タイフェスを後にして、阿佐ヶ谷へ~。
今日は、阿佐ヶ谷の「よるのひるね」で、ProjectorQ+スクリーントーンズminiのライヴ。
とっても楽しみにしていたんです。
まだまだライブ開始まで時間があるので、阿佐ヶ谷の街をぶら~っと。

マンションの囲まれたつり堀を発見!

つり掘なんて、久しぶり~。鯉と金魚のつり掘がありました。
私は、金魚釣りに挑戦。釣れたら、1人3匹まで連れ帰っても良いそう。

ちびっ子の「釣れた~!」って声が聞こえる。なかなか釣れない私。気付くと餌がない。。。
ウキのそばに金魚が近づいてきた。バカにされてるのかも(笑)

1時間で、何とか3匹の金魚を釣り上げました~。
一匹の金魚は、すっごい大きかった。竿が持ってかれました(笑)。
連れ帰りたいとも思いましたが、やっぱり池にリリース。

みつ豆を食べて一休み。何だかほっとする~。

ライブ開始時間近くになったので、会場の「よるのひるね」へ。

ビールを飲みながら、ライブ開始を待ちます。
といっても、小さなお店なのでスクリーントーンズminiのメンバーが目の前にいるんです。
久住さんが仰っていましたが、本当に楽屋にお邪魔した感じでした(笑)。
ライブ開始前から、何だか楽しくって仕方なかったです。
ライブの前に、まずはProjectorQ。久住さんが撮った面白写真。爆笑です。

いよいよライブ開始。
なんと、今回のライブは完全生音。マイクもなし。なんて贅沢なの~(笑)。

久住さん、すっごい楽しそう。カッコイイな~。

shakeさん、ピアニカ吹きながら、鉄琴を叩いてた。すごかったです。
そういえば、久住さんのギターのピックに亀さんが描かれていた。
何だか嬉しくなっちゃった(笑)。写真に撮らせてもらえば良かったな~。

アンコールでは、ピクリプの曲も。素敵な曲だったな。
最後まで、ニコニコしながら聴いてました。楽しかった~。
私は楽器が何にも出来ないので、何か出来たらな。

ライブ終了後は、メンバーの方たちと飲みながらまったり。
この「よるのひるね」、本がいっぱい。
色んな本があって、本が好きな私としてはキョロキョロと見渡しちゃいました。
楽しくって、楽しくって。ずっと、この空間に居たいな~と思いました。
また、スクリーントーンズのライブに行こうっと。
今日は、阿佐ヶ谷の「よるのひるね」で、ProjectorQ+スクリーントーンズminiのライヴ。
とっても楽しみにしていたんです。
まだまだライブ開始まで時間があるので、阿佐ヶ谷の街をぶら~っと。

マンションの囲まれたつり堀を発見!

つり掘なんて、久しぶり~。鯉と金魚のつり掘がありました。
私は、金魚釣りに挑戦。釣れたら、1人3匹まで連れ帰っても良いそう。

ちびっ子の「釣れた~!」って声が聞こえる。なかなか釣れない私。気付くと餌がない。。。
ウキのそばに金魚が近づいてきた。バカにされてるのかも(笑)

1時間で、何とか3匹の金魚を釣り上げました~。
一匹の金魚は、すっごい大きかった。竿が持ってかれました(笑)。
連れ帰りたいとも思いましたが、やっぱり池にリリース。

みつ豆を食べて一休み。何だかほっとする~。

ライブ開始時間近くになったので、会場の「よるのひるね」へ。

ビールを飲みながら、ライブ開始を待ちます。
といっても、小さなお店なのでスクリーントーンズminiのメンバーが目の前にいるんです。
久住さんが仰っていましたが、本当に楽屋にお邪魔した感じでした(笑)。
ライブ開始前から、何だか楽しくって仕方なかったです。
ライブの前に、まずはProjectorQ。久住さんが撮った面白写真。爆笑です。

いよいよライブ開始。
なんと、今回のライブは完全生音。マイクもなし。なんて贅沢なの~(笑)。

久住さん、すっごい楽しそう。カッコイイな~。

shakeさん、ピアニカ吹きながら、鉄琴を叩いてた。すごかったです。
そういえば、久住さんのギターのピックに亀さんが描かれていた。
何だか嬉しくなっちゃった(笑)。写真に撮らせてもらえば良かったな~。

アンコールでは、ピクリプの曲も。素敵な曲だったな。
最後まで、ニコニコしながら聴いてました。楽しかった~。
私は楽器が何にも出来ないので、何か出来たらな。

ライブ終了後は、メンバーの方たちと飲みながらまったり。
この「よるのひるね」、本がいっぱい。
色んな本があって、本が好きな私としてはキョロキョロと見渡しちゃいました。
楽しくって、楽しくって。ずっと、この空間に居たいな~と思いました。
また、スクリーントーンズのライブに行こうっと。
スポンサーサイト