今日もいい天気。陽射しはぽかぽかと暖かかったです。
天気予報では、深夜から雪か雨が降るのだそう。
雪になったら、明日の朝、外は真っ白な雪景色になっていたりして。
かめこ、

最近恒例になっている、朝の日向ぼっこです。
掃除をしている間、窓を全開にしていたのですが、テーブルヒーターが
付いていて暖かいからか、シェルターの上でじっとしていました。
亀助も、

朝からシェルターの上で日向ぼっこを楽しみました。
お尻の部分に、たっぷりと陽射しを浴びて気持ち良さそうです。

両足をだらりと伸ばして、脱力モード。
こういう姿って、見ているだけで癒されちゃうから不思議です。

夜、かめこにふ~ふ~をして遊びました。
かめこは、鼻に息を吹きかけると嬉しそうにしてくれますが、
亀助は、そんなに好きではないみたい。ふ~ふ~好きかどうかも、亀それぞれです。

かめこ、ふ~ふ~の後は、ホットカーペットの上で寛いでいました。

亀助も、部屋でのんびりと寛ぎます。

亀助の目って、大きくて黄色い部分が多いです。
黒目がちな、かめこの目とは対照的。
今日のおやつ~

昨日、高知県のアンテナショップで見つけた“ぼうしパン”。
可愛いネーミングと、形に惹かれて買ってみました。

大きなつばのついた、可愛い帽子の形をしています。
ほんのりと甘くて美味しいパンでした。
おやつを食べた後は、残念ながら仕事。もっと、かめこと亀助と遊んでいたいのに。
今日は、仕事で木場の近くまで行って来ました。帰りに「鳥のいるカフェ」へ。

お食事中のプテちゃん。
今日も元気にゲージの中を動き回っていました。
オウムさんやインコさんの動きって、愛くるしくて見ていてあきません。

シロハラインコのマリモ。派手に水浴びをして、ずぶ濡れです。
いつものマリモと違う雰囲気。ワイルドです(笑)。

ハリスホークのピーちゃん(奥)と、ユーラシアワシミミズクのラク(手前)、
静かに外を眺めていました。

アフリカワシミミズクのバン(上)、アカアシモリフクロウのチョボ(中)、
アビシニアワシミミズクのメル(下)、みんな揃ってお昼寝中。
それぞれ好みのとまり場所があるそうで、今日も定位置にとまっていました。
猛禽さん達は、オウムさんやインコさんとは対照的に、あまり動かず
どっしりと構えています。どちらにも、それぞれの魅力があって可愛らしいです。
天気予報では、深夜から雪か雨が降るのだそう。
雪になったら、明日の朝、外は真っ白な雪景色になっていたりして。
かめこ、

最近恒例になっている、朝の日向ぼっこです。
掃除をしている間、窓を全開にしていたのですが、テーブルヒーターが
付いていて暖かいからか、シェルターの上でじっとしていました。
亀助も、

朝からシェルターの上で日向ぼっこを楽しみました。
お尻の部分に、たっぷりと陽射しを浴びて気持ち良さそうです。

両足をだらりと伸ばして、脱力モード。
こういう姿って、見ているだけで癒されちゃうから不思議です。

夜、かめこにふ~ふ~をして遊びました。
かめこは、鼻に息を吹きかけると嬉しそうにしてくれますが、
亀助は、そんなに好きではないみたい。ふ~ふ~好きかどうかも、亀それぞれです。

かめこ、ふ~ふ~の後は、ホットカーペットの上で寛いでいました。

亀助も、部屋でのんびりと寛ぎます。

亀助の目って、大きくて黄色い部分が多いです。
黒目がちな、かめこの目とは対照的。
今日のおやつ~

昨日、高知県のアンテナショップで見つけた“ぼうしパン”。
可愛いネーミングと、形に惹かれて買ってみました。

大きなつばのついた、可愛い帽子の形をしています。
ほんのりと甘くて美味しいパンでした。
おやつを食べた後は、残念ながら仕事。もっと、かめこと亀助と遊んでいたいのに。
今日は、仕事で木場の近くまで行って来ました。帰りに「鳥のいるカフェ」へ。

お食事中のプテちゃん。
今日も元気にゲージの中を動き回っていました。
オウムさんやインコさんの動きって、愛くるしくて見ていてあきません。

シロハラインコのマリモ。派手に水浴びをして、ずぶ濡れです。
いつものマリモと違う雰囲気。ワイルドです(笑)。

ハリスホークのピーちゃん(奥)と、ユーラシアワシミミズクのラク(手前)、
静かに外を眺めていました。

アフリカワシミミズクのバン(上)、アカアシモリフクロウのチョボ(中)、
アビシニアワシミミズクのメル(下)、みんな揃ってお昼寝中。
それぞれ好みのとまり場所があるそうで、今日も定位置にとまっていました。
猛禽さん達は、オウムさんやインコさんとは対照的に、あまり動かず
どっしりと構えています。どちらにも、それぞれの魅力があって可愛らしいです。
スポンサーサイト