今日は、何だか肌寒い一日。
仕舞ったばかりのかめこと亀助のヒータを再び出しました。
今日は、かめこと亀助はずっと部屋の中です。
ベランダでも遊べないので、座敷亀です。
座敷亀の時の亀助、油断すると、どこにいるのかわからなくなり、探すのに苦労します。
かめこは、ゴソゴソと音がするのでわかるのですが、
亀助は、部屋の片隅でじっとしているか、眠ってしまうので、
どこにいるかわからなくなってしまうのです。
親かめたんさんのブログ『かめたん日記』の記事“デッキ製作&新アイテム!!”で
全体がゴムになっている猫の首輪が、以前紹介されていました。
これを亀助につければ、亀助が動くと鈴がチリンと鳴るはず!と思って、
ずっと探していたのです。ようやく見つけました!
さっそく、亀助につけてみました~。

全体がゴムなので、亀助の甲羅にもフィットします。
なかなか外れないようで、リードをつければ散歩ができそうです。

亀助が歩くと、チリンチリンと鈴が鳴ります。
これなら、鈴の鳴るほうに亀助が行ったとわかるので安心です。
でも、亀助がじっとしてると、鈴は鳴らないので同じかも。。。
仕舞ったばかりのかめこと亀助のヒータを再び出しました。
今日は、かめこと亀助はずっと部屋の中です。
ベランダでも遊べないので、座敷亀です。
座敷亀の時の亀助、油断すると、どこにいるのかわからなくなり、探すのに苦労します。
かめこは、ゴソゴソと音がするのでわかるのですが、
亀助は、部屋の片隅でじっとしているか、眠ってしまうので、
どこにいるかわからなくなってしまうのです。
親かめたんさんのブログ『かめたん日記』の記事“デッキ製作&新アイテム!!”で
全体がゴムになっている猫の首輪が、以前紹介されていました。
これを亀助につければ、亀助が動くと鈴がチリンと鳴るはず!と思って、
ずっと探していたのです。ようやく見つけました!
さっそく、亀助につけてみました~。

全体がゴムなので、亀助の甲羅にもフィットします。
なかなか外れないようで、リードをつければ散歩ができそうです。

亀助が歩くと、チリンチリンと鈴が鳴ります。
これなら、鈴の鳴るほうに亀助が行ったとわかるので安心です。
でも、亀助がじっとしてると、鈴は鳴らないので同じかも。。。