今日は、暖かかったですね。

423bd2c5.jpg
我が家のかめこを近くの空き地に、連れて行きました。
家の中では、お気に入りの場所でじっとしてるけど、空き地に連れだすといろいろな場所を動き回ってます。


この前、歩いて数分の住宅街の中に『諸古羅亭』というお店の名前を発見。
喫茶店かなぁと思い、夜に散歩のついでに店の前を通ったら、チョコレート屋さんでした。
その時は、夜だったのでお店は閉まっていたのですが、
甘いものが好きな私は今度行ってみようと思っていたのです。

fee9442f.jpg
住宅街の中にあるお店。何か、敷居が高くて入りづらいかなぁと思いながら入りましたが、
気さくな店主でいろいろ試食もさせていただきました。

生チョコきな粉も試食させていただき、すごい美味しかったです。
何だか、うれしくなり色々とチョコレートを購入。
ここに住んで五年以上になりますが、全く知りませんでした。


追記 2010.7.16
かめこと散歩していると何だか楽になります。
元気に歩くかめこを見るのは、とても楽しいです。

そして、私は知らなかったのですが、
チョコレートの『諸古羅亭』って、ご近所では知られていたみたいです。

かめこと散歩するようになり、色々と近所のお店も気になるように。
本当は、かめこと一緒に入りたいところだけれど、飲食店には入れないので。



スポンサーサイト



2008.01.31 Thu l 散歩のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
最近、かめこは部屋のすみにあった、丸善の袋の中に隠れるのがお気に入り。

ec699221.jpg
部屋を歩かせると、そこに行きます。
いつも、丸善の袋の中に行くから、袋を捨てられなくなってしまった。

追記 2010.7.16

かめこ、部屋に転がっていた丸善の袋がお気に入りだったみたい。
掃除嫌いをかめこのせいにしてますね(笑)。

亀助は、ブックオフの袋がお気に入りだけど、その違いは?



2008.01.22 Tue l かめこのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
最近、買った"餅つき機”。
パン生地もできるということなので、今回はパンに挑戦。

砂糖を生地に入れるんですね。
そして、バターって意外と使うんだなぁ。。
2055cbdd-pan.jpg
発酵時間がかかるけど、意外と楽にできました。
何もつけずに、そのまま焼き立てパンを食べたけど美味しかった~。

f340ed53.jpg
かめこも、焼きたてのパンの香りに興味をもったのでしょうか?
日光浴中のベランダから、こちらを興味深そうに見ています。

0a245a40.jpg
しばらくすると、家の中に入ろうとしていました。
何をしているか?興味津々のかめこです。

追記 2010.7.16

餅つき機を買ったんだった。
かめこは、あんまりパンの匂いに興味はないかも。。。
ただ、部屋に戻りたかっただけかもしれません。

もし、この時に亀助がいたら、パンの匂いに夢中だった気がします(笑)。


2008.01.14 Mon l かめこのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は春のような暖かさ。

ea2838c5.jpg
かめこを近くの駐車場で遊ばせました。暖かくて気持ちよさそう。
久しぶりのお散歩で、かめこも嬉しそう?


追記 2010.7.16

かめこと一緒にお散歩するのが、楽しくて仕方なくなってきた時期。
朝起きて、かめことお散歩出来そうだと嬉しくなっていました。


2008.01.08 Tue l 散歩のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、八千代八福神を自転車で巡ってみました。
一般的に多いのは七福神ですが、八千代市では『吉祥天』を加えて八福神としているそうです。

思ったよりも、遠かったです。
お昼には出発したのですが、最後の観音寺を巡ったときには、辺りはもう真っ暗でした。
正覚院には美しい石像がたくさんあり、ゆっくりと見たかったのですが、時間がないためお参りとご朱印を押しただけでした。

ea2838c4.jpg
八福神を巡った順番に紹介します。 
恵比寿 貞福寺 → 吉祥天 妙光寺 → 大黒天 妙徳寺 → 福禄寿 東栄寺 → 弁財天 長福寺 → 毘沙門天 正覚院 → 寿老人 長福寺 → 布袋尊 観音寺

貞福寺には、八福神の石造がありました。

追記 2010.7.16

この時期は、こんな亀がまったく出ていない記事も書いていました。
なぜなら、亀ブログじゃなかったから。。。
ブログ名も『かめことの日々』では、ありませんでした。
亀ブログになるのは、まだまだ先のはなし。

ちなみに、この時期の記事はきっと私しか読んでいなかったかも。。。
色んな亀ブログにお邪魔して交流するようになるのも、まだまだ先のはなし。
小心者なので、亀ブログにお邪魔してもコメントがなかなか書けなくて。


2008.01.05 Sat l 今日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top
あけましておめでとうございます。

24c60050.jpg
かめこの新年のご挨拶(笑)。

78d369ff.jpg
かめこにお年玉として、鶏のササミをあげました。
喜んでくれたみたいで、いっぱい食べてくれました。
もっと頂戴~と猛アピールしていました。


追記 2010.7.15

かめこに鶏のササミをあげたら、すごい勢いで食べてました。
今でも、ササミやエビは大好物。

あんまりあげると亀ご飯を食べなくなっちゃうので、たまにしかあげていませんが。
意外と(?)亀さんってグルメなんですよね(笑)。


2008.01.01 Tue l かめこのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top