昨日の夜から降り出した雨が、午前中いっぱい降っていました。
台風の影響で、時折ザーッと勢いよく降ったり、風も強かったです。

DSC_0800-f.jpg
フーちゃん、最近、食欲がかなり戻ってきました。
少しずつですが、歩きまわるようにもなってきました。

このまま、今シーズンは産卵をしないで、カルシウムの吸収を増やしてもらいたい
のですが、果たして上手くいくのかな。

毎日、カルシウムの粉をご飯にかけているのですが、効果がでているのか
よく分からないところが、不安ではあります。

P1000452-k.jpg
昨日のドッキリヤミ市で並べた本の一冊、江國香織さんの「ホテルカクタス」。
売れ残って、我が家に戻ってきました。久しぶりに読みたくなって、ページをめくります。

同じアパートに住む、帽子ときゅうりと数字の2。
不思議なお話だけれど、ずばっと本質をついている、まっすぐで、心にずしりとくる作品です。

帽子は、亀を飼っているんです。そんな帽子の秘密が、可愛らしくて好き。
スポンサーサイト



2017.09.17 Sun l 本のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
人生、辛いことや哀しいことも多かったりして、そんなとき、亀のような
甲羅があれば~なんて、思ってしまうこともあります。

DSC_0528-i.jpg
注文していた本が、ようやく届きました。
こどうなおこさんと松本大洋さんの絵本「「いる」じゃん」です。

とっても優しくて、力強くて、前向きになれるような力をくれる本です。
私にも、亀達にも、なかま、いるのかな。いるといいな。
2017.08.08 Tue l 本のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
晴れて良い天気になりました。

DSC_0868-s.jpg
cafe little ZOOの常連さんの苅谷夏子さんの著書「フクロウが来た ぽーのいる暮らし」を
読みました。

お店で、フクロウと出会い、大きな決意のもと、ぽーちゃんと暮らしはじめた著者。
お互いを尊重しあいながら、築いていった信頼関係。

かめこと出会ってからの私の暮らしと重なる部分も多くて、かめこのことを
片隅で想いながら、楽しく読ませてもらいました。

登場する方達の、想いの変化についても、細やかに書かれていて、
自分達とは違う生き物でも、相手を知ろうとすることで見えてくるもの、
変化する自分の中の想いがあるんだよなぁ~と強く感じました。

我が家の亀達も、私たちのかけがえの無い大事な大事な家族。
亀達が、心安らぐ幸せな日々を過ごすことができるといいな。

いろんな気づきを与えてくれる一冊。是非、読んでみてください。
亀助も、本に興味深々でした。
2017.05.17 Wed l 本のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
午前中から晴れると思っていたのですが、冷たい雨になりました。
夜も、グッと冷え込んで、すっかり真冬です。

DSC_0526-q.jpg
クイちゃん、お腹が空いていたみたいで、夜食を要求。
小さめのタンポポの葉っぱを採ってきたので、あげてみると、
凄い勢いで食べてました。

明日の朝ごはん、なくなっちゃうよ~~。

エルメスのちいさな絵本
仕事の先輩に、こんなサイトを教えてもらいました。
絵本の中の亀さんが、とっても可愛い。

2016.12.14 Wed l 本のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日もどんよりとした曇り空で、夜には雨が降り出しました。
こう毎日天気が悪いと、色々困ってしまいます。

DSC_0638-k.jpg
亀さんの漫画「亀のジョンソン」を買って来ました。
読みながら、かめこと出会ったばかりのことを思い出したり、
うん、うん、と思うところもあったり、楽しく読みました。

亀に全く興味のない方にもおススメできそうです。
かめこも、興味ありそう(笑)。

DSC_0644-t.jpg
雨の続く毎日の救世主、水栽培中の豆苗が、成長してきてくれています。
この悪天候続き、野菜の高騰が必至なので、頑張って育って欲しい。
できれば、あと何回か収穫したい(笑)。

CA392183-k.jpg
朝、街路樹の古株から、きのこが生えていました。
ブナシメジみたいで、美味しそう。
まぁ、こんなに雨が続いたら、きのこも生えてきちゃいます。
2016.09.21 Wed l 本のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
天気が良くて、暑かったです。
明日から、しばらく天気が悪そうなので、洗濯をしたり、
草を多めに採ってきたりしました。

こうして、雨への準備をしていると、降らなくなることが多いので、
明日の天気も良いほうに外れるのを期待します。

P1010535-qt.jpg
クイちゃん(左)とタイちゃん(右)、一緒にお昼ご飯です。
台風の影響なのか、葉物野菜が少し高くなってきました。

まだ、ヤブガラシなどの草が生えている時期なのでよかったのですが、
徐々に採れなくなってくるんだろうな。。。

P1010536-b.jpg
先日、可愛い絵本を頂きました~。
ウミガメさんの仕掛け絵本。
お顔の部分が指人形のようになっていて、遊ぶことが出来ます。

P1010537-s.jpg
子供用の絵本なので、英語でも、少しは分かる・・・。
とっても可愛い絵本、ありがとうございます♪

P1010539-s.jpg
絵本のウミガメさんの首の模様、なんとなく亀助に似ている気がする。。。
2016.09.10 Sat l 本のはなし l コメント (0) トラックバック (0) l top
どうかなってしまったのかと思うくらい暑い日が続いています。

DSC_0206-b.jpg
先日、高円寺で開催された古本市で買ってきた本。
この本の中に、亀さんのことも書かれていました。

以前、ブログで、クサガメとリクガメたちの行動範囲が違うということを
書いたのですが、それと同じようなことが書かれていてビックリ。

この本にも、リクガメは、慎重に行動すると書かれていました。

他の動物の話も、沢山書かれていて、とっても面白いです。
2016.08.08 Mon l 本のはなし l コメント (2) トラックバック (0) l top