少しずつ、暖かい日が増えてきたと思ったら、また冷たい空気の
一日になりました。
かめこ、

夜、膝の上に来てくれました。
私の想いがかめこをよんだのか、かめこが何かを察して、寄り添いに来てくれたのか、
普段してくれないことを、欲しているときにしてくれると、とても嬉しい。
見つめあいながら、言葉にはならない会話を交わします。
かめこ、我が家に来てくれてありがとうと、心から思います。

佐倉市立美術館で開催されている根付展ーてのひらの小宇宙を
観に行ってきました。
小さな根付に細かく細工がしてあって、目を凝らしながら眺めました。
昔の作品と同じくらい、近年の作品も飾られていて、見ていて楽しかったです。
焼きヤマメの根付などもあって、凄く精巧に作られていて面白かったです。
亀さんの印籠も飾られていて、凄くリアルに作られていました。

これは、我が家の亀さん根付。骨董市でお迎えしました。
目の瞼の感じとか、腕の感じとか、亀をよく見て作られているように
感じます。
根付を上手に髪留めにされていた亀友さんを真似して、
私も、ゴムを通して使ってみようと企み中。
そういえば、先月行った、ボロ市でも、根付を売るお店が結構ありましたが、
価格が高くなっていてビックリしました。
俄かに人気になっているのでしょうか。
展示は、2月18日まで開催中です。
一日になりました。
かめこ、

夜、膝の上に来てくれました。
私の想いがかめこをよんだのか、かめこが何かを察して、寄り添いに来てくれたのか、
普段してくれないことを、欲しているときにしてくれると、とても嬉しい。
見つめあいながら、言葉にはならない会話を交わします。
かめこ、我が家に来てくれてありがとうと、心から思います。

佐倉市立美術館で開催されている根付展ーてのひらの小宇宙を
観に行ってきました。
小さな根付に細かく細工がしてあって、目を凝らしながら眺めました。
昔の作品と同じくらい、近年の作品も飾られていて、見ていて楽しかったです。
焼きヤマメの根付などもあって、凄く精巧に作られていて面白かったです。
亀さんの印籠も飾られていて、凄くリアルに作られていました。

これは、我が家の亀さん根付。骨董市でお迎えしました。
目の瞼の感じとか、腕の感じとか、亀をよく見て作られているように
感じます。
根付を上手に髪留めにされていた亀友さんを真似して、
私も、ゴムを通して使ってみようと企み中。
そういえば、先月行った、ボロ市でも、根付を売るお店が結構ありましたが、
価格が高くなっていてビックリしました。
俄かに人気になっているのでしょうか。
展示は、2月18日まで開催中です。
スポンサーサイト