ひらひらと剥がれそうになっています。
取ってしまいたい欲求に駆られますが、我慢、我慢。

DSC_0497-co_201408272212099a4.jpg
お昼ごはんを食べているリクガメたちの傍に、かめこがやって来ました。
何か、やってくれそうな顔をしてるような(笑)。

DSC_0502-cq.jpg
かめこ、私の期待に応えて(?)リクガメたちが食べ途中だったご飯のお皿の上へ。
で~んと乗っかってしまいました。クイちゃん(左)も、ちょっとビックリです。

DSC_0503-kame.jpg
お皿の上で、じっとしているかめこの周りに、リクガメたちが集まってきました。
クイちゃん(左)とフーちゃん(左上)も大きくなってきているけれど、
かめこ(右上)には、まだまだかないません。

ホーちゃん(下左)とターちゃん(下右)には、
かめこが、もの凄く大きく見えているんだろうな。
みんな、かめこのように元気に成長していって欲しいです。
2014.08.27 Wed l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
午前中からどんよりとした曇り空で、今にも雨が降り出しそうな天気。
夕方からは、雨が降ったりやんだりで、涼しい一日でした。

かめこ、
DSC_0453-co.jpg
夕方、衣装ケースから出たかったのか、立ち上がって猛アピール。
指を近づけると、大きく口を開けます。

どうやら、お腹が空いたみたいです。最近食べすぎだよ~と思いつつ、
アピールに負けて、少し亀フードをあげました。

DSC_0474-sukeco.jpg
かめこ(右)と亀助(左)、夜は、一緒にマットの中に潜りこんで眠ります。
夜も、涼しい風が吹いてきて、過ごしやすくなりました。

DSC_0476-qui_20140826215506492.jpg
クイちゃん、朝も昼も夕方も、ご飯を食べたのに、夜もお腹が空いたと
暴れだしました。早くも、食欲の秋到来かな?

DSC_0463-fu.jpg
フーちゃんも、夜な夜なご飯を食べていました。。。
フーちゃん、最近、お腹が空くと私に擦り寄ってきます。
嬉しい気持ちもあるけれど、そんなに食べて大丈夫?と心配になっちゃいます。

DSC_0457-ho.jpg
最近は、ホーちゃんも食欲旺盛。
ホーちゃんとターちゃんのケージには、ご飯のお皿を2枚置いているのに、
ホーちゃんには、ターちゃんが食べているご飯のほうが美味しく見えるのか、
ターちゃんが食べているお皿に乗り込んでいくこともあります。

DSC_0455-ta.jpg
ホーちゃんに乗り込まれてくることのあるターちゃんですが、
そんなことがあっても動じず、いたってマイペース。
臨機応変に、お皿を移ったり、一緒に食べ続けたりしています。

DSC_0449-nobi.jpg
ガチャガチャであたった、よじ登りのび太くん。
少しずつ大きくなってきているコーヒーの木の植木鉢を登ってもらいました。
のび太くん、無事に登れるといいのですが・・・何だか、失敗の予感が。

P1130891-oko.jpg
夜は、久しぶりにお好み焼きを食べに行ってきました。
平日だけ100分食べ放題をやっているとのことだったので、挑戦です。

P1130892-co.jpg
途中、せっかくなので(?)マヨネーズでかめこを描いてみました。
食べ放題だと・・・ついつい食べ過ぎてしまって、お腹いっぱい。
どれも美味しく焼けて、大満足で帰ってきました。
2014.08.26 Tue l みんなのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top