今日も、天気が良かったのですが、空気が冷たかったです。
急に冬がやって来てしまったみたい。
こんな日は、朝から窓にびっしりと結露が・・・。
冬は、毎年のように結露に悩まされながらの生活になります。
かめこ、

温かい水の中で寛いでいたのですが、陽射しが入り込んでくると
外に出たくなるみたいで、バシャバシャと暴れだしました。

かめこを衣装ケースの中から部屋に移動させるとき、
まず、片手で抱き上げていたのですが、この頃、かめこが成長して
片手で抱き上げるのが難しくなってきました。
甲羅がぬれていると、手が滑ってしまって、落としてしまいそうになることもあります。
今度からは、ちゃんと両手で抱き上げなくちゃ。。。

かめこ(右)と亀助(左)、今日も部屋の中で日向ぼっこを楽しみました。
二人(亀)共、太陽にお尻を向けて日向ぼっこです。

亀助、衣装ケースの中に戻っても、シェルターに乗って
日向ぼっこをしていました。
体が温かくなってきたからか、大きなあくび。
亀助のあくびは、迫力満点です。

亀助、夜は私の膝に乗って眠ってしまいました。。。
今夜も気温がぐんと下がって寒い夜です。
かめこと亀助は、ヒーターで温まった水の中で夜を過ごします。
急に冬がやって来てしまったみたい。
こんな日は、朝から窓にびっしりと結露が・・・。
冬は、毎年のように結露に悩まされながらの生活になります。
かめこ、

温かい水の中で寛いでいたのですが、陽射しが入り込んでくると
外に出たくなるみたいで、バシャバシャと暴れだしました。

かめこを衣装ケースの中から部屋に移動させるとき、
まず、片手で抱き上げていたのですが、この頃、かめこが成長して
片手で抱き上げるのが難しくなってきました。
甲羅がぬれていると、手が滑ってしまって、落としてしまいそうになることもあります。
今度からは、ちゃんと両手で抱き上げなくちゃ。。。

かめこ(右)と亀助(左)、今日も部屋の中で日向ぼっこを楽しみました。
二人(亀)共、太陽にお尻を向けて日向ぼっこです。

亀助、衣装ケースの中に戻っても、シェルターに乗って
日向ぼっこをしていました。
体が温かくなってきたからか、大きなあくび。
亀助のあくびは、迫力満点です。

亀助、夜は私の膝に乗って眠ってしまいました。。。
今夜も気温がぐんと下がって寒い夜です。
かめこと亀助は、ヒーターで温まった水の中で夜を過ごします。
スポンサーサイト