何だか気が付いたら、ゴールデンウィークです。
相変わらず、かめこと亀助と遊んでいるだけですが。。。

かめこと亀助を座敷亀にしようと思って、衣装ケースに近づくと

かめこは~
P1190313-co.jpg
バシャバシャと私の方へやって来ました~。
えらい!嬉しい!思わず、かめこの頭をなでなで(笑)。

寝ていた亀助も~
P1190347-suke.jpg
のっそりとシェルターの中から出てきてくれました!
亀助の頭もなでなで。頭をなでたら、シュッと首を引っ込められちゃった(笑)。

座敷亀にすると~
P1190361-2kame.jpg
かめこが亀助を土台にしちゃいました。
かめこは、亀助を土台にして、衣装ケースに戻ろうとしたのかな?

でも、亀助だって負けてられません(笑)。
P1190371-2kame.jpg
かめこにぶんぶんと首を振ってました。
かめこったら、亀助のぶんぶんが本当にうっとうしそう。

かめこ、必死に亀助の首を手で振り払ってます(笑)。
亀助もひるんでませんが。。。
でも、途中でぶんぶんも飽きちゃったみたい。亀助、ぷいっとそっぽを向いちゃいました。

携帯電話でご覧の方はこちら→

今日のお昼ご飯~
P1190300-men.jpg
宮城県白石市の名産“温麺(うーめん)”をちゅるっと。
今日は暑かったので、冷たくしていただきました。美味しかった~。

おやつは~
P1190308-senbe.jpg
昨日、亀戸で買ってきた和三入りのふやきをぱくぱく。

で、今夜のお酒は~
P1190356-sake.jpg
福島県の地酒“名倉山 吟醸酒”をぐいっと。
かめこが酒瓶に近づいてきたので、一緒に記念撮影です。
一緒に飲みたかったりして(笑)。
スポンサーサイト



2011.04.30 Sat l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日は、午前中から御茶ノ水へ。
明治大学で行われた「終焉に向かう原子力」の講演を聴きに行ったのですが、
定員を超える人たちが集まり、会場に入る事ができませんでした。

原子力の事、今回の事故があるまで何も気にしてこなかった。
これからの社会のことも含めて色々と考えちゃいます。

考えていたらお腹が空いてきちゃったので、ご飯を食べに~
P1190210-karo.jpg
キッチンカロリーでカロリー焼きセットを注文。
モリモリ食べちゃいます。美味しい、美味しい。満腹、満腹。

キッチンカロリーという店名に
ふと、小津安二郎監督の映画に出てきた“カロリー軒”を思い出しちゃいました。
おそらく、何の関係もないと思いますが。。。

ご飯を食べて帰るだけでは~と思い、亀戸天神へ。
P1190215-kame.jpg
亀戸天神、藤まつりが開催されていて、凄い人でした。

P1190271-sky.jpg
完成形が見えてきたスカイツリー、ぐんぐんと伸びていく成長過程を見るのが
楽しみだったので、いざてっぺんが見えちゃうと、ふ~んなんて思ってしまったり。。。

P1190227-kame.jpg
池では、亀さん達が日向ぼっこです。

P1190231-kame.jpg
泳いでいる亀さん達もいっぱい。

P1190233-kame.jpg
アカミミさんの♂(小さいほう)が、必死に♀(大きいほう)に向かって
手をプルプルと振り、求愛行動をしていました~。

必死にプルプルと手を振るのですが、♀亀さんは、なかなか相手にしてくれません。
ガンバレ~♂亀君!写真を撮りながら応援しちゃいました。

P1190244-fuji.jpg
藤棚、薄紫の藤の花がとってもきれいです。

P1190258-kame.jpg
甲羅をカラカラにさせながら日向ぼっこ。

P1190264-kame.jpg
かなり斜めになりながらも、上手くバランスをとって日向ぼっこをしていました。

藤の花を見に来た方たちから、亀さん達が日向ぼっこをしたり、泳いでいる姿を見て
可愛いね~などの声が。何だか、我が事のように嬉しくなっちゃいました。
ね、ね、可愛いでしょ~と、一人心の中でつぶやきます(笑)。

夜は、もちろん?ビール。
P1190280-beer.jpg
今日は、いわて蔵ビールのレッドエールを飲みました。

このイラストのキャラクターは、ドクトルホップ。
帽子がお似合いのお洒落さんです。

ラベルには、ドクトルホップの言葉
イワテクラビールヲノムトキガ、イチバンノシアワセデアル。
コノシアワセヲ、キミタチニモ…。

私もドクトルホップと一緒。いわて蔵ビールを飲んでシアワセ!
今日もグビグビいっちゃいました(笑)。
2011.04.29 Fri l 亀巡りのはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top
初夏のような暖かな一日。

かめこ、
P1190129-co.jpg
窓際で日向ぼっこです。

亀助は、
P1190113-suke.jpg
レンガの上で日向ぼっこ。脱力しちゃっています(笑)。

かめこと亀助、今日はお互いの衣装ケースを訪問です。
P1190156-sukeco.jpg
はじめに、かめこ(右)が亀助(左)の衣装ケースへ。

P1190161-sukeco.jpg
亀助(左)、かめこ(右)の様子が気になったようで、かめこの動きを追っていました。

今度は、亀助がかめこの衣装ケースへ。
P1190171-sukeco.jpg
亀助(左)、かめこの衣装ケースのシェルターの上に登りました。
普段亀助が使っているシェルターよりも大きいから、こっちのシェルターのほうが
良いなぁ~なんて思っていたりして。。。

猪苗代湖ズの“I love you & I need you ふくしま”を買いました。
P1190125-co.jpg
かめこ、CDと一緒に。
どうやら、かめこも一緒に歌いたいみたいです(笑)。

P1190181-suke.jpg
亀助も、CDと一緒に。
亀助だって、一緒に歌いたいよね~(笑)。

かめこと亀助と一緒に、何度も何度も聴いています。
亀だって一緒に歌いたいんだ。いいだろ?

夜も、2亀と一緒に聴きながら~
P1190204-beer.jpg
ハリダビールをグビグビ。今日もビールが美味しいです(笑)。
2011.04.28 Thu l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top
今日は風が強かった。“どっどど どどうど”って聞こえてきそう。
自転車がガシャンガシャンと倒れてます。買い物を終えると、私の自転車も。。。

かめこ、バシャバシャと暴れていたので
P1190074-co.jpg
わかさぎを見せてみると、もっとバシャバシャしちゃいました(笑)。
必死にわかさぎに喰らいついてきます。

亀助は~
P1190060-suke.jpg
かめこがバシャバシャと暴れていても我関せず。
のんびり~とシェルターの上でのんびり。

私は、2亀と遊びながら~
P1190034-yubesi.jpg
おやつに仙台のゆべしをもぐもぐ。ゆべし、好き~。おいしい~。
私にとって、ゆべしってこれだなぁ。
ゆべしって地方によって色々と違うんですってね。
柚子を使ったゆべしも食べてみた~い。今度、探してみようっと。
2011.04.27 Wed l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
晴れていたけれど、風の強い一日でした。

かめこ、
P1180996-co.jpg
朝からシェルターの上に乗ってライトを浴びます。

P1190005-co.jpg
ライトを浴びた後は、窓際で日向ぼっこ。
かめこ部屋で日向ぼっこしている間に、亀助がライトを浴びます。
ライトは一つだけなので、交代で使っています。

亀助も、
P1190008-suke.jpg
シェルターの上でライトを浴びました~。

P1190010-sukeco.jpg
亀助(上)がライトを浴びていたら、かめこ(下)が近づいていきました。
かめこ、衣装ケースを引っかいて亀助を呼んでいるみたい。一緒に遊びたいのかな。

P1190038-sukeco.jpg
かめこ(手前)、亀助(奥)に気付いて欲しかったのか、
衣装ケースとラックのポールの間をよじ登り始めちゃいました。

かめこ、ヒーターのコードに手を引っ掛けて、懸垂のようにぐい~んと登ります。
亀助も、かめこが視界に入ったみたい。じっと様子を窺っていました。

P1190044-sukeco.jpg
かめこ(手前)が、さらに高く登ろうとするので、心配になったのか亀助(奥)が
かめこのそばまでやって来ました~。

かめこ、そんなに登って何がしたかったの?亀助に会いたかったの?

P1190019-wako.jpg
少し遅めのお昼ご飯に、カツ丼を食べました。
熱々のカツ丼、ほふほふ言いながら食べたら汗だくになっちゃいました~。

P1190056-beer.jpg
夜、常陸野ホワイトエールを飲みました~。茨城県の地ビールです。
フクロウのイラストが可愛い。美味しかったで~す。
2011.04.26 Tue l かめこと亀助 l コメント (6) トラックバック (0) l top
今日は、晴れていたかと思ったら突然の雨と雷。
そしてすぐに回復して、青空~と、変な天気でした。

かめこと亀助、夜の部屋を二人でお散歩です。
P1180982-sukeco.jpg
かめこ(右)、カメラに気付いてこちらを向いてくれました。
亀助(左)は、カメラにお尻を向けちゃっています。

P1180985-sukeco.jpg
かめこ(手前)がてくてくと歩いていると、亀助(奥)も
かめこの様子が気になるみたいで、チラッとかめこの様子を窺います。

P1180992-sukeco.jpg
亀助(奥)、やっぱりかめこ(手前)が気になって仕方ないみたい。
かめこの脚をクンクンとかいでいました。

P1180967-beer.jpg
夜は、以前紹介した「荒呼吸(4)」を読みながら、サッポロビールをグビグビ。
至福の時間です。
2011.04.25 Mon l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日は、朝から良い天気。暑いくらいの陽気でした。

かめこ、
P1180928-co.jpg
ヒーターやライトのコード類に絡まって遊んでいました。
かめこ、わざと絡まっている?何だか楽しそうな表情です(笑)。

亀助、
P1180940-suke.jpg
シェルターの上でヤジりながら日向ぼっこ。
甲羅に陽射しが当たってキラキラ。気持良さそうです。

P1180933-hana.jpg
ベランダのイチゴに花が咲きました。昨年は葉っぱだけで、花の咲かなかった種類です。
黄色のイチゴの花を見るのは、初めて。小さいけれど、とっても鮮やか。

P1180948-curry.jpg
少し遅めのお昼ご飯を食べに、インド料理店へ。カレーの食べ放題です。
焼きたてナンといろんな種類のカレー、とっても美味しかったです。
たくさん食べてお腹いっぱい!幸せ、幸せ。でも、食べ過ぎて苦しいです~(笑)。

P1180953-beer.jpg
夜になっても、お腹いっぱいだったので、夕飯は軽めに~。
そして、昨夜に続き“いわて蔵ビール”を飲みました。

今夜飲んだのは“こはるビール”です。ラベルがとっても可愛らしい~。
岩手県の舞川育ちの大麦「小春二条」を使用しているのだそうです。
サッパリとしていて、飲みやすい美味しいビールでした。今夜もしあわせ(笑)。
2011.04.24 Sun l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top