今日は風が強かったけれど、春らしい陽気。
近所の桜も満開です。
のんびりとお花見がしたいなぁ。週末まで、桜が咲いていると良いな。

DSC_0816-co.jpg
かめこは、部屋の中をお散歩。
何となく、ちょっと甘えた表情が可愛い♪
はい!単なる親ばかです(笑)。

DSC_0820-suke.jpg
亀助もカメラ目線でポーズ。
どんどんカメラ目線が上手になっていく亀助です(笑)。

DSC_0812-2kame.jpg
今日は、かめこが亀助のお尻をクンクンしてました。

DSC_0803-qui]
クイちゃんは、ヒーターの下で気持ち良さそうに眠ってます。

DSC_0806-fu.jpg
フーちゃんは、ケースの隅っこが最近のお気に入り。
隅っこからカメラ目線を送ってくれました。

DSC_0811-mau.jpg
マルちゃんは、小松菜を前にしてボ~ッとしてました。
しばらくしてから、むしゃむしゃ食べ始めました。

SN3I0888-katu.jpg
何となくパワーが欲しかったので、お昼ご飯にガツンとかつ丼。
かつ丼をわしわし食べて、パワー補給です。

にほんブログ村 その他ペットブログ クサガメへ

スポンサーサイト



2014.03.31 Mon l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、朝から小雨模様。お昼近くには、大雨になりました。
風も強かったので、嵐のようでした。

こんな日は、部屋の中でのんびりと過ごすのが一番。
昨日の疲れもあったので、ゆっくりとした休日を過ごしました。

かめこ、
DSC_0799-co_20140330211556cfd.jpg
ホットマットの上で一休み。
カメラをずっと向けていたら、こちらを向いてくれました。

振り向いてから、シャッターを押すまで、ピタッと止まってくれるのが、
かめこの優しさです。

DSC_0800-co.jpg
この後は、かめことしばらく手をつないで過ごしました。

DSC_0774-riku.jpg
クイちゃん(右手前)、フーちゃん(右奥)、マルちゃん(左)は、
昨日、あまり沢山食べられずにお腹をすかせていたので、
今日は、朝からモリモリと食べていました。

DSC_0780-maru.jpg
マルちゃん、野草を沢山食べました。

DSC_0792-an.jpg
諏訪で買ってきた、チーズケーキアントルメ。
以前美味しいと教えていただいてから、諏訪に行ったときの
定番に土産になりました。

やっぱり、とっても美味しい。
本金の大吟醸を呑むのも楽しみです。

にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへ

2014.03.30 Sun l みんなのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top
呑め枡とかごを首にぶら下げて、いよいよ呑みあるき~。
街中、呑んべえだらえです。みんな首から枡をぶら下げてます(笑)。

P1110198-beer1.jpg
麗人酒造さんでは、地ビールもいただきました。なんと、1杯100円!

P1110201-beer.jpg
秋の呑みあるきでは黒ビールを飲んだので、今日はアルトタイプのりんどうを。
ビールも美味しい♪

P1110204-honkin.jpg
くらもと古本市」の時に飲んで以来、すっかりファンになった本金酒造さん。

P1110206-honkin.jpg
吟醸も大吟醸も、いただいちゃいました。やっぱり美味しい。

P1110210-taru.jpg
宮坂醸造株式会社さんでは、真澄のたる酒。
香りが良い。ついつい呑んじゃう(笑)。

P1110219-nigori.jpg
伊東酒造株式会社さんでは、横笛の瓶発酵にごり酒。
いやぁ、いっぱい呑みました。

P1110224-michi.jpg
諏訪の街、水路がきれいで何だか素敵。
時間があったら、もっと街を散策してみたかったな。

P1110241-ringo.jpg
今回も、生りんごジュースをいただきました。
1杯100円という安さ!しかも、お替りOK!

P1110238-ringo2.jpg
りんごジュース、すっごい美味しかった。
お替りもしちゃいました~。

P1110254-katakura.jpg
呑んだ後は、片倉館の大きなお風呂で一休み。

P1110264-kame.jpg
諏訪の街で見つけた亀さん。
ん?東京都水道局。何で?長野県じゃないの?
でも、私もほしい(笑)。

P1110266-kirin.jpg
こちらは、帰りのバスから見えたキリン。
以前にカエルを見たことはあったけれど、キリンは初めて。なかなか可愛らしい。

諏訪の街、すっかりお気に入り。また行きたいな~。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

2014.03.29 Sat l イベントのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、ちょっと早起きです。
高速バスに乗って、春の諏訪へ行ってきました。
寒いかな?と思ったけれど、ぽかぽか陽気。

まずは~
P1110149-ashiyu.jpg
諏訪湖畔の足湯。気持ち良い~。
朝が早かったから、眠たくなっちゃいました。

諏訪湖の竜宮丸に乗ろうと、乗り場に向かうと~
P1110146-batta1.jpg
こんな看板を発見!
バッタソフト!?何それっ!美味しいの???

P1110159-batta2.jpg
買ってみました(笑)。
きゃ~~~!ソフトクリームに、イナゴの佃煮がトッピングされてます。
味は、ご想像にお任せします(笑)。

P1110164-ryugumaru.jpg
バッタソフトを食べた後は、竜宮丸に乗り込みます。

P1110173-suwako.jpg
気持ちよい春の風を感じながら、諏訪湖を一周。

P1110181-misotenn.jpg
お昼ごはんに、諏訪のB級グルメ「みそ天丼」をいただきました。
ワカサギや川えびの天ぷらに、濃厚な味噌だれ。美味しかったです。

諏訪の街を歩いていると、こんなポスターが目に入ってきます。
P1110214-poster.jpg
「上諏訪街道 春の呑みあるき」ですって。
もちろん、これが目的で諏訪にやってきました(笑)。

「呑め枡」を受け取って、諏訪の街へ~。
P1110237-ningyo.jpg
さぁ、呑むぞ~~~~~。

P1110247-maihime.jpg
舞姫酒蔵株式会社さんの前は、すでに呑んべえ達がいっぱい。
私も混ぜて~(笑)。

P1110193-kasu.jpg
まずは、舞姫の純米酒を。舞姫特製かす汁もいただきました。
そして、今回は自作のかごを準備してきました~。

呑め枡とかごをぶら下げて、呑みあるきの開始です。
続きは、次の記事で。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

2014.03.29 Sat l イベントのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日は、朝から気温がぐんぐん上がって暑いくらいの陽気に。
街の桜も徐々に咲き始めて、随分と春らしくなってきました。

かめこ、
DSC_0753-co_201403282245421c5.jpg
暖かかったので、念願のベランダへ。春の陽気を満喫していました。

DSC_0758-co.jpg
かめこ、ベランダをいろいろと歩き回ります。
冬の間の結構長い期間ベランダに出られなかったけれど、
久しぶりに出ても、昨年の秋まで出ていたときの記憶って、ちゃんとあるのかな。

DSC_0746-suke.jpg
今日は、暖かかったので、亀助も嬉しそう。嬉しさが、後姿から伝わってくる??
かめこよりは早く、ベランダから部屋へ戻ってしまいましたが、
日差しをいっぱい浴びてくれました。

DSC_0764-qui.jpg
クイちゃん、摘んできたタンポポを食べます。
タンポポやノゲシは、随分沢山咲き始めてきました。
そろそろ、小松菜メインから、野草メインに転換できそうです。

DSC_0747-fu.jpg
ベランダに出たフーちゃんをパシャリ。
今日は、かなり暖かかったので、少しだけですが、リクガメたちを
ベランダに出してあげることができました。

DSC_0762-maru.jpg
マルちゃんも、野草や小松菜をムシャムシャ。
今日も、マルちゃんは食欲旺盛。沢山食べてくれました。

春は、みんな元気いっぱいで嬉しいです。
これから、みんなで楽しく遊べる季節。楽しみ、楽しみ。

にほんブログ村 その他ペットブログ リクガメへ

2014.03.28 Fri l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、朝から雨が降ったりやんだり。
気温も少し低くなって、肌寒い一日でした。

天気が悪かったので、亀たちが部屋に出ても、日向ぼっこをすることができません。
明日から暖かくなるようなので、日向ぼっこは明日までお預けです。

かめこ、
DSC_0706-co_20140327225127a0f.jpg
昼間に、衣装ケースから出たがっていたので、少しだけお散歩。
私が、かめこのことをじっと見ていたら、かめこもこちらを
じっと見返してくれました。

かめこに、じっと見つめられると、かめこの中に吸い込まれていきそうな
錯覚を起こします。

DSC_0717-co_20140327225126464.jpg
リクガメたちのお昼ご飯にと、ベランダから採ってきたカブの葉を
置いていたら、かめこが覗き込みにやってきました。

クサガメの中にも、野菜や果物を食べる仔たちがいるようですが、
かめこと亀助は、ほとんど食べません。肉や魚は食べるんですけどね。

それなのに、今回は、カブの葉っぱに興味がわいたみたい。
食べようとするのではなく、ただ熱心に匂いをかいでいました。

リクガメたちが、いつも美味しそうに食べているので、
どんなものなのか、気になっていたのかも。。。

DSC_0731-co.jpg
夕方のかめこ、衣装ケースの中でガタガタと音を立てていると思ったら、
シェルターを動かしていました。

こんな風にしてしまったら、自由に行ける場所が限られてしまうのに、
得意顔のかめこです。

DSC_0741-suke.jpg
亀助、今日は肌寒かったからか静かに過ごしていました。
ここ最近、暖かくなってきて、亀助にも過ごしやすかったのに、
寒の戻りで、少し小さくなって過ごす亀助です。

DSC_0726-qui.jpg
クイちゃん、お昼ご飯を沢山食べた後は、のんびりお昼寝です。
水入れを枕にして気持ちよさそうに眠っていました。
クイちゃん、やっぱり大きくなってきたなぁ。。。

DSC_0700-fuma.jpg
フーちゃん(奥)とマルちゃん(手前)は、午前中に部屋に出て遊びたいと
騒いでいたので、ストーブをつけて、部屋に出てもらいました。

ひとしきり歩き回ったら、満足してくれたみたいで良かったです。
早く暖かくなって、公園を好き放題歩かせてあげたいです。

みんな昨年よりも随分大きくなっているので、公園での行動範囲も
広まっていそう。そして、たくさん野草を食べるんだろうな。

DSC_0734-sub.jpg
3月27日と28日は、サブウェイの日で、「ローストビーフ」と「サブウェイクラブ」を
290円で販売しているということだったので、近所のサブウェイへ。

少し並んでいましたが、それほど混んでいなかったので、買ってきました。
ローストビーフのサンドイッチを注文。サブウェイって、パンの種類や野菜、
ドレッシングなどを選ばなければならず、なんだか緊張しちゃいます。

それでも、自分の好みで選んで、オリジナルの味を作れるから嬉しい。
赤ワインを呑みながら、美味しくいただきました。

にほんブログ村 その他ペットブログ カメへ

2014.03.27 Thu l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、朝からどんよりとした曇り空。
午後から雨が降る予報だったのですが、ほとんど降らずに済んでくれました。
夕方には、きれいな夕焼けも見えたほどです。

それでも、日中日差しがなかったので、亀たちは、静かにすごしました。

かめこ、
DSC_0697-co.jpg
夜は、ホットマットの中でぬくぬく。
もう、夜の気温も上がってきているのですが、
まだ温もりが恋しいみたいです。

亀助とは、
DSC_0692-suke_20140326214757f65.jpg
ホットマットの上で、甲羅カリカリをして遊びました。
亀助、お尻をフリフリさせて、喜んでくれているみたい。

DSC_0666-co_20140326214756a8f.jpg
かめこ、ホットマットから出てきて、足を伸ばして寛ぎます。
この脱力した感じが、たまらなく可愛い。

リクガメたちは、今日も野草デー。
DSC_0680-fuqu.jpg
クイちゃん(左)、フーちゃん(右)、摘みたてのタンポポをムシャムシャ。
クイちゃん、最近、急に大きくなってきている気がします。
来月の身体測定で、大きくなっているのか楽しみです。

DSC_0672-ma.jpg
マルちゃん(中)、大きな口をあけて、クローバーを食べていました。
ベランダのクローバーも、春になってぐんぐん成長してきました。

野草が元気に生え始めると、摘みたての新鮮なご飯を食べさせてあげられるので
リクガメたちはもちろん、私も、とっても嬉しいです。
今年も、いろんな野草を摘んで、食べさせてあげたいです。

にほんブログ村 その他ペットブログ クサガメへ

2014.03.26 Wed l みんなのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top