今日も曇りがちでしたが、若干陽射しも届いて良い天気でした。
かめこと亀助とクイちゃんとフーちゃん、みんな揃ってベランダ散歩を楽しみました。

かめこ、
DSC_0759-co.jpg
ベランダに置いてある溶岩に登ってカメラ目線です。
かめこ、昨夜あたりから、またホリホリを始めました。
前回の産卵から、まだ1ヶ月もたっていないけれど、また産卵なのでしょうか。

ついこの間、産卵が終わったばかりだと思っていたら、あっという間に
新たな産卵行動です。

かめこの場合、ホリホリを始めてから産卵まで時間がかかるので、
こんなに頻繁だと、少し可哀想な気がしちゃいます。

DSC_0744-sukeco.jpg
かめこ(左)と亀助(右)、クイちゃんとフーちゃん用に作った
野草のケースの中をお散歩しました。

クイちゃんとフーちゃんが、一つのケースに入っても、
十分に歩き回れるスペースなのですが、かめこと亀助が一緒に入ると少し窮屈そう。

DSC_0765-suke.jpg
亀助は、少しベランダで遊ぶと、部屋に帰りたくなってしまうみたいで、
野草のケースで遊んだとは、すぐに自力で部屋の戻ろうとします。
出入り口の窓が閉められていたので、中に戻れず・・・

DSC_0770-suke.jpg
隣の部屋の窓のほうにも行って、部屋の戻ろうと、窓をよじ登っていたのですが
見事に失敗。勢い余って、ひっくり返ってしまいました。

ひっくり返ったところを写真に撮っていたら、
今回は、ちゃんと自力で起き上がってくれました。

DSC_0727-qui.jpg
クイちゃん、野草のケースのタンポポを美味しそうに食べていました。

DSC_0749-fu.jpg
フーちゃんは、上手にケースを登って、隣へと移動です。
フーちゃん、隣のケースに渡るコツをつかんだみたいで、
上手に渡ってケースを行き来しています。

かめこと亀助は、ケースから強引に飛び降りることがあるのですが、
クイちゃんとフーちゃんは、今まで見ていた中で、ケースを渡っているときに
端から下に落ちたのを見たことがありません。

リクガメさんのほうが、遠近感を捕らえやすい目をしているのか、
はたまた、慎重派なのか。。。謎です。
スポンサーサイト



2013.06.30 Sun l みんなのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日も雨は降らずに、いい天気だったので、お昼過ぎに皆で近所の空き地へ。

かめこ、
DSC_0707-co.jpg
時々立ち止まりながら、お散歩です。
かめこは、今日も常に南側に歩いていこうとします。

南側は、草が生い茂っていて蚊がたくさんいるので、出来れば違う方向に
歩いてもらいたいのですが、なかなかうまくいきません。

DSC_0696-co.jpg
黙々と歩くかめこ。茂みの中も、ベースを変えずに歩き続けます。

亀助は、
DSC_0690-suke.jpg
今日も常に北側に歩きます。
車の走る音が聞こえると早足になったり、周囲の音に落ち着かない様子でした。

DSC_0678-fuqu.jpg
クイちゃん(右)とフーちゃん(左)は、夢中になってシロツメグサの葉を
食べていました。最近、すごい食欲で、タンポポやヤブガラシをたくさん食べています。
大きくなったら、食べる量も増えるんだろうな。。。

P1040460-kame.jpg
夕方、日比谷公園へ。
日が翳り始めていたのですが、亀さんたちが日向ぼっこをしていました。
みんな甲羅が真っ白。昼間から、ずっと干していたのかな。

P1040471-sion.jpg
夜は、野音でSIONのライヴ。
SIONの歌声、とってもかっこよかった。ありがとう!
2013.06.29 Sat l 散歩のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、ちょっと仕事でバタバタ。
晴れていたので、みんなでお散歩に行きたかったな~。

DSC_0655-co.jpg
座敷亀のかめこ、衣装ケースに戻りたくなったみたい。

DSC_0657-co_20130629122705.jpg
頑張ってたけど、ズルッと~(笑)。見事に失敗しちゃいました。

DSC_0631-suke.jpg
亀助も座敷亀。
亀助の衣装ケースのヒーター、7月には外しても大丈夫かなぁ。。。

DSC_0645-qui.jpg
クイちゃん、ベランダでタンポポをむしゃむしゃ。

DSC_0650-fu.jpg
フーちゃんも、ペロッと舌を出して可愛い♪

クイちゃんもフーちゃんも、外の方が食欲旺盛な気がします。
むしゃむしゃと美味しそうに食べてます。可愛くて、ついつい見入っちゃいます。

仕事を終えて、飲みに出かけます。
P1040450-fuchiko.jpg
途中で「コップのフチ子2」のガチャガチャを発見!
迷わず、ガチャガチャを回します(笑)。

P1040410-wine.jpg
コンフィで、お疲れ様のワイン。フチ子さんも一緒にお疲れさま(笑)

P1040423-soramame.jpg
今夜は、ソラマメさんのライブがあったんです。
とても楽しいライブでした。CDにサインも頂いちゃいました。

P1040446-cofi.jpg
料理も美味しかった~。
2013.06.28 Fri l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
やっと晴れました。久しぶりに青空を見た気がします。

かめこ、
DSC_0563-co_20130627235509.jpg
念願のベランダ散歩を楽しむことが出来ました。
溶岩に手をかけて、得意げな表情です。

DSC_0567-co.jpg
かめこ、溶岩の上を上手に歩いて、こちらへとやってきてくれました。

亀助は、
DSC_0625-suke.jpg
少しだけベランダに出たものの、すぐに部屋へ戻ってしまいました。
最近、天気が悪く涼しい日が多かったので、亀助の衣装ケースに
ヒーターを復活させました。

水温が低かった日は、衣装ケースから出たがっていた亀助ですが、
ヒーターを入れると、水の中でじっとしているようになりました。
やっぱり、亀助には、まだヒーターが必要だったのかな。。。

クイちゃんとフーちゃんも、久しぶりにベランダ散歩を楽しみました。
DSC_0557-qui.jpg
クイちゃん、ご飯を食べていたかと思ったら、突然寝ちゃいました~。
まるで、人間の子供のようです。

DSC_0560-fu.jpg
フーちゃんは、なぜか溶岩の頂上へ。
我が家の亀さんたちは、みんなお転婆が大好きです(笑)。

DSC_0572-fu.jpg
フーちゃん、成長してきて、生クリームのケースで作ったシェルターに
体が入りきらなくなってきました。
横向きになると、顔がはみ出ちゃいます(笑)。

DSC_0581-fu.jpg
反対側から見ると、こんな感じ。
甲羅の上に更にもう一つ甲羅があるみたい。。。

DSC_0600-fuqui.jpg
こんなに狭いシェルターですが、クイちゃん(右)と
フーちゃん(左)で、取り合いになっていることもしばしば。

クイちゃんも、このシェルターに入りたかったようですが、
先客のフーちゃんが居たので、入れずに困っていました。
フーちゃんも、はみ出てしまって困った表情を浮かべています。

DSC_0605-wasa.jpg
先日、長野県松本市に行ったときに買ってきたわさび漬けを食べました。
結構辛くて、刺激的です。

DSC_0614-kame.jpg
長野県の日本酒、亀の海を呑みながらわさび漬け~美味しい美味しい。
お猪口の中には、徳利を咥えたイシガメさん。

このお猪口、かえるまつりで見つけて、一目惚れしてつれて帰ってきちゃいました。
日本酒をたくさん注いでしまうと、亀さんが息できなくなってしまうので、
早めに呑んであげなくちゃ~と、お酒が進んじゃいます(笑)。

DSC_0608-kame.jpg
亀さん、とっても可愛いでしょ??
大切に使っていこうと思います。
2013.06.27 Thu l みんなのはなし l コメント (6) トラックバック (0) l top
朝から降っていた雨が、一日中降り続いていました。
少し前の天気予報だと、比較的晴れの日が多かった一週間のはずが・・・
雨の日ばかりです。まぁ、梅雨なので仕方ありません。。。

かめこ、
DSC_0526-co.jpg
やまない雨をじっと見つめていました。
外で遊びたい気持ちが、後姿から伝わってくるような。。。

亀助は、
DSC_0543-suke.jpg
マイペースで、部屋の中を歩いていました。
甲羅が痒かったのか、テーブルの足やかめこの甲羅を使って、
自分の甲羅をゴリゴリと擦っていました。

クイちゃんとフーちゃんも、今日は部屋で遊びました。
DSC_0534-qui.jpg
クイちゃん、部屋に出ても、最初はじっとしていました。
部屋に慣れると、自由に動き回ります。

DSC_0535-fi.jpg
フーちゃんは、初めから物怖じせずに、自由に歩き回っていました。
クイちゃんもフーちゃんも、歩くとき指先で歩きます。
爪が少し長い気がするのですが、爪は切るべきなのかな。

かめこと亀助は、手のひらをつくようにして歩くので、少し爪が長くても
お散歩などをしているうちに短くなるかなと思って、爪を切っていません。
クイちゃんとフーちゃんの爪、切ってあげるべきなのか、考え中です。
2013.06.26 Wed l みんなのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日も曇り空の一日。
午後は、急に空が真っ暗になって、ゲリラ豪雨。
目の前が真っ白になるくらいの雨量で、ピーク時には、道が川のようになっていました。

かめこ、
DSC_0468-co.jpg
朝からお腹がすいたと大暴れをして、たくさんご飯を食べた後、
今度は、外に出たいとアピール開始。
衣装ケースから、ひょっこりと顔を出して、こちらをじっと見つめます。

DSC_0471-sukeco.jpg
かめこ(右)と亀助(左)、ベランダで一緒に遊びました。
今日は、家の前の道を、車がせわしなく通っていたので、
亀助は早めに部屋へ戻っていってしまいました。

DSC_0477-co.jpg
かめこは、クイちゃんとフーちゃんが、ベランダに植えてある野草を食べている間
日向を見つけて、そこでのんびりと日向ぼっこを楽しんでいました。

DSC_0481-fu.jpg
ベランダで遊んだ後、部屋に戻ったフーちゃん。
今度は、溶岩登りをして遊びます。

たくさん食べて、たくさん遊んで、たくさんお昼寝をして・・・
クイちゃんとフーちゃんは、日々成長中です。

P1040404-ho.jpg
夜は、保坂和志さんのトーク&サイン会に行ってきました。
会場に到着するのが遅くなってしまって、後半部分しか聴く事が出来ませんでしたが、
とても面白かったです。遅れても、あきらめずに行って良かった。
2013.06.25 Tue l みんなのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、雲が多かったのですが、雨に降られずに済みました。

かめこ、
P1040363-co.jpg
ベランダに出て遊んでいたのですが、少しすると自分で部屋に戻ってきました。
眠たかったのか、テーブルの下に敷いてあるマットに潜り込んじゃいました。

P1040373-co.jpg
かめこ、ノートパソコンのバッテリーを枕にして、すやすやと眠っています。
とっても気持ちよさそう。寝顔がいとおしい。

亀助は、
DSC_0289-suke.jpg
ベランダに遊びに行かずに、部屋で寛いでいました。
布団にもぐりこんで、じっと外を眺めています。

クイちゃんとフーちゃんに、初めてブルーベリーをあげてみました。
DSC_0454-qui.jpg
クイちゃん、両手でしっかりブルーベリーをつかんで、夢中になって食べていました。

DSC_0453-fu.jpg
フーちゃんも、大きな口をあけて、ブルーベリーに噛り付きます。

クイちゃんもフーちゃんも、ブルーベリーが大好きみたいだけれど、
あくまで、おやつ。夢中になってブルーベリーを食べたあとでも、
偏食せずに、野草を食べてくれるので、助かります。

今回は、買ってきたブルーベリーですが、夏の終わりには、ベランダのブルーベリーが
食べごろになるはず。今は、まだ緑色のブルーベリーが色づいてくるのが待ち遠しいです。
我が家のブルーベリーも、クイちゃんとフーちゃんに気に入ってもらえるといいな。

DSC_0457-beer.jpg
夜、かえるまつりで買ってきた“かえるビ~ル”を呑みました。
すごく久しぶりに買ってきたケンタッキーフライドチキンを食べながら、ぐびぐび。
かえるまつり、面白かったなぁ。。。
2013.06.24 Mon l みんなのはなし l コメント (4) トラックバック (0) l top