今日も曇りがちでしたが、若干陽射しも届いて良い天気でした。
かめこと亀助とクイちゃんとフーちゃん、みんな揃ってベランダ散歩を楽しみました。
かめこ、

ベランダに置いてある溶岩に登ってカメラ目線です。
かめこ、昨夜あたりから、またホリホリを始めました。
前回の産卵から、まだ1ヶ月もたっていないけれど、また産卵なのでしょうか。
ついこの間、産卵が終わったばかりだと思っていたら、あっという間に
新たな産卵行動です。
かめこの場合、ホリホリを始めてから産卵まで時間がかかるので、
こんなに頻繁だと、少し可哀想な気がしちゃいます。

かめこ(左)と亀助(右)、クイちゃんとフーちゃん用に作った
野草のケースの中をお散歩しました。
クイちゃんとフーちゃんが、一つのケースに入っても、
十分に歩き回れるスペースなのですが、かめこと亀助が一緒に入ると少し窮屈そう。

亀助は、少しベランダで遊ぶと、部屋に帰りたくなってしまうみたいで、
野草のケースで遊んだとは、すぐに自力で部屋の戻ろうとします。
出入り口の窓が閉められていたので、中に戻れず・・・

隣の部屋の窓のほうにも行って、部屋の戻ろうと、窓をよじ登っていたのですが
見事に失敗。勢い余って、ひっくり返ってしまいました。
ひっくり返ったところを写真に撮っていたら、
今回は、ちゃんと自力で起き上がってくれました。

クイちゃん、野草のケースのタンポポを美味しそうに食べていました。

フーちゃんは、上手にケースを登って、隣へと移動です。
フーちゃん、隣のケースに渡るコツをつかんだみたいで、
上手に渡ってケースを行き来しています。
かめこと亀助は、ケースから強引に飛び降りることがあるのですが、
クイちゃんとフーちゃんは、今まで見ていた中で、ケースを渡っているときに
端から下に落ちたのを見たことがありません。
リクガメさんのほうが、遠近感を捕らえやすい目をしているのか、
はたまた、慎重派なのか。。。謎です。
かめこと亀助とクイちゃんとフーちゃん、みんな揃ってベランダ散歩を楽しみました。
かめこ、

ベランダに置いてある溶岩に登ってカメラ目線です。
かめこ、昨夜あたりから、またホリホリを始めました。
前回の産卵から、まだ1ヶ月もたっていないけれど、また産卵なのでしょうか。
ついこの間、産卵が終わったばかりだと思っていたら、あっという間に
新たな産卵行動です。
かめこの場合、ホリホリを始めてから産卵まで時間がかかるので、
こんなに頻繁だと、少し可哀想な気がしちゃいます。

かめこ(左)と亀助(右)、クイちゃんとフーちゃん用に作った
野草のケースの中をお散歩しました。
クイちゃんとフーちゃんが、一つのケースに入っても、
十分に歩き回れるスペースなのですが、かめこと亀助が一緒に入ると少し窮屈そう。

亀助は、少しベランダで遊ぶと、部屋に帰りたくなってしまうみたいで、
野草のケースで遊んだとは、すぐに自力で部屋の戻ろうとします。
出入り口の窓が閉められていたので、中に戻れず・・・

隣の部屋の窓のほうにも行って、部屋の戻ろうと、窓をよじ登っていたのですが
見事に失敗。勢い余って、ひっくり返ってしまいました。
ひっくり返ったところを写真に撮っていたら、
今回は、ちゃんと自力で起き上がってくれました。

クイちゃん、野草のケースのタンポポを美味しそうに食べていました。

フーちゃんは、上手にケースを登って、隣へと移動です。
フーちゃん、隣のケースに渡るコツをつかんだみたいで、
上手に渡ってケースを行き来しています。
かめこと亀助は、ケースから強引に飛び降りることがあるのですが、
クイちゃんとフーちゃんは、今まで見ていた中で、ケースを渡っているときに
端から下に落ちたのを見たことがありません。
リクガメさんのほうが、遠近感を捕らえやすい目をしているのか、
はたまた、慎重派なのか。。。謎です。
スポンサーサイト