今日、仕事の用事で出かけた役所で、あるポスターを発見。
このポスター欲しいなぁ~なんて思っていると、なんと同じデザインのチラシがありました。

で、これがそのチラシ。
9034df3d1.jpg
赤ちゃんウミガメが海に向かって、ヨチヨチ歩いています。
“夏には連続休暇を ほっとWEEK”というキャンペーンのチラシ。
夏休みに、こんなきれいな海でウミガメの赤ちゃんと出会えたら最高だろうなぁ。

6c403d762.jpg
可愛いな~。日本の色々な海に、ウミガメが産卵にきたら良いなぁ。
千葉県の海岸にも来てくれますように。。。

夏休み~、どこに行こうかなぁ?何をしようかなぁ?
あまり遠出はしないと思いますが、かめこと亀助と楽しく過ごした~い。
スポンサーサイト



2009.07.31 Fri l 今日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top
朝から夏空。
ベランダの植物達に水をあげている間、かめこと亀助も一緒にベランダへ。

かめこは外が大好きなので、帰りたいとアピールする事はないのですが、
亀助は、すぐに部屋の中に入りたがって、
かめことは正反対に部屋に戻る~と網戸をガリガリ引っかきます。

亀助、しばらく網戸を掻いていたのですが、部屋に入るのをあきらめたようで…
かめこが遊んでいる排水溝へとやってきました。

ab6b8c6a1.jpg
かめこ(右)も亀助(左)も、ここに溜まる水が好きなようで、
ベランダに来るたび、顔を突っ込んでいます。

afb562672.jpg
亀助が、かめこに近付いてきました。

かめこは顔を上げることも忘れて、ひたすらゴクゴク。
今日、溝に溜まっているのは、プランターから染み出した水。
土の匂いのする水は、美味しいのかな?

7d5aff993.jpg
亀助は水を飲むかめこに興味津々。
かめこの匂いをクンクン嗅いでいます。

423ae8024.jpg
亀助が、かめこの顔のほうへ首をニョキ~っと伸ばすと…

20d9ab325.jpg
かめこが気付いて亀助のほうへ向かいます。

亀助の甲羅の上に顎をのせて、ちょっぴり不機嫌そう。
亀助、そんなかめこの気持ちを悟ったのか、しゅっと首を引っ込めます。
少し、気の小さい亀助です。

277af2ce6.jpg
しばらくすると、かめこが亀助の顔の下に頭を持っていきました。
この後、かめこが首をエイッと上げて、亀助に攻撃。
亀助、あっさりやられてしまって、この場を立ち去ってしまいました。

亀助は、気が弱いのか、優しいのか。。。
かめこに、やられっぱなしです。
2009.07.30 Thu l かめこと亀助 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、良いお天気でした。
私は、お友達と一緒に地元で行われた花火大会へ。
「暑い~」と言いながら、早めに出かけました。

夕方になると、風も吹いて、暑さもやわらぎます。
ビールを飲みながら花火を見ようと、ビールを数本買ったのに、
花火が始まる前に、無くなっていました。。。

49c4b5671.jpg
花火~、目の前であがるので、迫力満点。 とってもきれいでした。
また、来年も観に行きたいです。

花火大会に向かう途中の酒屋さんで、こんなお酒を発見~。
29c0abf93.jpg
鼈と書かれた文字のバックに、うっすらとすっぽんのイラストが!
この首の感じは、まさしくすっぽんです。

家に帰って、早速、かめこと亀助と~。
aa5336fe4.jpg
かめこ(左)、いつもの様にしっかりとビンを見つめてポーズ。
亀助(右)は、やっぱりかめこが気になるのかな?

29342b285.jpg
しばらくすると、かめこがカメラの前に~。
亀助は、じっとかめこを見つめています。

0cf467ad6.jpg
何だか、亀助の目が、寄り目になっています。
亀助、時々こうして、かめこを真剣そうに見つめながら 匂いをかいでいることがあります。
かめこも、あまり嫌がることなく嗅がせてあげていました。

かめこと亀助の仕草、見飽きる事がありません。
2009.07.29 Wed l 亀酒のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
昨日今日と晴れていると思ったら、
突然雨が降り出したり、雷が鳴ったりと、変な天気が続いています。

今日は、かめこの衣装ケースにホテイさんを入れてみました。
6b5a59331.jpg
時々、バリッとホテイさんを齧る音が聞こえてきます。
かめこ、今年もホテイさんが大好きみたいです。

6569ca3a2.jpg
ホテイさんを連れて、レンガの上に行きたいのですが…

もう、レンガの幅よりも、甲羅の幅のほうが大きくなってしまい
レンガの上で寛ぐ事が出来ません。
かめこもホテイさんも、何だか窮屈そう。

184699863.jpg
ホテイさんを齧ったり、昼寝をしたりした後で「外へ出たい」とアピール開始です。
バシャバシャと激しく泳いで、時々、こちらを見つめます。

出かける用事があったので、外へ出るのを我慢してもらって
私は、外出したのですが…

家に帰って、かめこの衣装ケースを覗くと~
94fb7edc4.jpg
かなり、豪快に(?)散らかしていました。
こんなにしてしまったら、自由に身動きがとれないし、
もし、どこかに挟まってしまって、呼吸が出来なくならないか?心配になっちゃいます。

かめこ、部屋崩しもほどほどにね。
2009.07.28 Tue l かめこのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
昨日、高校野球を観戦した後、ふれあい祭りに出かけました。

e0aced301.jpg
会場となっている通りにつくと、「ばか面おどり」が行われていました。
おかめやひょっとこ等のお面をつけ、祭囃子にあわせて踊ります。
海上の無事・安全・大漁を祈願して生まれた踊りだそうです。

4ce0fba2.jpg
子供達が、愛嬌のあるお面をかぶって上手に踊ります。
お面の表情や、踊りの仕草がとっても可愛らしいんです。

ee9ef3373.jpg
二人で掛け合いをしています。何だか、とっても楽しそう。
こちらまで笑顔になってしまいます。

2e5cdf524.jpg
7a9e00c75.jpg
腕を組んで、こちらを向いてくれました。
思わず、何度もシャッターを切っちゃいました。

山車の周りを飾っている布に亀さん発見!
c7a164196.jpg
荒波の中を泳ぐ、立派な蓑亀さんです。

cb28a8787.jpg
こちらは、大きな、大漁の文字の下を泳ぐ蓑亀さん。
あ~、こんな蓑亀さんの描かれた布、欲しいなぁ。。。
何が作れるわけでもないのに、そんな事を考えちゃいました。

こうして、縁起物として亀さんが描かれていると、
それだけで、嬉しくなっちゃいます。
2009.07.27 Mon l イベントのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、全国高校野球選手権千葉県大会の決勝戦。
千葉マリンスタジアムへ行ってきました。

雲のほとんどない、晴天。 太陽がじりじりと照りつる、高校野球日和。
今年の決勝戦は、八千代東 - 拓大紅陵。

9d89f91a1.jpg
八千代東を応援しようと、同校のベンチに近い1塁側の応援スタンドへ向かいます。

973a338c2.jpg
今年の決勝戦は、両校ともノーシードから勝ちあがったチーム。
八千代東は、準決勝を含め、延長戦3試合を制して勝ち上がってきました。

7251d8813.jpg
決勝戦は、5回終了時点で4-4の大接戦。
観客席も、とても盛り上がっています。
あまりにも強い日差しに、真っ赤に日焼けしてしまった人もちらほら。

試合は、5-4で八千代東の勝利。
最後まで、どちらが勝つか分からない、手に汗握るすばらしい試合でした。

八千代東高校は、甲子園春夏通じての初出場だそうです。
粘りに粘って、勝ち取った出場権。 甲子園でも、頑張って欲しいです。

帰り道~
マリンスタジアムからも程近い、川の側を通りかかりました。
何気なく、川を覗いて見ると~何とビックリ!!亀さんです!

大きなアカミミさんが、3匹くらい泳いでいました。

87d1c404.jpg
3dd9619c5.jpg
この場所は、浜田川の下流も下流。目と鼻の先は、もう海です。
通りかかったときは、丁度、潮が満ち始めていて、 川からは、磯の香りが…
海水が混じっていても平気なの?

こんな川でも、逞しく生きている亀さんたち。
頑張って生きていくんだよ~~~。
しばらく、亀さんたちの泳ぐ姿を眺めてから、帰りました。
2009.07.26 Sun l 亀巡りのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、朝から良い天気。暑い一日でした。
午前中、かめこと亀助と一緒にお散歩をしました。

2亀とも、それぞれに探検開始です。

かめこ、
238712161.jpg
芝生の上を気持ち良さそうに歩きます。

a9aa7e212.jpg
しばらくすると、日陰の多い茂みのほうへ歩いて行きました。
午前中とはいえ、やっぱり暑かったのかなぁ。
笹の生い茂る急斜面をズンズンと登っていきます。

亀助は、
5f0bd9ef3.jpg
木陰が気に入ったみたい。
あじさいの木陰でじーっとしている亀助。
亀助は、木陰が良く似合う気がします。

819127254.jpg
亀助、木陰から少し移動して、雨水用の水路(?)を覗いています。

c9e3bbea5.jpg
普段から、水は流れていないので、コンクリートの溝といった感じです。
特に何があるといったわけでもないのに、 首を伸ばして様子を伺っていました。
落ちたら、怪我しちゃうよ~。

亀助も、なかなかのお転婆娘かもしれません。
2009.07.25 Sat l 散歩のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top