今日も暑かったですね~。
久しぶりにビニールプールを出して、かめこと亀助と一緒に遊んじゃいました。
かめこは、2008年7月以来。亀助は、初めてのビニールプールです。

おもちゃも入れて~
P1520540-2kame.jpg
かめこと亀助のプール開きです(笑)。
こうして見ると、かめこが本当に大きくなったなぁと実感。

しばらくすると~
亀助が、かめこを威嚇。首をぶんぶん振り始めました。ゆっくりと(笑)。

P1520541-ikaku.jpg
いつもは、そんな亀助を無視するかめこ。
なんと!今日は亀助に向かって首を振り始めました!
かめこ、“威嚇”を覚えました!攻撃力がアップです(笑)。

喧嘩しちゃうといけないので、ビニールプールは交代で入ってもらうことに。

まずは、亀助~。
P1520547-suke.jpg
亀助、一人になってのんびり~としています。
たまに、顔を沈めて潜水?しては、ブクブクとバブルを出していました。

この前、買った『金魚釣り遊び』のウミガメ釣りをしようとウミガメを入れると~
P1520591-suke.jpg
亀助が、ウミガメに向かって頭突きです!ガンガン、頭をぶつけていました。

そこで~
P1520556-turi.jpg
私がウミガメを見事に?救助です。しっかり釣り上げました(笑)。

亀助がプールに入っている間、かめこは落ち着かない様子です。
かめこもプールに入りたいみたい。

P1520567-co.jpg
私の足下にきて、必死にアピール。
そんな目で私を見ないで~。別に、意地悪しているわけじゃないんだから。。。

次は、かめこ~。
P1520551p-co.jpg
かめこ、覚えたての“威嚇”をおもちゃの亀さんに早速使おうとしています。
でも、まだまだ上手く首が振れていません。
もっと、ブンブン振らないと!でも、“威嚇”の師匠が亀助ですから仕方ないかも(笑)。

そこで、おもちゃの亀さんの反撃です!
P1520596-co.jpg
かめこに、ぴゅ~っと水を吹きかけています。
プールにいれたおもちゃ、実は水鉄砲にもなるんです。

P1520598-co.jpg
かめこ、怒った?

かめこが、プールで遊んでいる間、亀助はプールの周りをウロウロ。
やはり、亀助もプールに入りたいみたい。

P1520558-2kame.jpg
亀助、必死にプールを覗き込んでいます。かめこも、亀助に気がついたみたい!


2亀と一緒にプールで遊んだ後、
買い物へ行くと、スーパー近くの公園で小さな夏祭りをやっていました。
お祭り好きの私、思わずふらふら~っと行ってしまいました。
P1520615-beer.jpg
思わず、じゃがバターとたこ焼きを食べながらビール。夏ですね!


突然、会場にあの人気者が!
P1520621-chiba.jpg
チーバくんです!チーバくん、大人気!
私も、一緒に写真を撮りたかったです。でも、頼む勇気がなかったです。
スポンサーサイト



2010.07.31 Sat l かめこと亀助 l コメント (8) トラックバック (0) l top
今日も、雨降りの朝でした。でも、午後には、雨は上がって、蒸し暑い
天気になりました。かめこと亀助は、少しだけベランダで日向ぼっこです。

P1520458-co.jpg
かめこ~日なたに出て、じっと陽射しを浴びています。

P1520461-co.jpg
写真を撮っていたら、急に両腕を伸ばしました~。少し、得意気?!
腹甲を浮かせて~かめこ、何だか一回り大きくなったみたいに見えちゃいます。

P1520484-suke.jpg
亀助は、今日もかめこの匂いを嗅ごうと一生懸命でした。
かめこの後ろから、じりじりと静かに近づいていく姿が、可愛らしいんです。

日向ぼっこの後は、部屋の中で寛ぎます。
P1520494-co.jpg
かめこ~クッションの上で、両足を伸ばして、お昼寝していました。
このクッション、元々は、亀助が使っていたのですが、いつの間にか、
かめこが使うようになって・・・今では、かめこ専用になっちゃってます。

P1520507-suke.jpg
亀助は、レンガに上半身だけ乗せて、衣装ケースの中で寛いでいました。
足と尻尾を、だら~んと垂らして、気持ち良さそうです。
2010.07.30 Fri l かめこと亀助 l コメント (8) トラックバック (0) l top
今日は、朝から雨が降ったり止んだり。暑かった毎日が嘘のように、
涼しい一日でした。

P1520396-co.jpg
かめこ~部屋に吹き込んでくるような、激しい雨をじっと眺めます。
こんなに雨が降っていると、ベランダには行けないね~。
ベランダで遊ぶのが大好きなかめこは、少しつまらなそう。

P1520401-co.jpg
かめこ~しばらく外を眺めていたのですが、あきらめて、方向転換。
カメラに気付いて、カメラのレンズを覗き込みます。

P1520429-co.jpg
結局、今日は、ほとんどの時間を、衣装ケースで過ごしたかめこ。
明日は、ベランダで遊べると良いね。

P1520390-suke.jpg
亀助も、衣装ケースの中で過ごします。レンガに登っては、ボチャンと水に
入ったりして、遊んでいました。

P1520391-suke.jpg
亀助~ぎこちなく、水の中でバシャバシャ。泳いでいる風に見えますが、
しっかりと足が底についていました(笑)。

P1520416-suke.jpg
亀助、地に足がつくと、やっぱり安心みたいです。
2010.07.29 Thu l かめこと亀助 l コメント (6) トラックバック (0) l top
今日も良い天気。空が青いです。
今日は、花火大会が開催されるので急いで仕事。急いで日向ぼっこ。

P1520331-kameco.jpg
かめこは、いつもの様にベランダアスレチック。
顔に泥をつけちゃってます。可愛いんです(←親ばか)。

P1520381-suke.jpg
亀助は少しだけ日向ぼっこをすると、いつもの様に部屋の中へ。
衣装ケースの中でのんびりとしています。やっぱり可愛いんです(←親ばか)。

かめこと亀助に留守番を頼んで、花火大会会場へ向かいました。

花火を見る前に、腹ごしらえ~。
P1520333-gohan.jpg
中華料理のバイキングへ行っちゃいました。
もう、お腹いっぱい。満腹~。

お腹をさすりながら会場へ向かっていると、こんなアナウンスが~。
「本日の花火大会は、強風のため中止となりました。」
えっ!中止!思わず、空を見上げちゃいました。青い空。眩しいです。

仕方ないので、近くのショッピングパークへ~。
こうなったら、亀グッズでも見つけなきゃ帰れない(笑)。

で、ふらふら~とガチャガチャコーナーへ行くと。
P1520336-gacha.jpg
こんなガチャガチャを発見!『原色爬虫類カメ目図鑑 根付』。
こっ!これは~。もう、やっちゃいましたよ。
花火大会中止の悔しさを忘れるために、何回も何回も(笑)。

P1520346-gacha2.jpg
我が家にやってきた根付の一部。
以前のガチャガチャ『原色爬虫類カメ目図鑑』が、そのまま根付になった感じです。

でもね、この根付~。
P1520349-gacha3.jpg
鼻にリングをつけられちゃって、ぶらさげるとちょっと可愛そうなんです(笑)。
ま、他にリングをつける所がないといえば、ないのですが。。。

他にも駄菓子屋さんで、こんな物も~。
P1520364-turi.jpg
『金魚つりあそび』というおもちゃ。ウミガメを釣るバージョンです。

P1520374-turi2.jpg
こんなの買って、どうするの?とお思いかもしれませんが。。。
遊びますとも。ウミガメさんを釣っちゃいます。

家に帰ってから、かめこと亀助に花火大会中止の報告をしながらアイス。
P1520376-garigari.jpg
『ガリガリ君 梨味』です。美味しいです。最近のお気に入りです。

2010.07.28 Wed l 亀グッズのはなし l コメント (12) トラックバック (0) l top
連日、暑い日が続きます。

P1520285-sukeco.jpg
かめこ(右)と亀助(左)は、朝から、ベランダで日向ぼっこ。
2亀とも、あえて日なたゾーンに直行です。やっぱりお日様に当たるのは
気持ち良いのでしょうね。

P1520288-sukeco.jpg
かめこ~亀助が側にいると、すぐに自分の甲羅を亀助の甲羅に押し付けて
ゴリゴリをはじめます。かめこにゴリゴリされるのが、好きではない亀助、
すばやく歩いて、どこかへ行ってしまいました。

P1520301-co.jpg
取り残された、かめこ。亀助がいなくなってしまって、呆然としていました。


P1520292-suke.jpg
かめこの側から、逃げ出した亀助が、向かった先は~メダカの水槽です。
あごを水槽につけて、ボーっとしていました。もしかして、水槽を鏡代わりにして、
自分の顔を見ているの?!

P1520308-sukeco.jpg
そろそろ、部屋に戻ろう~と言いながら、かめこと亀助を見ると・・・
偶然、2亀が顔を寄せ合わせていました。かめこと亀助、どんな話をしていたのかな。
2010.07.27 Tue l かめこと亀助 l コメント (8) トラックバック (0) l top
今日も、あっついです。
口から出た言葉で一番多いのが「暑い」かもしれません。

暑くて疲れると、亀たちの衣装ケースのそばへ行き「かめこ~」「亀助~」と
亀たちに助けを求めています。もちろん、助けてくれませんが。。。
きっと、次に多い口から出た言葉は「かめこ」か「亀助」です。

「かめこ~あちぃよ~」と言いながら近づくと
P1520275-co.jpg
かめこは、シェルターの上でバスキング中。
何だか、だら~っとした手足が夏バテっぽいけど、大丈夫?
ご飯はいっぱい食べているので、やる気がないだけかもしれません。
もしかしたら、助けを求める私がうっとうしいのかも。こっちを見てくれないし。。。

亀助にも「亀助~あついね~」
P1520265-suke.jpg
亀助もやる気がありません。手足をだら~っとしています。
亀助、最近食欲がないので、ちょっと心配です。夏バテかなぁ。
亀助は日によって食欲の差があるので、判断が難しいです。

扇風機を亀たちに向けているんですが、この暑さですからね~。

夜になると「外に出せ~」と暴れだすかめこと亀助。
外に出すと、かめこは好き勝手に歩き出し、亀助はいつものコードの場所へ一直線。

写真を撮ろうとデジカメを探すと~
あれ?ない?デジカメ、どこだ~?と思っていると~
SN3I0655-co.jpg
かめこが、デジカメを乗っ取っていました(笑)。
かめこにデジカメを取られるとは。。。携帯電話で撮影です。
まさか、カメラが嫌いになったわけじゃないよね。

2010.07.26 Mon l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top
今日も、朝から良い天気。気温も、ぐんぐん上がります。
ベランダの植木に水をあげている間に、かめこと亀助もベランダへ~。

最近、気温が高い日が続いているので、かめこと亀助がベランダへ
出られる時間も、限られてきてしまっています。今日も、ほんの少しだけ~。

P1520175-co.jpg
かめこ~植木鉢の隣で、カメラ目線。カメラを向けると、こちらを向いて
くれちゃいます。こうしてみると、かめこ大きくなったなぁ。。。

P1520181-suke.jpg
亀助は、じ~っと日向ぼっこ。亀助が日なたにいると、すぐに甲羅が
ぽかぽかになります。今日も、亀助の甲羅がぽかぽかになりました。

P1520201-marin.jpg
午後からは、高校野球千葉県大会の決勝戦を観戦しに行って来ました。
今年の決勝戦は、東海大望洋高校 対 成田高校。会場は、マリンスタジアムです。

会場は、沢山の人で賑わっていました。熱気がむんむんです。

P1520205-beer.jpg
試合途中に、冷た~いビールをゴクリ。暑い日には、やっぱり冷たいビール!
とっても美味しかったです。

試合は、0-1で、成田高校の勝利。
今年の千葉県代表は、成田高校に決まりました。
甲子園でも、頑張って欲しいです。
2010.07.25 Sun l かめこと亀助 l コメント (2) トラックバック (0) l top