今日で8月も終わり。でも、夏はまだまだ続きそうです。

かめこと亀助は、夕方からベランダで日向ぼっこをしました。

P1550368-co.jpg
かめこ、得意のカメラ目線。

P1550359-suke.jpg
亀助も、かめこを見習って(?)カメラ目線。

P1550396-sukeco.jpg
かめこ(左)と亀助(右)、今日は、隣りあわせでいる機会が多かったです。
かめこが亀助の顔をのぞき込みます。

P1550418-sukeco.jpg
亀助(上)がかめこ(下)の足の匂いをクンクン。
かめこ、くすぐったかったのか、何度か亀助の顔を蹴飛ばしていました。

P1550417-sukeco.jpg
蹴飛ばされてもめげずに、かめこ(左)の匂いを嗅ぎ続ける亀助(右)、
クーラーの排水菅の上で、上手にバランスをとっていました。

P1550434-sukeco.jpg
亀助(左)~その後も、かめこ(右)の匂いばかり嗅いでいました。。。
今度は首を伸ばして、かめこの手の匂いを嗅いでいます。

P1550468-sukeco.jpg
亀助(手前)がしばらくかめこ(奥)の匂いを嗅いだ後は、2亀並んで
日向ぼっこです。こうして隣りあわせで、のんびりと日向ぼっこしている姿を見ると、
何だか、ほのぼのしちゃいます。
スポンサーサイト



2010.08.31 Tue l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top
今日も、蒸し暑いです。外に出ると、熱気と湿気がむわ~っと。。。
かめこと亀助は、夕方から近所の公園で散歩です。

P1550280-2kame.jpg
かめこ(右)と亀助(左)、公園に着いた途端、歩き始めます。
一緒に歩くのは最初だけ。後は、好き勝手に歩き回ります。

かめこ~
P1550282-co.jpg
結構、すたすた早足で歩きます。
手を大きく振って歩く元気な小学生のようです。

P1550289-co.jpg
途中、立ち止まってカメラを見たり~。

この後、かめこは崖のようになっている所を登っていったり、
枯葉の上をガサガサと音をさせながら歩いていました。

P1550296-co.jpg
カメラに気付くと、枯葉の上でもやっぱりカメラを意識。

亀助も~
P1550322-suke.jpg
手を振って、元気に歩きます!

P1550321-suke.jpg
立ち止まって、キョロキョロ周りを見渡します。

キョロキョロした後、突然スタスタと急いで走り出しました。

どこに行くのかなぁ?と見ていると~
P1550314-suke.jpg
フェンスの所に首を入れて、公園から出ようとしていました。
出られませんけどね(笑)。
亀助は、フェンスの向こうの何が気になったのでしょう?
 

せっかく、公園に来たのでブランコで遊びました。

かめこ~
P1550326-co.jpg
ブランコに揺られながらもカメラ目線です~。
私が手を差し出しても、ブランコに揺られていました。

亀助は~
P1550323-suke.jpg
ちょっと、怖かったかな?下を恐る恐る覗いていました。
私が手を差し出すと、すぐに手にしがみついてきました~。

散歩の帰り道~
P15503430-2.jpg
夕焼け空。段々と秋が近付いているんですね。
でも、明日も暑そう。夏もまだまだしぶといです。
2010.08.30 Mon l 散歩のはなし l コメント (14) トラックバック (0) l top
今日も夏の日差しがギラギラと照りつけていました。
植木に水をあげるだけで、汗びっしょりになってしまいます。

夕方、かめこと亀助と一緒に、公園へ行きました。

かめこ~
P1550216-co.jpg
細かい砂利の上をスタスタと歩きます。最近、爪が伸びてきているかめこ、
こうして、歩き回っているうちに、爪が削れると良いなぁ。。。

P1550262-co.jpg
かめこ~葉っぱの中から顔を出していました。ピタッと止まってこちらを見つめます。

亀助も~
P1550222-suke.jpg
細かい砂利の上を歩きます。亀助は、歩幅が大きいみたいで、
かめこよりも歩くスピードが速いんです。

P1550243-suke.jpg
亀助、枯れ草の上をシャカシャカと音を立てながら歩きます。

P1550212-co.jpg
かめこ、尻尾の跡をつけながら、歩き回ります。

P1550210-suke.jpg
亀助が、砂利の上を歩いても、くっきりと尻尾と足の跡が・・・

P1550215-sukeco.jpg
かめこ(右)と亀助(左)が歩いた後には、なが~いラインが描かれていきます。
公園から帰る頃には、公園中に、かめこと亀助が歩いた跡が広がっていました。
尻尾や足で、お絵かきをしているみたいです(笑)。

帰りは・・・
P1550264-sukeco.jpg
かめこ(左)と亀助(右)、同じかごの中に入って移動です。
かめこは、外の様子が気になるみたいで・・・
持ち手の穴の開いたスペースから外の様子を窺います。

かめこが大きくなってきたので、かごの中に2亀が入って移動するのは、
少し窮屈になってきちゃいました。。。
2010.08.29 Sun l 散歩のはなし l コメント (4) トラックバック (0) l top
今日も暑かったですね~。
暑さに負けずに、亀さんに会いに出かけてきました。

途中、お腹が減った~と思ったら、ちょうどお昼時。
P1550041-lion.jpg
思わず、洋食屋さんでハンバーグを食べちゃいました。
美味しくって、しあわせな気分♪

お目当ての小金井公園に着くと~
P1550049-kame.jpg
亀さんたち、日向ぼっこ中。
亀さんたちが登りやすいように、スロープになっていて嬉しくなります。

P1550043-3kame.jpg
クサガメさんも日向ぼっこ。

P1550045-kame.jpg
このアカミミさんは、両足を開いてスイ~ッと華麗に泳いでいました~。

P1550059-kusa.jpg
このクサガメさんは、バシャバシャと泳いで近付いてきました。
やっぱり、泳ぎはアカミミさんの方が上手みたい。

P1550068-kame.jpg
ブロックに手をかけて佇むクサガメさん。

持ってきた亀ごはんを、パラパラ~。
P1550120-kame.jpg
亀さんたちが、寄ってきました~。何か嬉しい。

P1550122-kame.jpg
下の大きい亀さんの甲羅に乗っている、チビ亀さんが可愛らしかったです。
一生懸命に甲羅から落ちないように頑張っていました。
大きい亀さんは、そんなチビ亀さんを気にせず自由に泳いでいましたが。。。

で、たま~に大きい亀さんの甲羅から落ちちゃうと
P1550123-kame.jpg
再び、甲羅に乗ろうと頑張るチビ亀さん。「ガンバレ~」と小さく声援。
あんまり、泳ぎが上手じゃないのかな?と少し心配です。

P1550133-kame.jpg
イシガメさん?も泳いでいました。
亀ごはんを少し食べると、スイ~ッと1亀で泳いでいっちゃいました。
もっと、見ていたかったのですが。残念。

P1550142-kame.jpg
首をぐい~っと伸ばして、辺りを見渡すクサガメさん。
クサガメさんの瞳に、私はどう映っているのでしょうか?


駅までの帰り道をぶらぶら歩いていると、小さな夏祭りに遭遇しちゃいました!
吸い込まれるように、ふら~っと夏祭りの会場へ。
地元の子供達に混じって、スイカを食べちゃいました。そのスイカが甘くて美味しくって!

そして、地元のソーセージ屋さんが出店していた出店で
P1550157-beer.jpg
ドイツビールとソーセージ。美味しくって、しあわせです~。
まだまだ夏。夏の夕方、外で飲むビールは一味違います。
2010.08.28 Sat l 亀巡りのはなし l コメント (4) トラックバック (0) l top
連日、暑い日が続きます。夏は、まだしばらく続きそう。
かめこと亀助は、水の中でのんびり寛ぎます。

かめこ~
P1550002-co.jpg
最近、かめこの衣装ケースには、ホテイアオイが入っています。
かめこ~時々、ホテイさんをバリバリと音を立てながら、かじります。
ホテイさんは、今年もかめこの“夏の恋人”みたいです。

P1550029-co.jpg
かめこの衣装ケースに近づくと、外に出してもらえると思うのか、
バシャバシャと音を立てて、泳ぎだします。

外は暑いから、出られないよ~~。何だか、期待だけ持たせちゃったみたい。
かめこ、ごめんね。。。

P1550034-co.jpg
かめこ~外へ出るのを諦めて、お昼寝を始めちゃいました。。。
少し微笑んでいるような。。。楽しい夢でもみているのかな。

亀助も~
P1550014-suke.jpg
水の中で寛ぎます。亀助は、ホテイアオイを衣装ケースに入れても、
あまり齧らないので、入れていません。食の好みもそれぞれ~みたいです。

P1550023-suke.jpg
亀助~突然ピタッと動きを止めて、真剣そうに一点を見つめます。
亀助の行動って、何だか不思議なんですよね。
実は、カメラに向かってポーズを決めていたりして。。。
2010.08.27 Fri l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top
まだまだ暑い日が続きます。
かめこと亀助は、夕方ベランダで日向ぼっこです。

かめこ~
P1540917-co.jpg
目を逸らすことなく、じっとレンズを見つめます。ぴたっと動きを止めて、
じっとこちらを見つめるので、写真を撮っている私が、照れくさくなっちゃいます。

亀助は~
P1540943-suke.jpg
植木の中を歩き回ります。土の上を歩くほうが涼しいのかも。
草を掻き分けながら、楽しそうに歩いていました。

P1540926-sukeco.jpg
かめこ(手前)と亀助(奥)、こんなに大きさに差がついちゃいました。
亀助が我が家にやってきた頃は、かめこの方が小さくて、
亀助は随分大きい亀さんだなぁ~なんて思っていたのに。。。

かめこの成長が著しくて、亀助が小さくなっちゃったかと錯覚してしまうくらいです。

P1540962-sukeco.jpg
亀助、もう部屋に戻りたくなったみたい。サッシを登って帰ろうとしていると・・・
後ろから、かめこがやって来ました。

かめこ~必死にサッシを登ろうとしている亀助に、ずんずんと近づいていきます。

P1540964-sukeco.jpg
かめこが、亀助のすぐ後ろまで近づいたその時、バランスを崩した亀助が、
かめこの上に転がって行っちゃいました。

かめこ、突然亀助がぶつかってきたので、ビックリしたみたい。
さっと首を引っ込めていました。。。

P1540976-sukeco.jpg
今日は、亀助のほうが、お転婆娘でした。。。
2010.08.26 Thu l かめこと亀助 l コメント (6) トラックバック (0) l top
セミの鳴き声が、アブラゼミやミンミンゼミから、ツクツクボウシへと代わってきました。
ツクツクボウシの鳴き声が聴こえてくると、夏の終わりが近づいてくる気がして、
少し寂しくなったりします。

でも、今年は、まだまだ暑い日が続くみたい・・・。
かめこと亀助は、今日も日の出ている間は、部屋の中で過ごします。

かめこ~
P1540888-co.jpg
部屋の中をてくてくお散歩。かめこの最近のお気に入りは、
亀助の衣装ケースの前をウロウロと歩き回ること。
衣装ケースの中に、亀助がいなくても、周りを歩き回っています。

亀助の衣装ケースの周りを歩き回るのに飽きると、部屋の中を探検します。

亀助は~
P1540889-suke.jpg
部屋に放すと、薄暗いところを探しに行って、身を隠すようにしてじっとしています。
亀助は、暗いところにいると、落ち着くみたいです。
毎日、気分によって行く場所を変えるので、探し出すのに時間がかかることも。。。

落ち着く場所を探しに行く亀助の姿をパシャリ。

写真を撮った後は、かめこも亀助も、思い思いの場所で、寛いでいました。

P1540852-ine.jpg
春に田植えをした“ベランダ田んぼ”田植えの前後は、気温の低い日が続いて、
どうなることかと心配していましたが、ようやく、稲に花が咲き始めました。

来月の終わりには、収穫できるかな。楽しみです。
2010.08.25 Wed l かめこと亀助 l コメント (4) トラックバック (0) l top