昨夜というか早朝、久しぶりに大きな揺れで目が覚めました。
余震とは、長い間のお付き合いになりそうです。

今日も、どんよりとした曇り空。気温も低くて、少し肌寒いくらいでした。
かめこと亀助は、少しだけベランダへ。
P1250023-co.jpg
かめこ、今日もレンガの上の特等席で日向ぼっこです。

P1250027-co.jpg
かめこ、レンガの上に飽きて、外に出たくなったみたい。
ケースから、にょきっと顔を出してこちらを見つめます。

亀助は、
P1250040-suke.jpg
レンガの上の順番待ち?レンガに乗っているかめこの後姿を見つめます。

P1250057-sukeco.jpg
亀助、レンガの上に乗ることが出来ました~。
かめこも亀助も、仲良くレンガを使ってね~。

P1250067-kome.jpg
我が家のベランダ田んぼ、はじめの田植えで植えた稲が、うまく育たなかったので、
今月から、新たに育て始めました。

ここ何日か気温が低く、天気の良くない日が続いているので少し心配ですが、
元気に成長して欲しいです。

CA391868-31.jpg
今日は31日なので、買い物帰りに、サーティワンでアイスクリームを食べました~。
サーティワンのアイスの名前って長~いカタカナ表記で難しいです(笑)。
何度もつっかえながらの注文になってしまいました(苦笑)。
アイス、とっても美味しかったです♪

P1250083-sake.jpg
夜は、岩手の地酒“あさ開”を飲みました。
きりっと冷えた吟醸酒、とっても美味しかったです。
スポンサーサイト



2011.07.31 Sun l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top
今日も雨が降ったりやんだりの変な天気。
せっかくの休日なのに、ぼんやりと一日を過ごしてしまいました。

かめこ、
P1240987-co.jpg
雨のやんでいる時間に、ベランダへ。
最近、なかなかベランダに出られるタイミングがなかったので嬉しそう。

P1240993-co.jpg
かめこ、やっぱりレンガの上に落ち着きます。
レンガの上は、温かくて気持ちがいいのかな。岩盤浴気分??

亀助は、
P1250009-suke.jpg
衣装ケースの中のシェルターを動かして得意顔です。
ご飯もそっちのけで、シェルターを動かして遊んでいました。

P1250018-suke.jpg
亀助(右)、部屋に出ると、かめこ(左)に顔を近づけていました。
かめこ、亀助にじっと見つめられて困惑気味です(笑)。
2011.07.30 Sat l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日も雨が降ったりやんだりの変な天気。
かめこと亀助は、今日も部屋の中で過ごしました。

ベランダの蜜柑の木のアゲハチョウの幼虫たちは、すくすく成長中。
今年は、たくさんの卵を産みに来てくれたので、葉っぱが足りなくなってしまいそうです。

かめこ、
P1240966-co.jpg
窓際で外の様子をじっと眺めていました。
何だか、外で遊びたそう。明日は、外に出られるかな。

亀助は、
P1240977-suke.jpg
今日も衣装ケースの中でのんびりと過ごします。
最近、衣装ケースから出たいと暴れることが多かったのですが、
ここ2,3日は、衣装ケースの中でじっとしていたいようです。

P1240983-mi.jpg
以前注文していた、浜のミサンガ 「環」(たまき)が届きました。
岩手県三陸町の女性たちが手作りしたミサンガです。

漁網を使って作られたミサンガ、とっても丁寧に作られています。
早速、腕につけてみました。。。
2011.07.29 Fri l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日は、朝と夜に雨。何だか梅雨に逆戻りしちゃったみたいな天気です。
こんな日は、かめこと亀助は衣装ケースの中でのんびりと過ごします。

かめこ、
P1240945-co.jpg
衣装ケースに近づくと、首を伸ばして近づいてきてくれます。

亀助は、
P1240951-suke.jpg
シェルターの中でじっとしていました。
こんな天気の日は、のんびり過ごすのが一番いいのかも。

P1240438-kame.jpg
こんな本を本屋さんで見つけました。「かめ探偵K」です。
かめ探偵が甲羅の中で推理するSF小説。
雨の日に読むのに丁度いいかも~。
2011.07.28 Thu l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日は、朝と夜に雨が降る変な天気。
かめこと亀助は、陽射しが出ている時間にベランダで日向ぼっこです。

かめこ、
P1240897-co.jpg
今日もレンガの上に乗っていました~。

P1240906-sukeco.jpg
かめこ(左)、亀助(右)が近づいても退こうとしません。

P1240929-sukeco.jpg
かめこ(左)と亀助(右)、一緒にレンガの上に乗るとぎゅうぎゅうです。
もう少しレンガが大きければ、並んで日向ぼっこが出来たのに~。

今日のおやつ~
P1240938-se.jpg
岩手県の三陸海岸を走る三陸鉄道の“きっと芽が出るせんべい”です。
発芽玄米のぽんせん。さくさくしていて美味しいです。
私もいつか芽が出るといいなぁ。。。

今日は、高校野球千葉県大会の決勝戦がありました。
試合経過が気になって、午前中はとるもの手につかず。

市立習志野高校が勝利し、甲子園へ。
10年ぶり8回目の出場になるそうです。
甲子園でも、勝ち進んでいって欲しいです。
2011.07.27 Wed l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top
今日の天気予報は曇り。
でも、午前中陽射しが出てきたので、かめこと亀助と一緒にベランダへ。

かめこ、
P1240828-co.jpg
日向で気持ちよさそうにしています。

亀助も、
P1240835-suke.jpg
甲羅いっぱいに夏の陽射しを浴びて気持ちよさそう。

今日は、ケースの中にレンガを置いてみました。すると・・・
P1240844-co.jpg
はじめに、かめこがレンガに登ります。
お行儀よく、両手を重ね合わせてくつろぎ中~。

P1240853-sukeco.jpg
かめこ(手前)が寛いでいると、亀助(奥)がやってきました。
亀助、かめこの様子が気になるみたい。チラリ、チラリとかめこの様子を伺います。

P1240870-suke.jpg
亀助、かめこがレンガから降りると、すぐに登っちゃいました。
実は、亀助もレンガの上に登りたかったみたい。

P1240873-sukeco.jpg
亀助がレンガの上で寛いでいたら、かめこもやってきました。
かめこもレンガの上に居たいみたいで・・・ジリジリと亀助を押しやります。

P1240875-sukeco.jpg
亀助も、レンガの上を譲りたくなかったみたいで、移動しようとしません。
レンガの上大人気。もう少し大きければ、2亀一緒に乗っていられるのに。。。

P1240886-horo.jpg
夜、岩手の味 弁慶のほろほろ漬 を食べました。

P1240888-horo.jpg
結構辛くて、美味しい。日本酒や焼酎に良く合います。
2011.07.26 Tue l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top
今日も晴れて良い天気。
かめこと亀助は、いつものようにベランダで遊びます。

かめこ、
P1240794-co.jpg
ケースの中ですまし顔です。かめこは、のんびりと日向ぼっこをしていました。

亀助は、
P1240798-suke.jpg
ケースから脱走しようと一生懸命。
この後、やっぱり(?)ケースから転げ落ちてしまいました。

発泡スチロールのケース、かめこと亀助が毎日のようによじ登るので、
四隅がボロボロになってきてしまいました。そろそろ新しいのに交換かな。

P1240815-co.jpg
かめこ、ワンセグの千葉テレビの放送を食い入るように見つめます。
かめこの観ている番組は、高校野球ダイジェスト。
高校野球の千葉県大会、今日は準決勝の2試合が行われました。

決勝は、27日。習志野 対 東京学館浦安
習志野は古豪、東京学館浦安は勝つと甲子園初出場です。
どちらが優勝するのかなぁ~。

夜は~
P1240821-taxi.jpg
岩手県の地酒「喜久盛 純米吟醸 タクシードライバー」をちびちびと。
映画「タクシードライバー」が大好きなんで、思わず買っちゃいました。
久しぶりに観たいなぁ。暑い夏には似合わないかもしれないけど。。。
2011.07.25 Mon l かめこと亀助 l コメント (8) トラックバック (0) l top