今日で6月も終わりですね~。何だか、あっという間。
かめこと亀助は、今日もベランダでお散歩。

今日は、亀助も~
fe256fb81.jpg
プランターの上でのんびり~。

b5ed8fdf2.jpg
ぐい~っと腕に力を入れて、プランターを移動する亀助。
亀助もベランダアスレチックを満喫です。

しばらくすると
b5de1c583.jpg
亀助は窓の所へ。
もう、帰りたくなっちゃったみたい。

356c2c534.jpg
亀助、少しだけ開いていた網戸に手をかけて、
無理矢理、頭を中に入れようとしています。

90ac12115.jpg
亀助、なんと網戸を開けちゃいました。
すたこらさっさと部屋の中へ。
そして、お気に入りの部屋の隅っこで寛いでいました~。

そんなに、部屋の中に帰りたかったの?疲れちゃったかな?
亀助、ベランダアスレチックは短時間で良いみたい(笑)。

昨日のワールドカップ。日本戦、すごかったです。
ラジオを聞きながら、応援していました!
窓を開けると、ベランダからご近所さんの歓声も聞こえてきました。

いっぱいエネルギーをもらって、代表選手と岡田監督に感謝。

今日こんなものが届きました。
502ac5d06.jpg
コカコーラの抽選で当たったワールドカップTシャツ。
昨日、届いていたらこれを着て応援していたんですけどね~。
スポンサーサイト



2010.06.30 Wed l 亀助のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
蒸し暑い日が続いています。
今日は、ベランダに小さめの衣装ケースを置いてみました。

ケースのそばにかめこと亀助を連れて行くと、
それなりに今日もしめしてくれました。
かめこと亀助、水の場所には敏感な感じがします。

水の匂いを感じるのでしょうか?

7eb575a1.jpg
亀助(左)も、頑張って衣装ケースに向かっています。
「ガンバレ!亀助!」
思わず、声援。つい、声に出ちゃいます。

6d42aa2f2.jpg
亀助、登りましたよ~。
亀助は衣装ケースへザブン!と飛び込むかと思ったら、そのまま降りてしまいました。
ただ、登ってみたかっただけ?

かめこは、どうも登りづらいみたいなので踏み台に石を。
aa19ad653.jpg
かめこ(左)、上手に石を踏み台にして登ります。
かめこも、衣装ケースには飛び込まずにレンガの上でぼ~っと。
亀助(右)は、衣装ケースが気になるのか?周りをうろうろ。

bb2d224e4.jpg
ぼけ~っとしているかめこと、そんなかめこを見つめる亀助。
亀助、何を思って、かめこを見つめているのでしょう?
かめこも水には入らずにレンガから降りちゃいました。

でも、やっぱり
c14673885.jpg
衣装ケースは気になるみたいで、我先に登ろうとする2亀です。
結局、今日は自分からはケースには入りませんでした。
もう少し、ケースに入りやすくした方が良いかもしれません。

今日は、ワールドカップの日本戦ですね~。
50e384246.jpg
私も、こんなワインを飲みながら2亀と一緒に応援です。

0936cf9f7.jpg
ラジオを聞きながら、応援します。ガンバレ!日本!
2010.06.29 Tue l かめこと亀助 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は蒸し暑かったです~。
でも、かめこと亀助は元気いっぱい!
今日もベランダで遊びます。

a06669b01.jpg
亀助(手前)が、かめこ(奥)のそばにやってきました~。

何をするのかな?クンクンと匂いを嗅ぐのかな?と見ていると
c373113e2.jpg
亀助は、かめこに向かってブンブン首をふりはじめます。
威嚇だ!亀助、かめこに喧嘩をうってる!?
いつも大人しい亀助だって、ブンブン威嚇しちゃいます!

d53cb2b93.jpg
でも、そんな亀助の威嚇をかめこは無視。
亀助のブンブンが何を意味するのか? 相変わらず、わかっていないみたいです。

かめこは、威嚇している亀助を邪魔だと思ったのかな?
手で亀助の押しのけようとします。

亀助もガンバレ~なんて、思いながら見ていたのですが
5baf4c534.jpg
いつの間にか、亀助は横を向いちゃって~ブンブン威嚇もやめちゃいました。

05607fc15.jpg
かめこは、亀助の甲羅にあごを乗せて寛いじゃってます。
亀助も、なぜかのんびり~。
かめこを威嚇していたことなんて忘れちゃったみたい(笑)。

最後は~
ba09dc2a6.jpg
かめこ、亀助の甲羅に乗ろうとしていました。
亀助はかめこが登ろうとするのを、動かずじっと待っていました(笑)。
でも、亀助の甲羅にはすべって上手く登れていませんでしたが。。。

亀助の威嚇が、かめこに通じる日は来るのかなぁ。。。
2010.06.28 Mon l かめこと亀助 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、湿気が多くてじめ~っとした一日でした。

衣装ケースの中で、かめこは~
2d1ad4f61.jpg
何だか眠たそうにしていました。 何となく、目がとろ~んとしています。
ベランダで遊んだ後だったので、遊び疲れたかな?

しばらくすると
1ee153b92.jpg
手足を甲羅に引っ込めて、首だけにゅ~っと。
眠たいけれど、カメラには写りたかったりして(笑)。

亀助は~
353fbe563.jpg
レンガの上から、水中へダイブ!
亀助、飛び込みの練習?泳げないのに(笑)。

d61b38404.jpg
必死にレンガに登ってくる亀助。
レンガに登った後、また水中へダイブしていました。
泳げないけれど、飛び込みだけは上手になっていく亀助です。

今日、かめこと亀助の横で読んだ本。
fdfa49185.jpg
別司芳子さんの『太平のカメ日記』です
以前、コメント欄でまいまいまいさんから千葉県の児童図書に
カメが題材になったものがあると教えていただいたんです。

本屋さんで見つけて買っちゃいました。
足が三本しかないカメを飼うことになった太平君のおはなしです。

そして、飲んだお酒~。
fe0d68496.jpg
かめこと亀助には背を向けられちゃいました(笑)。

d68862fd7.jpg
ラベルには、こんな亀さんの姿。醸印の立派な蓑亀さんです。

3f7df408.jpg
ぶらぶらと散歩していたら、ヤマモモのなれている樹を発見。
思わず、いくつかもいで口の中へ。甘酸っぱい初夏の味。

夏はもうすぐですね。
夏になったら、いっぱいかめこと亀助と遊びたいな~。
2010.06.27 Sun l 本のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、朝から曇り空。今にも雨が降り出しそうな空です。
雨が降り出す前に、かめこと亀助と一緒にベランダへ~。

かめこ~
eab2816a1.jpg
植木鉢の上に乗って、空を見上げます。
雨が降りそう~なんて思っているかもしれません。

ac58b8b12.jpg
植木鉢からエイッと降りて~。
必死に手を伸ばしている仕草が可愛い~なんて思ったり(親ばか)。

8f5060fb3.jpg
ちょっぴり首をかしげてポーズ。
かめこは、カメラを一体なんだと思っているんだろ???

亀助~
ebe464264.jpg
植木鉢の間から顔を出してきました。

亀助、また通れないんじゃないかな~なんて思っていたら
25ca1ec15.jpg
亀助、植木鉢を動かしちゃいました。
亀さんって、意外と力があるんですよね~。

この後、亀助は部屋へ戻って~
a51669886.jpg
部屋の片隅で、のんびり~ぼんやり~としていました。
何だか、亀助らしいな~。可愛いな~と思ったり(やっぱり親ばか)。
2010.06.26 Sat l かめこと亀助 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も、かめこと亀助はベランダで日向ぼっこ。
こうして、2亀と一緒にぼ~っとしている時間が何より楽しいです。
やらなければいけない色んな事も、しばし忘れてしまいます。

今日のかめこと亀助~
3e75dba01.jpg
亀助(奥)、かめこ(手前)の後ろでじ~っとしています。
かめこは、ちょっと後ろが気になっているみたい。

41451aa62.jpg
かめこ、ちょっと困ったような顔(?)でカメラを見つめます。
足元の亀助を何とかして~なんて思っていたりして(笑)。

亀助はいつも(?)のように~
5bd2b00a3.jpg
首をぐい~っと伸ばして、かめこの足元の匂いをクンクン。
今日は、いつもに増して真剣な表情(笑)。

亀助は、かめこをクンクンするだけで噛み付いたりしないので、安心して見ていられます。
たま~に、クンクンしている所をかめこに蹴飛ばされていますが。。。
今日は、かめこに蹴飛ばされなくて一安心の亀助。

しばらくすると~
4e0711f4.jpg
2亀揃って遠くを見つめていました~。
かめこと亀助、特に仲良しという事もないのでしょうが、
相性は悪くないのかなぁなんて思っています。

2亀とも雌というのも関係あるのかもしれません が。。。

少し前に蒔いた伊予のバンカンの種。
78d8aca35.jpg
ようやく、芽が出てきました。
かめこと亀助の悪戯に負けずに、成長しますように~。
2010.06.25 Fri l かめこのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も暑かったです。
かめこと亀助にとっては、絶好の日向ぼっこ日和。

かめこはベランダに出ると~
709647d21.jpg
気持ち良さそうに、手足をだら~んと日向ぼっこ。

亀助も~
9a1b9bc92.jpg
かめこに負けじとカメラ目線。

しばらくすると、かめこは
c6c497a53.jpg
パイプに寄りかかってだら~んとしていました。
今日のかめこは、だら~んとしたい気分だったようです。

部屋に戻ろうと必死の亀助。
fb868dce4.jpg
天気は良くても、日なたぼっこな気分じゃなかったみたい。

先日、やっと見つけたお菓子~
4e4ff11a5.jpg
以前に、亀友さんのブログで拝見してから探していたクッキー。
忘れていた頃に、ようやく見つけました~。

02cafc7c6.jpg
勝ち誇ったように得意気な亀さんの顔がキュートです。
美味しくいただきました~。
2010.06.24 Thu l 亀な食べ物のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top