今日も、午前中はいい天気でした。

亀助、
P1300508-suke.jpg
ご飯を食べたあとは、シェルターの上に乗って寛ぎます。
シェルターの上でも、窓から入ってくる陽射しで日向ぼっこが出来ちゃいます。

P1300514-sukeco.jpg
かめこ(手前)と亀助(奥)、今日は、ベランダで一緒に行動。
かめこが、亀助の後をついて回っていました。

P1300516-sukeco.jpg
かめこ(左)は、最近、亀助(右)の行動が気になって仕方ないみたい。
窪みの中にいる亀助の甲羅を手で引っかくようにして、
ちょっかいを出していました。。。

P1300495-kana.jpg
ベランダにカナヘビがやってきました。
以前見かけたカナヘビよりも随分小さいです。
長~い尻尾が可愛らしい。

植物についた小さな虫をたくさん食べてくれるといいのにな。
かめこと亀助と遊んでいたら、姿が見えなくなってしまいました。。。

P1300531-co.jpg
かめこ、部屋に戻っても網戸にべったり。
まだまだ遊び足りなかったみたいです。。。
スポンサーサイト



2011.09.30 Fri l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top
今朝、かめこと亀助の衣装ケースを見てみると・・・
P1300455-suke.jpg
亀助がシェルターの上に乗っていました。
夜、自力で乗ることが出来たのかな。登れると分かりほっとしました。

今日は、午前中から仕事で水戸へ。
天気が良かったので、出かける前にかめこと亀助と一緒にベランダに出ました。
P1300463-sukeco.jpg
かめこ(左)と亀助(右)、日差しを浴びて気持ちよさそう。

P1300472-suke.jpg
亀助、突然サンダルの中に潜っていってしまいました。
あんまり奥に入ると出られなくなっちゃうよ~~。
亀助が頭を振るごとにサンダルも動いて面白いです。

P1300470-co.jpg
そんな亀助の横では、かめこがボーっとしていました。

P1300485-beer.jpg
夜、水戸で買ってきた茨城県の地ビール“赤米エール”を飲みました。
赤米で作られたビール、色もほんのり赤いです。美味しかった~。
2011.09.29 Thu l かめこと亀助 l コメント (6) トラックバック (0) l top
かめこと亀助とベランダで遊んだ後、
仕事の用事で常磐線に揺られて茨城県の水戸へ~。

水戸駅そばを川が流れています。
P1600261-kawa.jpg
何となく亀さんと出会えそうな予感。
仕事の用事まで、少しだけ時間があったので川べりを歩いてみることに。

しばらく歩いていると~
P1600270-kame.jpg
亀さんが日向ぼっこしてました。ぽかぽかと気持ちよさそう。

P1600273-kame.jpg
この亀さんは、もう少しで脱皮。ペリッてしたい(笑)。
アカミミさんの脱皮はきれいですもんね~。

P1600284-kame.jpg
泳いでいる亀さんもいました。

この川には鯉も鴨もいましたが、
P1600287-kokutyou.jpg
私の目を引いたのは黒鳥。なんか、かっこいい。

川べりを歩いていたら、千波湖に着いた。
P1600290-senbako.jpg
遠くに噴水が見える。大きな湖。
時間があれば、ぐるっと一周したかった。

でも、
P1600297-kame.jpg
アカミミさんに会えたから嬉しい。
何だか、左手の置き方がカッコいい。

池の淵には、黒鳥の姿も。黒鳥ったら、近づいても逃げないの。
写真に撮っていたら、ぎろっと睨んできた。さらに「シャー」っと威嚇された。
黒鳥、強気でいい感じです。

P1600307-kame.jpg
のどかに日向ぼっこする亀さんをずっと見ていたかったな。

仕事もとりあえず終えて、帰りの常磐線に揺られていると~
突然、車内に響き渡る「ぷしっ」って音。
私の斜め前のおじちゃんのビールの時間の始まり。

おっちゃんは、サッポロポテトをポリポリしながらビールをぐびぐび。
ポリポリぐびぐびポリポリぐびぐび。。。羨ましかったです(笑)。

何だか、お腹が減っちゃったので
P1600317-soba.jpg
乗り換えの我孫子駅で駅そばを食べちゃった。

私が、おそばを食べていたら
おっちゃんたちがやってきて、みんな「から揚げの単品」を頼むの。大人気。
「から揚げの単品」って何だろう?って思っていたら

大きなから揚げが、そばつゆに入って出てきた。
そばは、もちろん入っていません。
へぇ~~~、そんな注文があるんだ。そばやの「抜き」みたいな感じ?

ちなみに、我孫子駅の駅そばは~
P1600320-yayoi.jpg
あの山下清さんが働いていた事もあるんですって。
思わず、おにぎりを探しちゃった。置いてなかったけど(笑)。
2011.09.29 Thu l 亀巡りのはなし トラックバック (0) l top
今日も過ごしやすい一日でした。
かめこと亀助は、午後のベランダで日向ぼっこです。

亀助は、いつものように早々に部屋に戻っていってしまいました。
一人(亀)ベランダに残ったかめこは・・・
P1300417-co.jpg
足を伸ばしてリラックス♪
外で、そんなに警戒心を無くして大丈夫??
かめこは、怖いもの知らずです。。。

亀助、
P1300354-suke.jpg
昨夜から衣装ケースの中のシェルターを、かめこが使っているのと
同じ大きさのものに取り替えました。

これまで使っていたのは、かめこが小さなときに使っていたもの。
亀助が使うにも、やや小さいサイズだったんです。

シェルターが大きくなり、隠れる場所が増えて使いやすいといいのですが。。。

P1300364-suke.jpg
シェルター、幅も大きくなった分、高さも少し高くなりました。
小柄な亀助は、まだシェルターの上に自力で登れません。

今日は、あと少しのところで何度も失敗しちゃっていました。
でも、コツをつかめば登れそうな気が・・・。
少し、様子を見守りたいと思います。
2011.09.28 Wed l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
今朝は、天気が悪かったということもあり寒かったです。
昨夜、結局かめこの衣装ケースにもヒーターを入れました。

かめこと亀助は、午後になって、陽射しが出てきてから日向ぼっこをしました。
P1300285-sukeco.jpg
亀助(右)、かめこ(左)のお尻をクンクンしています。
かめこは、されるがまま。じっと動かず、日向ぼっこをしていました。

P1300296-sukeco.jpg
亀助(右)、かめこ(左)の甲羅によじ登り始めました。

P1300309-sukeco.jpg
亀助(手前)、かめこ(奥)の甲羅に乗って部屋に入ろうとしたのですが、
バランスを崩して失敗しちゃいました。

P1300323-suke.jpg
亀助、何度も失敗してようやく成功。自力で部屋の中に戻ってきました~。

P1300332-co.jpg
かめこは、亀助が部屋に戻ってしまっても、一人ベランダで遊び続けます。

空の雲も随分と秋らしくなってきました。
ベランダでのんびり出来る季節も、残りわずかかな。
2011.09.27 Tue l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top
涼しい。すっかり秋になっちゃいました。
今日は、どんよりとした曇り空。午後には雨が降り出しました。

寒がりの亀助の衣装ケースには、今夜からヒーターを入れようと思います。
もうヒーターの季節なんだなぁ。。。

寒くて、雨が降っていたこともあったので、かめこと亀助は、
部屋の中で過ごしました。

かめこ、
P1300247-co.jpg
両足を伸ばして寛いでいました~。

P1300258-co.jpg
かめこ、部屋の中を探検中。扇風機の上に登って遊びます。
ベランダに出られなくて、つまらないのかなぁ。。。
この後、窓から外を眺めていました。

亀助、
P1300271-suke.jpg
衣装ケースから、ガタガタと音が聞こえてきたと思ったら・・・
シェルターを倒して、よじ登っていました。

P1300276-suke.jpg
後ろ足を置く場所がないし、かなり不安定だと思うのですが、
亀助、何となく得意げな顔をしているような。。。
亀さん達って、物を倒したり、移動させたりが好きですよね~。

P1300268-kara.jpg
今日のお昼は、お弁当にしちゃいました。
から揚げ弁当です。このお店は、どれもボリューム満点。
このから揚げが、時々無性に食べたくなります。

全部食べると、お腹いっぱい。幸せ幸せ。
2011.09.26 Mon l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top
今日は曇り空で、肌寒いくらいの気温でした。
かめこと亀助は、午前中部屋の中で遊ぶことに~。

かめこ、
P1300128-co.jpg
歩き回っている動きが急に止まったかと思ったら、
パソコンのマウスのコードに引っかかっちゃっていました。

かめこが左手でコードを押さえつけようとすると、甲羅に引っかかってしまって
全然前に進めません。。。

たとえ困っていても、カメラを向けるとしっかりカメラ目線をしてくれます。

午後、ベランダに陽射しが入ってきたので、かめこと亀助はベランダへ。
P1300139-sukeco.jpg
かめこ(右)と亀助(左)、はじめは、一緒に並んで遊んでいました。

P1300171-suke.jpg
亀助、今日は長めにベランダでの日向ぼっこを楽しみました。

P1300186-sukeco.jpg
亀助(上)、いつもより長めにベランダにいたものの、
やっぱり部屋に戻りたくなったみたい。

かめこ(下)を踏み台にして、部屋の中へと入っていってしまいました。

P1300227-ben.jpg
昨日のナマステ・インディアで買ったステンレス製のケース。
このケース、匂い移りがしないのだそう。
キムチを入れても大丈夫とのことでした。今度、キムチを入れてみよっと。

P1300240-vin.jpg
夜、ラベルに可愛いカエルさんのイラストが描かれた白ワインを飲みました。
軽い口当たりだったので、するすると飲めちゃいます。美味しかった~。
2011.09.25 Sun l かめこと亀助 l コメント (3) トラックバック (0) l top