今日も暑い一日。でも、夕方から雨。

今日の亀助は、元気いっぱい。
P1230069-suke.jpg
いつの間にかシェルターをひっくり返しちゃってました。
でも、ひっくり返ったシェルターに入っているところが亀助らしくて可愛い(笑)。

外に出たくなったのか?
P1230072-suke.jpg
急に手をバタバタさせて大騒ぎ。

かめこは~
P1230075-co.jpg
鼻からバブルを出して、お昼寝中。でも、カメラに気づいて起きちゃった。
「かめこ、起こしちゃってごめんね」

かめこと亀助を座敷亀にした後、
いつの間にか、私まで昼寝しちゃってました。

起きると~
P1230091-co.jpg
目の前にはかめこ。
かめこも、私の隣でお昼寝してたみたい。しあわせ~。
スポンサーサイト



2011.06.30 Thu l かめこと亀助 l コメント (8) トラックバック (0) l top
今日も暑かった。もう夏到来。
私は、今日もかめこと亀助と一緒にベランダで夕涼み。

かめこ~
P1230051-co.jpg
ケースのふちに手をかけて、しっかりとカメラ目線。
顔にケースのくずがついているけれど、かめこはそんなの気にしません(笑)。

しばらくすると~
P1230059-suke.jpg
亀助もやってきました~。

今日は暑かったので、かめこと亀助に水のシャワー。
まずは、かめこ~
P1230055-co.jpg
かめこ、外に出ようと必死で水に気づいてくれません。

亀助は~
P1230053-suke.jpg
ちょっと水をかけると、ひゃっと首を引っ込めちゃいました。
亀助って、かわいい♪

夕涼みのお供に~
P1230048-gari.jpg
昨年も食べた“ガリガリ君 梨”。
今年も、いっぱい梨ガリ君のお世話になりそうだなぁ。
2011.06.29 Wed l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top
今日は、暑かったです~。
青い空と白い雲に、夏がそこまで来てることを実感します。

夕方、仕事から戻って~
かめこと亀助と一緒にベランダでちょっとだけ夕涼み。

今日のかめこ(左)~
P1220990-2kame.jpg
なんだか、亀助(右)のお尻が気になるみたい(笑)。

P1220992-2kame.jpg
かめこ、亀助のお尻をクンクンしてます。
いっつも亀助にクンクンされているから、たまにはクンクンしてみたかったの?

亀助(左)は~
P1230008-2kame.jpg
ケースから出たくて仕方ないみたい。かめこ(右)を踏み台にして外に出ようと必死。
でも、かめこが動くので、なかなか上手く乗れないの。
亀助は、いっつも途中でずるずる~っとずり落ちちゃってました。

その後、亀助は
P1230012-suke.jpg
自力で頑張ることに決めたみたい。

P1230013-suke.jpg
上を見上げて、頑張ってます!

ようやく、ケースのふちに手をかけて~
P1230014-suke.jpg
両手に力が入っているのがわかります。
あと、ちょっと!頑張れ~!
でも、私の声援もむなしく、やっぱりずるずる~っとずり落ちちゃって。。。

かめこは~
P1220999-co.jpg
頑張る亀助を気にせず、のんびりと夕涼み。
2011.06.28 Tue l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日も曇り空。たまに霧雨。
かめこと亀助は、今日も部屋の中を散歩。

かめこ~
P1220957-co.jpg
窓際から外を眺めます。足をこんなに広げちゃって。。。
尻尾をぴょんっと上に向けて、ベランダで遊ぶ気まんまんです(笑)。

でも、しばらくするとベランダで遊べないと気づいたみたい。
P1220983-co.jpg
堂々と部屋の真ん中で、両手を甲羅にしまって足はだら~ん。
ちょっと邪魔なんですけど。。。可愛らしいので許しちゃいます(笑)。

亀助は~
P1220949-suke.jpg
シェルターの上で、両手両足をだら~んと軽くやじってます。

亀助を座敷亀にすると~
P1220948-suke.jpg
部屋の真ん中で寛ぐかめこと違って、亀助は部屋の片隅でのんびり~と。
亀助は、きっと隅っこの席を好むタイプです(笑)。

そして~
P1220987-sakura.jpg
今日は、山形のさくらんぼをいただきました~。
きらきらと神々しい輝き。美味しくいただきました。
2011.06.27 Mon l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top
今日は、たまに霧雨がパラパラ。
かめこと亀助と一緒に、ぼんやりと一日を過ごしちゃいました。
気づいたら、もう夜?!って感じです。

かめこの衣装ケースに近づくと~
P1220847-co.jpg
シェルターの中からひょっこり。
外に出たいのかな~と思い、かめこを座敷亀に。

私がベランダでアゲハの幼虫を見ていると、
後ろからガリガリガリガリ。。。何?何?振り向くと~
P1220875-co.jpg
かめこ、何とかしてベランダに出ようと必死。

かめこも色々と考えたみたいで
P1220884-co.jpg
「体を縦にしたら、隙間から出られるんじゃ?」と思ったみたい。
でも、やっぱり甲羅がつっかえちゃってますけど(笑)。

亀助は~
P1220910-suke.jpg
私が近づいても、変わらずシェルターの上でのんびりと。
そんな亀助のマイペースさも愛らしいです。

亀助を座敷亀にすると~
P1220901-suke.jpg
途端に大あくび。あごが外れそうです。
眠かったのかも。。。

眠そうな亀助に~
P1220898-suke.jpg
甲羅カリカリしちゃいました(笑)。
亀助、眠気が飛んだかな?必死にお尻フリフリです。可愛いです。

今日、「平泉」が世界遺産登録されたことを知って~
P1220889-beer.jpg
いわて蔵ビールの「金色堂 ゴールデンエール」を飲んでお祝い。

飲みながら、とりのなんこさんの「とりぱん(11)」を読みました。
震災編の二話、モーニング連載時も読んでいたけれど、やっぱりじ~んとくるなぁ。
もう何回も読み返しているけれど、これからも何度も何度も読み返すと思う。
2011.06.26 Sun l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
午前中は、少しだけ青空の時間があったのですが、曇りがちな一日でした。

かめこ、
P1220817-co.jpg
今日も、テーブルの下で寛ぎます。
ここに居ると、窓から吹き込んでくる風に当たれて涼しいみたい。
両足を伸ばして、だら~んとしている姿に癒されます。

P1220840-co.jpg
かめこ、テーブルの下で寛いだ後は、いたずら開始。
電気コードにぶら下がって、ブランコみたいにして遊んでいました。
危ない、だけど楽しそう。。。

亀助は、
P1220785-suke.jpg
暗がりを探して歩きます。最近、気温が上がったからかパソコンの後ろで
眠ることが少なくなりました。パソコンの後ろは、冬限定なのかも。

夜は、
P1220844-co.jpg
岩手県のくずまきワイン“ほたる”を飲みました。
ほたるのイラストが可愛らしいです。ほたるを見に行きたいなぁ。。。
葡萄の香りいっぱいの甘口ワインです。

ベランダの蜜柑の木
P1220764-age.jpg
続々とアゲハチョウの幼虫が誕生しています。成長が楽しみです。
蜜柑の葉っぱが足りればいいんだけど。。。
2011.06.25 Sat l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日も朝から暑い一日。
しかも、じめじめとした空気が体にまとわりついてきます。

今日は、少しだけ早く目覚めました。原因は暑さでも、湿気でもありません。

原因は~
P1220686-suke.jpg
亀助が朝からガタガタと衣装ケースから脱走しようと頑張り中。
もちろん、失敗しては「バシャンッ」。「ガタガタ」「バシャンッ」の繰り返し(笑)。
気になって、すっかり目が覚めちゃいました。

衣装ケースから出してあげると~
P1220689-suke.jpg
スタコラスタコラ歩き始めます。朝から元気いっぱいな亀助。

亀助に「こっち向いて~」と声をかけると
P1220690-suke.jpg
珍しく亀助がカメラ目線。
うれしい~~~。早起きした甲斐がありました(笑)。

亀助が外に出ているのを知ると、かめこも「外に出せ~」と暴れだしちゃいました。

部屋の中を歩くかめこに~
P1220707-co.jpg
手を差し出すと、なんとそっと手を置いてくれました。
「かめこ、いつの間にお手を覚えたの~(笑)」
朝からうれしいな~。かめこと握手をしている感じです。

その後、かめこは
P1220709-co.jpg
私の手をクンクン。一体、どんな匂いがしたんでしょう???

P1220723-co.jpg
かめこと手をつないだままの撮影。
撮影しにくいけれど、うれしさいっぱい。早起きして良かった(笑)。

今日、うれしい郵便も届きました。
P1220743-kaki.jpg
復興かきのオーナー証書。
震災から復興した後に、おいしい牡蠣が20個届くというもの。
いつ届くか確定していない所が、何だか素敵なんです。

私、生牡蠣も牡蠣フライも大好き!今から楽しみ♪

いつか届く牡蠣を楽しみに、にんまりとしながら
P1220738-beer.jpg
いわて蔵ビールの“牡蠣のスタウト”をぐびっと。
2011.06.24 Fri l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top