かめこの消しゴムはんこを作ってみました。

037b6698.jpg
とりあえず、餌のケースに付けることに。
気に入ってもらえるかな?

追記 2010.7.13

カメ DE Show!に行って、
きっと、自分でも亀グッズを作ってみたくなったんですね。
わかりやすいです(笑)。

スポンサーサイト



2007.11.29 Thu l 亀グッズのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
この前の日曜日に、亀戸で開催されて『カメ DE Show!』に行きました。
カメのグッズばかりを販売するイベント。

1f71200b.jpg
初めて、行ってみましたが心地よいイベントでした。
亀戸は、カメをイメージした銅像などが豊富。

b1d147da.jpg
カメパンをいっぱい売っているパン屋さんを発見。

そして~
25e8f86a.jpg

b2128daa.jpg
我が家にお迎えした亀さんたち。可愛いです。

追記 2010.7.13

インターネットで知った“カメ DE Show!”。
一体、どんなイベントなんだろう?とちょっと不安に思いながら行ってみました。
だって、まだかめこと出会って1ヶ月ちょっとですし。

イベントは、とても楽しかったです。
お店の方には、まだ一言も声もかけられなかった小心者の私です。

亀戸は、受験の時などに来た記憶もあるのですが
全然、目に付くものが違いました(笑)。

2007.11.27 Tue l 亀イベントのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、天気が良かったです。

30eeabb2.jpg
どこへ行こうとしているのか?一目散に歩いてます。

追記 2010.7.13

かめこの歩くと、尻尾の跡が残るのが可愛らしくて。
どこまで歩いていくのか見ていたいのですが、
少し離れると、かめこに置いていかれちゃう~と追いかけていました。

2007.11.18 Sun l 散歩のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、ぽかぽか暖かな陽気です。

35012bd2.jpg

d83a0604.jpg
今日のかめこは、暖かいから元気いっぱいです。
ヨイショ ヨイショと植木鉢を登ったり~。

追記 2010.7.13

植木鉢を登ったり、柵を乗り越えようとしたり元気ですね~。
亀さんが、こんなに行動的だったとは!ビックリの毎日でした。

今では、すっかり当たり前の風景になってます。

2007.11.15 Thu l かめこのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日もかめこは、日向ぼっこ。

c00cfeb6.jpg
かめこが、ベランダで"たそがれ”ている。

追記 2010.7.13

かめこ、ベランダから外を眺めるのが好きなんです。
何を見て、何を思っているのか?かめこに聞いてみたい。

外を眺めているかめこを、じっと見ているだけで何だか幸せ。

2007.11.14 Wed l かめこのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
少し太陽が出たので、かめこを遊ばせていたところ、

31b53806.jpg
植木の土を掘り返しはじめました。
寒かったのでしょうか?冬眠したいのでしょうか?
冬眠は、死んでしまう危険も多いようなので、冬眠させないつもりですが…


追記 2010.7.13

やっぱり、寒かったんでしょうね。必死にホリホリしていました。
顔が泥だらけで可愛いなぁと思ってしまいますが、
かめこにしたら「寒いんだよ!」と文句を良いたかっただろうなぁ。

2007.11.10 Sat l かめこのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
我が家にかめが来て、約1ヵ月。

1419c0e3.jpg
インターネットで調べてみると、どうやらメスらしい…
というわけで、『かめこ』と命名。


追記 2010.7.13

ようやく、かめこに名前がつきました!
連れ帰ってからこの日まで、ず~っとカメと呼んでいました。
メスだからかめこ。我ながら、ネーミングセンスなし(笑)。

でも、今でもかめこを見ると、やっぱり“かめこ”だなぁと思ったり、
“かめこ”以外の名前は似合わないなんて思ったりしています。
はい!単なる親ばかです(笑)。

2007.11.07 Wed l かめこのはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top