新宿シティハーフマラソンの後は、吉祥寺にやってきました。
吉祥寺の商店街を、雑貨店を見ながらてくてく。

向かった先は、こちらです。
銭湯の煙突が、ど~んと飛び込んできます。

弁天湯で、マラソンの疲れを癒します。
銭湯画の大きな富士山と岩手県の海が、素晴らしかったです。。
熱めの湯で、気持ちよかった~。電気風呂にも入っちゃいました。
銭湯で疲れを癒した後は~

先週、飲みに行った「立ち飲み屋 笑門」へ。
今日は、久住昌之さん率いるTHE SCREENTONES miniのライブが行われるんです。
先週、笑門で飲んだ時に知って、チケットを買っちゃった。

ツマミとドリンク券も付いてるチケット。
銭湯からあがったばかりなので、早く飲みたい(笑)。

ツマミをもらって、私は赤ワイン。つくねの串が入ってる。なんと、ピーマンも!
ドラマ「孤独のグルメ」をご覧になっていた方は、思わずニンマリしたはず。

もちろん、私もニンマリしながら、つくねピーマン。
つくねピーマン、ドラマのDVDを見て、以前にも作った事があります。
美味しいんですよ~。
ライブの前には、プロジェクターQも放映されました。
爆笑の写真スライドショーです。

いよいよライブの開始。
ビールケースに乗って歌う久住昌之さんが素敵でした。

ライブを楽しみながら、唐揚げとウコン割り。
健康にも気を使わなきゃとウコン割りを頼んでみました(笑)。
ライブは、楽しくって。楽しくって。
「落武者」に爆笑。「落武者って良いな~」が頭から離れなくなりそう(笑)。
「JOJOマリー」も聞けて嬉しい。

ライブの後は、ビンゴゲームまで。
私は、残念ながらビンゴにならず。あと少しだったんだけどな~。
近くで飲んでいたおじさんもビンゴにならず。一緒に悔しがりました(笑)

ライブの後は、なんとTHE SCREENTONESのメンバーと飲み会!?
久住昌之さんにサインを頂いちゃいました。
久住さんに、サインを書いて頂いているのは~

この前、私がちくちく刺繍で作ったヨーチAのバッグです。
下手っぴなので、ちょっと恥ずかしかったけれど、サインをお願いして良かった。
宝物のバッグになりました~。

最後の〆に焼きおにぎり。
おでん汁に、味噌の乗った焼きおにぎりが入ってます。
味噌は酒蔵の味噌だそうです。
楽しくって、美味しくって。
笑門にいる時間は、ずっとニンマリしていた気がします。
吉祥寺の商店街を、雑貨店を見ながらてくてく。

向かった先は、こちらです。
銭湯の煙突が、ど~んと飛び込んできます。

弁天湯で、マラソンの疲れを癒します。
銭湯画の大きな富士山と岩手県の海が、素晴らしかったです。。
熱めの湯で、気持ちよかった~。電気風呂にも入っちゃいました。
銭湯で疲れを癒した後は~

先週、飲みに行った「立ち飲み屋 笑門」へ。
今日は、久住昌之さん率いるTHE SCREENTONES miniのライブが行われるんです。
先週、笑門で飲んだ時に知って、チケットを買っちゃった。

ツマミとドリンク券も付いてるチケット。
銭湯からあがったばかりなので、早く飲みたい(笑)。

ツマミをもらって、私は赤ワイン。つくねの串が入ってる。なんと、ピーマンも!
ドラマ「孤独のグルメ」をご覧になっていた方は、思わずニンマリしたはず。

もちろん、私もニンマリしながら、つくねピーマン。
つくねピーマン、ドラマのDVDを見て、以前にも作った事があります。
美味しいんですよ~。
ライブの前には、プロジェクターQも放映されました。
爆笑の写真スライドショーです。

いよいよライブの開始。
ビールケースに乗って歌う久住昌之さんが素敵でした。

ライブを楽しみながら、唐揚げとウコン割り。
健康にも気を使わなきゃとウコン割りを頼んでみました(笑)。
ライブは、楽しくって。楽しくって。
「落武者」に爆笑。「落武者って良いな~」が頭から離れなくなりそう(笑)。
「JOJOマリー」も聞けて嬉しい。

ライブの後は、ビンゴゲームまで。
私は、残念ながらビンゴにならず。あと少しだったんだけどな~。
近くで飲んでいたおじさんもビンゴにならず。一緒に悔しがりました(笑)

ライブの後は、なんとTHE SCREENTONESのメンバーと飲み会!?
久住昌之さんにサインを頂いちゃいました。
久住さんに、サインを書いて頂いているのは~

この前、私がちくちく刺繍で作ったヨーチAのバッグです。
下手っぴなので、ちょっと恥ずかしかったけれど、サインをお願いして良かった。
宝物のバッグになりました~。

最後の〆に焼きおにぎり。
おでん汁に、味噌の乗った焼きおにぎりが入ってます。
味噌は酒蔵の味噌だそうです。
楽しくって、美味しくって。
笑門にいる時間は、ずっとニンマリしていた気がします。
スポンサーサイト