今日も、ぽかぽか陽気。
かめこと亀助も、晴れた日は何だか楽しそうです。

かめこは
6069bacf1.jpg
最近、プラスチック容器で作ったシェルターを 動かすのが、マイブームのようで・・・
今日も、ガタガタと音を立てて、シェルターの下に 潜り込んでいました。

17c174b32.jpg
こちらから見て左側が、出入り口になっています。
出入り口は広く開いているのに、なぜか、シェルターを持ち上げて出てこようと必死。
そして、得意気な表情です。

力任せにシェルターを動かすと、
自由に動き回れるスペースが狭くなるだけなんですけどね。

亀助は~
e539e523.jpg
朝からずっと、レンガの上で甲羅干し。
水の中に入ろうとせず、ご飯もレンガの上で首を伸ばして食べちゃう横着っぷり。
この後、しばらくしてから、ボチャンと音を立てて水に入っていきました。

71694dad4.jpg
パソコンのコードに絡まりながら、物憂げな表情を浮かべる亀助。。。
かめこと亀助に、ゆっくりとした時間が流れます。
スポンサーサイト



2010.01.31 Sun l かめこと亀助 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、きれいな満月がでていました。
私も、夜中にベランダに出て、きれいな月を見ました~。

昼間は春のような暖かさ。かめこと亀助も日向ぼっこ。

ふと、かめこを見ると窓際で~
2c9051c61.jpg
こんな時のかめこ、哀愁が甲羅からダダ漏れ。
一体、何を考えているのやら。。。

今日は、亀助だって
977363872.jpg
暖 かかったせいか、珍しく窓際で物思いにふけっています。
かめこと同じように、哀愁漂っています。
こうやって後姿を見ると、それぞれ違うなぁと実感します。

でも、2亀とも考えているのは、ご飯のことかも。。。。

かめこと亀助と遊んだ後は、上野へ出かけました。
コリアンタウンで、キムチを何種類かとマッコリを買ってきました。
6f5fbd793.jpg
今日は、韓国フェアです(笑)。もちろん、お酒はマッコリ。
以前、亀友さんから頂いた韓国のりも一緒にいただきました。
韓国のり、大好きです。ありがとうございました。
2010.01.30 Sat l かめこと亀助 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、午後から仕事で北千住へ行きました。
北千住~とっても素敵な街で、大好き。
商店街で、焼鳥や肉団子とか、いっぱい買ってきちゃいました。

今日は、楽しみにしていた『カメオドール 男一匹カメ一匹』の発売日。

6540aae61.jpg
田村てまりさんの月刊IKKIで、連載していたマンガです。
残念ながら、今月で最終回になってしまいました。
亀愛がいっぱい詰まったマンガだったので、もっと 読んでいたかったなぁ。。。残念。

f1fd6e8b2.jpg
かめこと亀助も『カメオドール』に興味津々?!

35ade17a3.jpg
外に出たくて、うずうずしている、かめこ。
亀たちとの生活って、と~っても楽しい!

カメオドール第1巻のことを書いたブログは、こちら
2010.01.29 Fri l 本のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、朝からぼんやりとしたお天気。
そんな日は、私の頭もぼんやり~としてしまいます。

でも、うちのかめこと亀助は、
そんな日に限って「外に出たい~」と猛アピール。

かめこは~
9ddc9dbd1.jpg
陸場に上って、じ~っと私を見つめます。
「早く、外に出して|」って目で言ってくるんです。ほんとです。

亀助は~
561d58312.jpg
レンガに乗って、必死に首を伸ばしてアピール。
やはり「早く外にだして~」って言っています。ほんとです。

以前、動物病院の先生に
「亀は水棲動物なんだから、水から出たがることはありません!」って言われたんだけど。。。
出たがるんですよ~。うちのかめこと亀助は。

すっかり、カメリンガルな私。。。亀語、間違えてる?
2010.01.28 Thu l かめこと亀助 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、午前中、普段よりも暖かかったです。
かめこと亀助は、少し長めに部屋の中でのんびりと日向ぼっこです。

abb236c71.jpg
かめこ(右)と亀助(左)、仲良く?外を眺めます。

8f69024c2.jpg
かめこ、亀助の耳元に近づいて・・・何やら、こそこそ・・・
ひょっとして、内緒話?

しばらくすると、亀助は日の当たらない場所に行ってしまいました~。

かめこは~
63cea80a3.jpg
亀助が日の当たらない場所に行ってしまっても、
飽きることなく日なたぼっこをしています。

2864c6e14.jpg
暖かいと、足だって、だら~んと。。。
こんな姿を見ていると、こちらも、緩んできちゃいます。

8f84bac05.jpg
日向ぼっこをしている時のかめこは、ホント気持ちよさそうだなぁ。。。
2010.01.27 Wed l かめこと亀助 l コメント (0) トラックバック (0) l top
水換え中、かめこは、窓際で日向ぼっこをしながら待っていてくれますが、
亀助は、好き勝手にどこかへ歩いていってしまいます。

毎回、向かう場所が違うので、見つけ出すのに苦労することも。
今日、向かった場所は・・・キッチンマットの下。
e116e92c.jpg
マットがこんもりと膨らんでいます。

17a53b0d2.jpg
そーっと開けてみたら、いました!亀助。
何だか、ほぼ日刊イトイ新聞に登場する、
ブイヨンちゃんの 梱包芸術みたいだなぁ~と思っちゃいました。

c87961873.jpg
キッチンマットに覆われて、冬眠気分でお昼寝していたのかな?
突然明るくなって、ビックリ顔の亀助でした。
2010.01.26 Tue l 亀助のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
午前中、かめこと亀助の衣装ケースの水換えをしました。

我が家では、衣装ケースごと、お風呂場へ持っていって洗います。
かめこと亀助を部屋に放して、まずは、かめこの衣装ケースを洗います。
かめこのケースを洗い終えて、亀助の衣装ケースを洗った後~

戻ってくると、かめこが~
04a6edbb1.jpg
亀助の衣装ケースが置いてあるラックの上に登っていました。
ラックの上を探検中?

3f26b7a72.jpg
かめこったら、何だか得意気です。
なかなかどいてくれません。
この場所が気に入ってしまったみたいです。。。

8a478d13.jpg
かめこの横顔。「ろ」の模様もくっきりです。
2010.01.25 Mon l かめこのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top