今日も、どんよりとした曇り空で、パッとしない天気でしたが、
雨は降らずに済んでくれて良かったです。

直射日光が当たらない天気だったので、クイちゃんとフーちゃんも
何度かベランダでお散歩しつつ、食事を楽しみました。
ベランダに植えてある葉っぱに、豪快に噛り付く姿は、やっぱり可愛い。

かめこは、
DSC_0064-co.jpg
ベランダから戻って、窓辺から外の様子を眺めます。
何時間でも外に出て遊んでいたかった子供時代から、少しずつ成長しているような。
そんな成長を感じさせる後姿に映りました。。。

亀助は、
DSC_0068-suke.jpg
ベランダに出ても、早々に部屋へと戻っていきます。
出来れば、もう少し長い時間日向ぼっこをしてもらいたいけれど、
亀助の意思は固く、部屋へと戻ってしまいました。。。

かめこと亀助との日々が楽しかったから、クイちゃんフーちゃんという
新たな家族を迎え入れる決心がつきました。

新たなスタートを切ることが出来たのは、かめこと亀助のおかげ。
改めて、感謝の気持ちでいっぱいです。

かめこと亀助に対しても、これまで以上に、愛情をいっぱい注いで、
クイちゃんフーちゃんにも、我が家に来て良かったと思ってもらえるように
出来たらいいなと思っています。

DSC_0067-ao.jpg
アゲハチョウの幼虫、アオムシ君になりました。
まだ出てきたばっかりで、シワシワです。
この段階になると、外敵からも狙われやすくなってしまいます。

無事に、立派な蝶になりますように。
蜜柑の葉っぱをたくさん食べて、大きくなぁれ。
スポンサーサイト



2013.07.31 Wed l みんなのはなし トラックバック (0) l top
蒸し暑い一日。夏休み真っ只中なので、近所の子供たちも、
午前中から元気いっぱい遊びまわっています。
そんな子供達の声を聞きながら、午前中に少しだけベランダ散歩をしました。

クイちゃんとフーちゃんは、たくさん歩き回ると、その分お腹が空くみたいで、
ベランダで食事をしたばかりでも、ケージに戻って、すぐに野草を食べだしたりします。

かめこ、
DSC_0047-co.jpg
今日は、ボイルしたエビを食べて、ご満悦でした。
用意しておいた分をすぐに食べ終えてしまって、もっと食べたいと大暴れ。
あまりに暴れるので、部屋に出て、気分転換してもらいました。

DSC_0042-suke.jpg
普段の落ち着いた感じに戻った亀助、部屋でのんびりと寛いでいました。
亀助も、エビが大好物。夜、エビをあげると、喜んで食べてくれました。

DSC_0052-qui.jpg
クイちゃん、ライトを消して暗くなっている時間帯に、ゆっくりとご飯のお皿に
歩み寄ってきました。夜食を食べたくなったのかも。。。

DSC_0056-fu.jpg
クイちゃんが、ご飯のお皿に向かって歩いていくのを、植木鉢のシェルターの中から
見つめているフーちゃん。クイちゃんだけ、何か美味しいものを食べていないか
チェックしていたのかな。。。

フーちゃん、そろそろ植木鉢のシェルターに入れなくなりそうです。
クイちゃんとフーちゃん、順調に成長中。
この夏で、どのくらいまで大きくなるのか楽しみです。

DSC_0033-sa.jpg
爬虫類大好きで、いろんな事を教えてくれるお友達U君から、
富士山のお土産を頂きました。

世界遺産正式登録目前の富士山に登ってきたそうです。いいな、いいな。
伊豆大島からの帰りの船で、雄大な富士山を見てから、
ずっと登ってみたいと思っていました。。。

富士山、登山者でとっても賑わっていたそうです。
登った話しを聞かせてもらうと、登りたい欲がふつふつと沸いてきます。。。

今日は、富士山に思いを馳せながら、すどめ酒を頂きました。
すどめは、標高の高い草地に自生する低木で、日本固有の植物なのだそうです。
甘めのお酒で、とっても呑みやすく、美味しかったです。

他の2本も、どんな味がするのか楽しみ。
U君、ありがとうございます。

DSC_0030-go.jpg
近所の無人販売所で買ったゴーヤー。
少し曲がっているからか、お買い得でした。丁度いい苦味で美味しかったです。
2013.07.30 Tue l みんなのはなし トラックバック (0) l top
今日は、朝からどしゃ降り。すごい雨でした。
午後になっても、雨がぱらぱら降ったり、やんだり。

雨がやんだので、亀たちと一緒にベランダへ。
DSC_0009-co.jpg
かめこは相変わらず食欲がすごくて、朝から飯くれ~とバシャバシャ暴れてます。
朝食を食べた後、ベランダでのんびり~。羨ましいです(笑)。

DSC_0011-co2.jpg
部屋に戻ろうとしているかめこ、カメラに気付いてカメラ目線。

DSC_0019-suke_20130729130822.jpg
亀助は、すっかり以前の亀助に戻りました。
ベランダに出ても、すぐに部屋に戻っちゃいます。
お気に入りの座布団の下で、のんびりと寛いでいました。

DSC_0987-qui.jpg
クイちゃんは、大きな口を開けてタンポポをむしゃむしゃ。

DSC_0995-fu.jpg
フーちゃんも、負けじとタンポポをむしゃむしゃ。

クイちゃんとフーちゃん、カメラを向けても、気にせずむしゃむしゃ。
一生懸命な食べ方が可愛らしいんです。

DSC_0001-aomushi.jpg
ベランダのアゲハチョウの幼虫。青虫になって、すくすくと成長中。
まだまだ青虫になっていない小さな幼虫もいっぱい。
みんな無事にきれいなアゲハチョウになりますように。
2013.07.29 Mon l みんなのはなし トラックバック (0) l top
蒸し暑い一日。今日も、夕方から空が急に暗くなって、パラッと雨が降ったり
変わりやすい天気でした。最近の雨は、突然猛烈に降ってくるので、怖いです。

かめこ、
DSC_0861-co.jpg
シェルターの上でのんびり過ごしていました。

DSC_0948-co.jpg
まだまだ腹減り状態のかめこ、ご飯をよこせ~と要求です。
はじめ、こうして仁王立ちしているのを見て、外に出たがっているのかなと
思っていたのですが、どうやらお腹が減って、食べ物を要求しているみたい。

かめこの前に指を出すと、大きな口を開けて、指を狙ってきます。
この食欲、次の産卵まで続くと思うと、恐ろしい・・・。

亀助は、
DSC_0859-suke.jpg
シェルターの上でお昼寝です。
すやすやと眠っていたのですが、眩しかったのか・・・

DSC_0868-suke.jpg
首を縮めて、顔を隠しちゃいました。。。

DSC_0871-suke.jpg
そして、出していた左手も上手に収納。
コンパクトな亀助です。
甲羅の中に全部仕舞い込むと、ちょっぴり窮屈そう。

DSC_0959-suke.jpg
亀助、今度は寝相を変えてお昼寝です。
首が、すごい角度に曲がっているけれど、苦しくないのかな。

亀助は、よくこうして、一見すると寝苦しそうな格好で寝ています。
寝違えたりしないのかな。

DSC_0965-fu.jpg
最近のフーちゃんは、色んなところに登るのが趣味。
今日は、オーブン粘土で作ったシェルターを、頑張って登っていました。

遊びたくて仕方がないお年頃なのでしょうか。
元気いっぱいで、嬉しい限りです。

P1050383-fuqu.jpg
クイちゃん(奥)とフーちゃん(手前)、部屋を歩きながら食事です。
クイちゃんとフーちゃんは、家に来たころよりも、たくさん食べるようになりました。

大きくなるにつれて、食べる量も増えていくので、野草や野菜の準備も
多目に必要になってきています。

P1050401-fu.jpg
フーちゃん、カメラの前に葉っぱを置いたら、近づいてきてくれました。
パッチリとしたお目目が可愛らしいです。
2013.07.28 Sun l みんなのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日は、朝からQVCマリンフィールドへ、高校野球の決勝戦を観に行ってきました。
お昼過ぎから雨が降る予報だったので、早めに家を出て、バスで行くことに。

試合開始1時間前には、球場に到着したのですが、すでにすごい人で賑わっていました。
雨の降る予報なんて、嘘のように、夏の強い日差しが降り注いできます。

P1050253-base.jpg
10時過ぎに、集合がかかって、いよいよ試合開始。
今年の決勝戦は、木更津総合vs習志野です。

P1050265-ou.jpg
今日も、習志野高校の吹奏楽部やバトン部の応援が凄かったです。

P1050274-ba.jpg
初回から点を取ったり取られたりのシーソーゲーム。
最後の最後まで、どちらが勝ってもおかしくない、白熱した試合でした。

試合は、木更津総合高校の勝利。2年連続の夏の甲子園出場になります。
習志野高校、あと一歩のところで、優勝を逃してしまいました。
とっても残念。選手の皆さん、応援の皆さん、お疲れ様でした。


夕方からは、隅田川花火大会を観に、友人のお宅へ。
家から最寄り駅に向かう途中、パラパラとしか降っていなかった雨が
駅についた瞬間に、大粒の雨になって、見る見るうちに土砂降り。

雷も鳴って、まさに豪雨。
前が見えなくなるほどの豪雨を、ホームで呆然と眺めていました。

これだと、花火は中止かな?と思いながらも電車に乗って向かってみると、
いくつかの駅を進むにつれて、空が明るくなって、路面も濡れていない。
どうやら、豪雨は局地的なものだったみたい。

友人宅の最寄り駅についたら、青空で、雨の降った形跡すらありませんでした。

P1050314-beer.jpg
お宅にお邪魔して、早速ビールで乾杯です。
風通りの良い、素敵なベランダで、いわて蔵ビールの呑み比べ。
4本とも、それぞれ違った味わいで、どれもとっても美味しかったです。

美味しいおつまみを頂きながら、ワインや日本酒などを呑みつつ、
花火が始まるのを待ちます。

DSC_0884-hana.jpg
第2会場からの打ち上げが始まってしばらくしたら、
パラパラとしか降っていなかった雨が、突然大雨に~。
雷も鳴って、花火の上がっていない方向の空がピカッと光ります。

DSC_0917-hana.jpg
雨が降っていても、打ち上げ続けられていた花火が、急に1発も上がらなくなりました。
大雨になったため、花火大会は、やむを得ず中止に・・・。

こんなにピッタリのタイミングで、この場所に、これほどの雨が降るなんて。。。
花火は、途中で終わってしまって、あまりたくさん見られなかったけれど、
豪雨でずぶ濡れになることも無く、雨がやむまで、お部屋で楽しいおしゃべり。

昨年に続き、二度目のお誘い、ありがとうございます。
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
2013.07.27 Sat l イベントのはなし トラックバック (0) l top
気温が上がって、蒸し暑い一日。
今日は、高校野球の千葉県大会の準決勝。
携帯電話のワンセグで、野球観戦です。

第一試合は、習志野高校が勝利。第二試合は、延長戦になる好ゲーム。
両チームの気迫を感じる、すごい試合でした。

明日行われる、千葉県大会の決勝戦は、習志野vs木更津総合。
どちらも甲子園出場経験のある強豪校。どんな試合になるのか、楽しみです。

今日は、午前中のまだ暑くならない時間帯に、皆でベランダに行きました。

DSC_0807-sukeco.jpg
かめこ(手前)と亀助(奥)は、仲良く並んで日向ぼっこです。
プチトマトも、最初の一つが、赤くなってきました。

DSC_0818-co.jpg
かめこ、場所を移動しても、ちゃんと陽のあたる場所を見つけます。
甲羅も、ぽかぽかになっていました。

DSC_0814-suke_20130727002650.jpg
亀助は、溶岩を登って遊び中。
行動的な亀助が、まだ継続中です。

DSC_0826-qui.jpg
クイちゃん、今日は部屋の中をお散歩。
まだ部屋を歩く機会が少ないので、緊張気味に歩いていました。

DSC_0825-fu.jpg
フーちゃんは、窓のサッシを上り下りして遊びます。
段差も上手に登れて、感心しちゃいました。

DSC_0832-sukeco.jpg
部屋で、ちょっぴりですが、お食事タイム。
二人で、つるむらさきの葉を食べました。

DSC_0839-co.jpg
かめこも、高校野球の試合が気になるのか、衣装ケースから身を乗り出してきました。

DSC_0844-suke.jpg
亀助は、脱出を目論んで失敗。
シェルターの上で、綺麗にひっくり返っていました。

亀助は、この体勢でしばらくフリーズ。
結局、私が起こしてあげることに。人を使うのが上手な亀助です。
2013.07.26 Fri l みんなのはなし l コメント (4) トラックバック (0) l top
どんよりとした曇り空で、蒸し暑い一日でした。
夕方から、雨が降ったのですが、気温は下がらず、更に蒸し暑くなった気がします。
今日は、日差しが弱かったので、皆でベランダ散歩を楽しみました。

かめこ、
DSC_0778-co.jpg
最近は、ベランダに出ても、あまり歩き回ったりせずに、
決まった場所で、じっとしていることが多いです。

DSC_0777-sukeco.jpg
亀助(手前)も、かめこ(奥)と一緒に日向ぼっこです。
最近の亀助は、かめことは逆に、やんちゃをしてばかり。

発泡スチロールのケースをよじ登ったり、
植木鉢の隙間を通り抜けようとしたりと大忙しです。

DSC_0786-qui.jpg
クイちゃんは、今日も外でお食事タイム。
大きな口を開けて、葉っぱに噛り付いていました。

DSC_0784-fu.jpg
フーちゃんも、タンポポの葉っぱを美味しそうに食べていました。
フーちゃんは、今のところクイちゃんよりも一回りくらい大きくて、行動派。
3つ並んで置いてある発泡スチロールのケースを、器用に渡り歩きます。

リクガメさんは、上下の距離感を把握するのに長けているのか、
ケースを渡り歩く時に、決して下に落ちることがありません。

P1050220-fuqu.jpg
夜のクイちゃん(左)とフーちゃん(右)、他にもいくつかシェルターを置いているのに、
なぜか、ビスコの箱の中に一緒に入って寝ています。

見るからに、窮屈そうなのですが。。。
一緒に寝たほうが、安心するのかな。そんな後姿が、とっても可愛らしい。

DSC_0799-co.jpg
紹介が、だいぶ遅れてしまいましたが、我が家の今月のカレンダーは、
かめこの写真です。ビニールプールで楽しそうに遊んでいます。

7月に入ってから、バタバタとしていて、今年は、まだビニールプールを出せていません。
梅雨も明けて、暑くなっているので、そろそろ出してあげなくちゃ。


DSC_0795-kusa.jpg
夜は、八丈島のくさやを肴に、焼酎の御神火平兵衛 翁を呑みました。
くさやも焼酎も、とっても美味しい。また、島に行きたいな。
2013.07.25 Thu l みんなのはなし トラックバック (0) l top