午前中、天気が良かったので、かめこと亀助と一緒にベランダへ。
かめこ、

今日もベランダを楽しそうに歩き回ります。

かめこ、体が温かくなってきたからか、大きく伸びをしていました。
目もとろ~んとして眠そうです。。。
亀助も~

手で顔を擦っていました。。。亀助も眠そうです。

亀助、首をぐい~んと伸ばして歩いていきました。

しばらくすると、かめこ(下)と亀助(上)がいつもの様に(?)お互いを使って
ゴリゴリしていたと思ったら、亀助がかめこを踏み台にしちゃいました。

でも、亀助は上手く登りきれなかったようで・・・
かめこの上からごろんと転がり落ちてしまいました。。。
かめこ的には、してやったり?!

かめこと亀助、他の場所でもお尻を擦り合わせていました。。。
2亀の行動、見ていて飽きません。

ベランダに、大きなアゲハチョウのアオムシがやって来ました。
どこか他の所で大きくなったアオムシが、蛹になるためにやって来たみたいです。
以前紹介した、我が家のアオムシとは少し配色が違うので、
別の種類のアゲハチョウなのかもしれません。
我が家のアオムシも、ちょうど蛹になり始めたところだったので、
同じケースで蛹になってもらうことにしました。
かめこ、

今日もベランダを楽しそうに歩き回ります。

かめこ、体が温かくなってきたからか、大きく伸びをしていました。
目もとろ~んとして眠そうです。。。
亀助も~

手で顔を擦っていました。。。亀助も眠そうです。

亀助、首をぐい~んと伸ばして歩いていきました。

しばらくすると、かめこ(下)と亀助(上)がいつもの様に(?)お互いを使って
ゴリゴリしていたと思ったら、亀助がかめこを踏み台にしちゃいました。

でも、亀助は上手く登りきれなかったようで・・・
かめこの上からごろんと転がり落ちてしまいました。。。
かめこ的には、してやったり?!

かめこと亀助、他の場所でもお尻を擦り合わせていました。。。
2亀の行動、見ていて飽きません。

ベランダに、大きなアゲハチョウのアオムシがやって来ました。
どこか他の所で大きくなったアオムシが、蛹になるためにやって来たみたいです。
以前紹介した、我が家のアオムシとは少し配色が違うので、
別の種類のアゲハチョウなのかもしれません。
我が家のアオムシも、ちょうど蛹になり始めたところだったので、
同じケースで蛹になってもらうことにしました。
スポンサーサイト
アゲハチョウ、楽しみですね。
うちの実家にも4匹の鳥の糞カラーが射ましたが連れて帰っても食料(みかんの葉っぱとかさんしょうとか)がないので、そのまま放置してきました。
果たして、この寒さで大きくなれるのか心配です・・・。
気持ち良さそうに、ベランダで遊びまわっていました。
今日は、一日中雨が降っていたので、2亀は衣装ケースでつまらなそうです。
元気いっぱい、ベランダで遊んでいました。
アゲハチョウのアオムシ、蛹になってきました。
蛹のまま、冬を越すみたいです。
亀助ちゃん、お手手で顔を擦っていたんですね♪眠そうだなぁ…
お互いに甲羅ゴリゴリ&踏み台が、定番になってきましたね♪
ありゃりゃ、亀助ちゃん、ひっくり返っちゃったんですね!
うわぁ!アオムシさんにお友だちができたんですね♪蛹のままで越冬するとは!知りませんでした。(ToT)
今日は久々に20度位まで上がり、とてもすごしやすかったです。かめたちを庭に連れ出そうかと思ったのですが、かめたちには寒いかな、と思い、やめました。(^^;かめたは、今日は食欲があり、全部のご飯を食べました。(^o^)
亀助は、いつもの事ながら豪快に引っくり返っていました。
アオムシは、蛹になって冬を越す場合もあるそうです。
かめたちゃんは、食欲があって全部食べたんですね。