春らしい良い天気。近所の桜もちらほらと咲き始めました。

夜、かめこと亀助を部屋に放すと・・・
P1170613-sukeco.jpg
亀助(左)が、かめこ(右)の上に登り始めちゃいました~。
亀助、何やっているの??

P1170620-sukeco.jpg
かめこ(右)、亀助(左)に突然乗っかられて、あっけにとられちゃってます。

P1170626-sukeco.jpg
亀助(左)、かめこ(右)の上に乗っかって、そのまま停止。
困ったかめこ(右)は、私に向かって必死にアピールです。

P1170638-sukeco.jpg
そのうち、亀助(左)が、バランスを崩してかめこ(右)の甲羅の上から
ズルズルと落ちていっちゃいました。。。

亀助、一体何がしたかったのか・・・謎の行動です。

最近のかめこと亀助の水~
P1170589-sumi.jpg
少しでも水質が改善すれば良いなぁと思って、
汲み置きしている水に、活性炭を入れています。

P1170594-sumi.jpg
震災後、水道水から微量に検出されているヨウ素の半減期は8日。
8日も汲み置きしておく事はできないけれど、衣装ケース2杯分水を作っています。

こんな風に汲み置きしているので、家の中は水だらけ(笑)。
放射線の事って、色々と調べてみても正直よくわかりません。
それでも、今はできる範囲で良いかなと思う事をやっていきたいと思っています。

今日のおやつ~
P1170541-kame.jpg
お菓子屋さんで見つけた動物ビスケット。
亀さんいるかなぁと袋をカサカサ動かしてみたら、いました!亀さん。
思わず、にっこり。

P1170579-kame.jpg
笑顔の亀さん、可愛いです。隣は、パンダさん。
上野動物園にやって来た、リーリーとシンシン。4月1日から公開が始まるそうです。
早く会いに行きたいなぁ。。。

今夜は、こんなビール。
P1170608-beer.jpg
チョコビール。スーパーの安売りコーナーで売られていたもの。
一時期は目立つ棚で颯爽としていたのに、今では安売りコーナーでひっそり。。。
あまりのひっそり感に、思わず買っちゃいました。

甘いけど、ビールのほろ苦さもあり・・・不思議な味でした。
スポンサーサイト



2011.03.31 Thu l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top
今日は朝から千葉県の水をめぐるニュース。
腹立たしさとともに、何となく脱力。
これで、ミネラルウォーター売り場がさらに凄い事になりそう。売ってないけど。

ぽかぽかと暖かな陽気。しっかりと春の訪れを実感。

今週末は、お花見ができるかな?お花見したいな~。
今年はお花見を自粛すべきなのかは、人それぞれだと思いますが、
私は被災者の事を思いながら、お花見をする事はできると思っています。

仕事の合間に、座敷亀になったかめこと亀助と一緒に今日も遊びます。

今日も~
P1170468-2kame.jpg
かめこ(右)と亀助(左)は、近くで顔を寄せ合ったりしています。

亀助は~
P1170479-suke.jpg
かめこの足をクンクン。この真剣な表情を見て(笑)。
たまに、かめこに蹴飛ばされちゃけど、全く気にせずクンクン。

かめこ、あまりのしつこさに~
P1170461-co.jpg
私のそばに逃げ出してきました(笑)。
じっと、私を見つめてきます。必死に亀助のクンクンを私に抗議?

今日、仕事で出かけた先を歩いていると~
SN3I10490001-miti.jpg
こんな亀さんの石碑?を見つけちゃいました。
ある神社の由来などが書いてありました。今度、この神社にも行ってみようっと。
うちの近所の神社は、地震で鳥居が壊れている所が多いけど大丈夫かな。

今までにも歩いた事のある道だったのに、全然気付かなかったな~。
今日は亀運がある!と何だか嬉しくなっちゃいました。

今日はビールと一緒にこんなお菓子を。
P1170345-chip.jpg
“茨城名物 納豆チップル”。
噛めば噛むほど、ネバ~ッと美味しかったです。
2011.03.30 Wed l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日も良い天気。
最近は、天気予報よりも風向きや前日の放射線量に気を配るようになりました。

それと、原発の動き。依然危機的状況が続いているようなので、心配が尽きません。

かめこと亀助は、今日も部屋の中で日向ぼっこです。

かめこ、
P1170424-co.jpg
私の方をじっと見つめてきました~。

P1170427-co.jpg
かめこ、何だかご機嫌そう。にっこり笑顔です。

亀助は、
P1170449-suke.jpg
いつもの様に、シェルターの上で日向ぼっこ。
この真ん丸甲羅に癒されます~。

P1170432-sake.jpg
座敷亀になったかめこと亀助を見ながら、今日は宮城県の日本酒をいただきました~。
カエル君が田んぼを眺めながら一杯やっています。
いつか、宮城県でカエル君の隣に座って一杯やりたいなぁ。。。

P1170452-sake.jpg
かめこ(右)と亀助(左)、可愛いカエル君とスリーショット。
日本酒、とっても美味しかったです。次の新酒も楽しみに待っています。
2011.03.29 Tue l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日も良い天気。東京では、桜の開花が発表されたそうです。
我が家のアスパラガスも新芽を出し始めました。春はすぐそこです。

P1170402-sukeco.jpg
亀助(右)今日はかめこ(左)に夢中。かめこにぐんぐん迫っていきます。

P1170352-beer.jpg
東京の桜が開花したので、今日のビールは、桜缶です。
この時期のビール売り場は桜がいっぱい。売り場を見るのが楽しみです♪

P1170358-sukeco.jpg
かめこ(右)と亀助(左)も桜缶を見ながらお花見気分。
お花見するのは、もう少し先になると思うので、しばらくは桜缶花見を楽しみます。

P1170362-sukeco.jpg
亀助(左)は、花よりもかめこのようで・・・かめこ(右)をじーっと見つめます。

P1170365-sukeco.jpg
かめこ(右)亀助(左)をエイッと押しのけちゃいました~。

P1170376-sukeco.jpg
かめこ(右)カメラに向かってこの表情です。
亀助(左)この後もずっと、かめこに猛アタックしていました。

ちなみに、かめこと亀助は両方とも女の子です(笑)。
2011.03.28 Mon l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top
今日も良い天気。昨日に比べて風も弱かったので、過ごしやすかったです。
最近、いろんな事が頭の中をぐるぐると回っていて、
本や雑誌を読んでいても、内容が頭の中に入ってきません。

夜、かめこと亀助を座敷亀に。
P1170292-2kame.jpg
かめこ(右)が首を伸ばすと、亀助(左)は、さっと首を引っ込めます。

P1170319-sukeco.jpg
そして、亀助(左)が首を伸ばすと、かめこ(右)が首を引っ込めます。
首を伸ばしたり引っ込めたり・・・何やっているんだか(笑)。

P1170330-co.jpg
今日、ホームセンターでタートルクリーンを買ってきました。
衣装ケース内の水をきれいに保ってくれるというもの。

今までは、頻繁に水換えをしていたので、使ったことはなかったのですが、
今後、水質の状況によっては水換えもあまり出来なくなるかもしれないので
使ってみようと思います。

水~何かの災害で一時的に断水が起きたりしたときに、
どうやって、かめこと亀助の水を確保したら良いのかなぁ。。。とは、
震災前にも漠然と考えた事もあったのですが、

まさか、水道水が安心して使えなくなる可能性があるなんて。。。
正直、そんな事は考えた事もありませんでした。

まあ、考えていてもきりがない。。。
私は、毎晩ビールを飲みながら英気を養っています(笑)。
2011.03.27 Sun l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
天気が良いけれど、風の強い一日。
自転車に乗って買い物に行ったので、途中吹き飛ばされそうになっちゃいました。

スーパーでは、やっぱり全体的に品薄ですね~。
やっぱり水が品薄。そして、地震の直後から納豆も品薄です。
でも、この品薄さがちょっと面白い。困るけど。

土曜日という事もあってか、今日もたくさんのお客さんで賑わっていました。

今日のかめこは、
P1170235-co.jpg
午後、水換え中に部屋の中に放すと窓際へ~。
春の陽射しが燦々と差し込んでくるのを眺めていました。

P1170238-co.jpg
かめこ、ベランダに出られずにがっかりしているのかな。

P1170243-co.jpg
でも、カメラを向けると元気一杯。
ニコニコと笑顔でこちらを向いてくれました。

今日も亀助は
P1170256-suke.jpg
いつものようにシェルターの上で日向ぼっこ。
亀助もニコニコ笑顔です。

そういえば、買い物の際に、
市役所で被災地への救援物資を募集していた事を思い出して
歯ブラシと歯磨き粉を購入。

家に帰り、市役所に持って行こうと思っていたんですが、
つい~
P1170247-burasi.jpg
子供用の歯ブラシに亀の絵を描いちゃいました(笑)。
描いた後に、あまりの下手ッぴさに後悔。
でも、全部の子供用歯ブラシに色んな亀さんを描いちゃった(笑)。

受け取ったちびっ子に怒られちゃうかな?ちょっと不安。。。

ちなみに、私が買ったもの~
P1170275-kusaya.jpg
新島の焼くさや。
本来なら、お台場で開催される予定だった『くさや試食会』を楽しみにしていたんです。
残念ながら、中止になってしまいました。仕方ないですけどね。

でも、やっぱり新島のくさやを食べたくなっちゃいました。
ひっそりと我が家で『くさやの試食会』を開催(笑)。
以前食べた大島のくさやよりも、ちょっとくさや臭がするかな~。

新島のくさや、美味しかったです。
2011.03.26 Sat l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top
今日は、比較的あたたかな一日。でも、夜からは雨。

今日で震災から2週間が経過。
長かった気もするし、早かった気もしています。

この2週間、テレビをもっていない私も
USTREAMでNHKのニュースを見ちゃったりしています。

こんな私も、色んな事を考えちゃいます。
色んな事がわかってきたし、色んな事がわからない。
私自身も楽観的になったり、悲観的になったり

わかったことは、やっぱりかめこと亀助が好き♪って事だったりします(笑)。

座敷亀になったかめこは~
P1170191-co.jpg
座布団の上でのんびり~。
今日のかめこも危機感ゼロです。

最近、食欲のない亀助は~
P1170207-suke.jpg
ご飯をちょっとだけ食べた後、すぐにシェルターの上へ。
背中におべんと付けちゃってるの。
まさか、何かあったときのためにとっておいたりして(笑)。

夜は~
P1170170-2kame.jpg
かめこ(左)と亀助(右)、仲良く?一緒に座布団の上。
かめこの左手の爪が、亀助の頬にささってるけど気にしない亀助。
もしかしたら、亀助は気が付いていないのかも。。。

夕方、ぶら~っと近所のぎょうざ屋のおいちゃんに会いに行った。
相変わらずのおいちゃんにほっとする。
P1170199-beer.jpg
帰りにビールも買って、餃子とビール。
最高の組み合わせ!シアワセ!

2週間でわかった事をもう一つ。
それは、私が会いたい人。会って話がしたい人。

私は、大会社の経営者や政治家や研究者や英雄にはあんまり興味がない。

私が会いたい人は寅さん!
最近、寅さんに会いたくて仕方がない。ふとした時に寅さんの顔と声が頭に浮かぶ。

寅さんに会ったら、駆け寄って抱きついちゃうと思う。

でも、今会ったら私が話すことは、震災の事や原発の事ばっかりで呆れられちゃうかも。
本当に話したいことはそんな事じゃなくって
かめこと亀助の事を寅さんに話したい。楽しい話が出来るようにならなきゃね~。

今、かめこと亀助が、会いたい人は誰だろう?
真っ先に私の名前を言って欲しい(笑)。
2011.03.25 Fri l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top